【管理人コメント】
ドイツにおける制限措置についての情報です。バーデン=ヴュルテンベルク州における現行の制限措置が4月18日まで延長されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
バーデン=ヴュルテンベルク州における現行
|
2021年3月29日 メールマガジン第700号
メールマガジン第695号でお知らせしたメルケル首相と各州首相 による協議結果等を踏まえ、バーデン=ヴュルテンベルク州政府は 、同州における接触制限措置の延長等に関し、 州令を改定しました(3月29日施行。 適用期間は4月18日まで)。改定の概要は以下のとおりです。
なお、改定後の州令全体の概要については、追って当館ホームペー ジ「新型コロナウイルス関連情報」に掲載します。
1.世帯を同一にしない人の車に乗る際は、医療用マスクの着用義 務が生じる。カップルは、居住地が異なる場合でも同一の世帯と考 える。
2.イースター期間中は、非常ブレーキ(過去7日間の人口10万 人あたりの新規感染者数(以下「基準値」)が100を超えた) 時の人数制限の強化はなされず、14歳未満を含まない最大5名ま での2世帯が集まることができる。ただし、各自治体は、非常ブレ ーキとして外出禁止等のその他の措置を講じることができる。
3.迅速検査による陰性結果が求められる場合は、専門的に教育を 受けた第三者の監督の下で実施された検査を受けなければならない 。
4.安定的に基準値が50を下回った自治体では、図書館および資 料館を通常どおり開館させることができる。
5.書店は「生活必需品を販売する小売店」の分類から外れ、その 他の小売店と同様に予約(クリック&コレクトあるいはクリック& ミート)でのみ訪問可能。
【参考】
○バーデン=ヴュルテンベルク州令原文
https://www.baden-wuerttemberg .de/de/service/aktuelle-infos- zu-corona/aktuelle-corona- verordnung-des-landes-baden- wuerttemberg/
○非常ブレーキについて
https://www.baden-wuerttemberg .de/de/service/alle-meldungen/ meldung/pid/land-beharrt-auf- einhaltung-der-notbremse-in- den-stadt-und-landkreisen/
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関す る最新情報)
https://www.de.emb-japan.go.jp /itpr_ja/konsular_coronavirus2 00313-1.html
■在ミュンヘン日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルス 関連情報)
https://www.muenchen.de.emb-ja pan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_ kanrenjouhou.html
このメールは、バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州在 留の在留届にて届けられたメールアドレス、当館メールマガジン及 び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動配信されていま す。
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb -japan.go.jp/itprtop_ja/index. html
メール:sicherheit@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
FAX:089-4705710
メールマガジン第695号でお知らせしたメルケル首相と各州首相
なお、改定後の州令全体の概要については、追って当館ホームペー
1.世帯を同一にしない人の車に乗る際は、医療用マスクの着用義
2.イースター期間中は、非常ブレーキ(過去7日間の人口10万
3.迅速検査による陰性結果が求められる場合は、専門的に教育を
4.安定的に基準値が50を下回った自治体では、図書館および資
5.書店は「生活必需品を販売する小売店」の分類から外れ、その
【参考】
○バーデン=ヴュルテンベルク州令原文
https://www.baden-wuerttemberg
○非常ブレーキについて
https://www.baden-wuerttemberg
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関す
https://www.de.emb-japan.go.jp
■在ミュンヘン日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルス
https://www.muenchen.de.emb-ja
このメールは、バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州在
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb
メール:sicherheit@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
FAX:089-4705710
0 件のコメント:
コメントを投稿