【管理人コメント】
ブルガリアにおける制限措置についての情報です。直近の急激な感染再拡大をうけ3月22日から3月31日までの間レストラン、学校等が再度閉鎖されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス関連情報(レストラン、
|
【ポイント】
●3月22日(月)から31日(水)まで、レストラン、学校等が 再度閉鎖します。
【本文】
○現在の急激な感染再拡大を背景に、保健省は、新たな保健大臣令 を発出し、3月22日から、レストランの店内での飲食や学校の対 面式授業を停止する等、先日一部緩和した感染拡大予防措置を再度 厳格化しました。現在の規制内容からの主な変更点は以下のとおり です。
◇飲食店の閉鎖(デリバリー、及びテイクアウトは可。ホテルは宿 泊客に対するルームサービスのみ可)
◇全ての学校の対面式授業停止
◇大学における対面式授業停止(医学、医学、歯学、看護、薬学、 公共衛生に関する実習、及び実習試験、並びに、国家試験や専門性 を有する卒業試験等は除く)
◇語学学校その他の学習センターの停止
◇幼稚園、保育園等の停止
◇大会・会議系イベント、セミナー、コンクール、展示会、その他 の公共イベントの停止
◇屋内外における全ての文化及び娯楽行事の停止(映画、舞台公演 、コンサート、博物館、美術館、図書館、舞踏・芸術・音楽活動等 )
◇フィットネスクラブ、プール等の利用停止(スポーツ連盟登録選 手は除く)
◇スパ施設の利用停止
◇カジノ、ゲームセンターの利用停止
◇モール、商業センターの利用停止(モール内の食品店、医療施設 、薬局及びドラックストア、眼鏡店、ペットショップ、銀行、 保険ショップ、運送サービス、支払いサービス、通信サービス、 公共サービスの窓口、クリーニング店は除く)
◇300平方メートル以上の店舗の利用禁止(スーパーマーケット を除く)
◇国内外における団体旅行の停止
今回の保健大臣令の内容は以下のとおりです(3月22日から31 日まで有効)。
1.教育関係
(1)全ての学校及び自己啓発センターにおける対面式の教育活動 (ここには実習、インターン、課外授業、試験、現場研修等が含ま れる)は停止される。リモート授業への移行に関する決定は、教育 科学大臣が関連規則に基づき行う。
高等教育機関における対面式の教育活動は停止されるが、例外とし て医学、歯学、看護、薬学、公共衛生に関するものは実施される。 また、国家試験や専門性を有する卒業試験等も実施される。
(2)法人及び個人により組織される語学センター、学習センター 及び他の教育関連センターやクラブにおけるグループ学習は停止さ れる。
(3)幼稚園、保育園の他、子供のための集団サービスを提供する 児童施設、児童クラブ等の利用は停止される。
2.屋内外における大規模イベント
(1)会議関係
物理的出席を伴う大会・会議系イベント、セミナー、コンクール、 研修、チームビルディング、展示会、及びその他の公共イベントの 実施は停止される。例外として、労働基準法、国家公務員法、教育 公務員法及びその特例法に基づき行われる採用活動は許可される。
(2)文化行事
屋内外における全ての文化及び娯楽行事(映画、舞台公演、コンサ ート、博物館、美術館、図書館、舞踏・芸術・音楽活動等)は停止 される。
(3)イベント・私的祝賀行事
15人以上が集まるイベントの運営・実施、私的な祝賀行事(結婚 式、洗礼式、告別式等)は禁止される。
(4)スポーツ
ア 18歳未満の者を対象とした全ての団体スポーツのトレーニング的 性質及び競技的性質を伴うスポーツ行事は停止する。但し、スポー ツ連盟の登録選手のみは例外とする。全ての年齢層を対象としたス ポーツ競技は、無観客で実施する。
イ フィットネスクラブ、スポーツ用のホール、クラブ、プール及びそ れらの複合施設の利用は停止される。但し、スポーツ連盟の登録選 手のみは例外とする。
ウ 療養目的のスパ施設(施設内設備としてのものも含む)、スパ施設 、ウェルネスセンター、海洋療法施設の利用は停止される。
3.飲食店及びその他のサービス
(1)飲食店及び観光法第124条で規定される全ての飲食店、娯 楽店の利用は停止され、デリバリー及びテイクアウトのみ許可され る。宿泊施設内のレストランについては宿泊客に対するルームサー ビスのみ提供可能とする。
(2)ゲームセンター及びカジノの利用は停止される。
(3)モールを含む商業センターの利用は停止される。例外として 、モール内の食品店、医療施設、薬局及びドラックストア、 眼鏡店、ペットショップ、銀行、保険ショップ、運送サービス、 支払いサービス、通信サービス、公共サービスの窓口、 クリーニング店は営業が行われる。
(4)300平方メートル以上の総面積を有する食品以外を提供す る店舗の利用は停止される。大型スーパー、 スーパーはその例外とする。
4.その他
(1)団体旅行
国内外における特別に手配された交通手段を伴う団体旅行、及び国 内の観光名所の団体訪問は停止される。
(2)店舗側の義務
ア 同大臣令により禁止されない商業施設、行政施設、及びその他の市 民へのサービスを提供する施設のオーナー又は運営者(個人・ 法人を問わず)は、施設内において3平方メートルあたり利用者1 人という基準を超えないよう入店者数を管理する。
イ 全ての市場、商店街、バザール、展示会では、移動は一方通行のみ とし、訪問者は互いに1.5メートルの距離を確保する。また、従 業員及び訪問者はマスク着用が義務付けられる。
(3)職場
雇用者は、可能な場合には、職員の業務をリモート形態(遠隔業務 /在宅勤務)とし、対面式業務に従事するのは全職員の50% までとする。
(4)高齢者用買い物時間帯
食料品店は、8:30-10:30の時間帯には65歳未満の者の 利用を禁止するための必要な対応をとる。
(5)医療関係、福祉施設
ア 医療施設において、外部の者や面会者の訪問は禁止される。但し、 末期患者への面会は例外とする。また、監視機関によるその業務遂 行目的での訪問は例外とする。
イ 社会福祉サービスを提供する専門施設及び子どもや高齢者のための 住宅型施設において、外部の者の訪問は、訪問者が申告書(感染症 にかかっていない旨、重篤な呼吸器疾患の症状がない旨、感染予防 措置を遵守する旨を申告)を提出し、施設長が許可した場合に限り 認められる。なお、監視機関によるその業務遂行目的での訪問は例 外とする。
(6)各自治体による規制
地方自治体は、その機能的能力の範囲内で、そのコントロール権限 と管理能力を最大限に活用して、国内の防疫対策を管理するために 必要となる規制を制定する。また、必要に応じ、 各地域の具体的特性やデータを念頭に、追加の規制措置を導入する 。
保健大臣令の原文は保健省HPで御覧いただけます→ https://www.mh.government.bg/b g/novini/aktualno/ministr-ange lov-izdade-zapoved-za-vvezhdan eto-na-v/
○当館フェイスブック「領事・安全情報ページ」では、毎日、新型 コロナウイルス関連情報を掲載しています(基本的には領事メール と同じ内容)。これまでに当館が配信した領事メールを確認できま すのでぜひご利用ください→ https://www.facebook.com/japan emb.bulgaria.anzen
○当館ツイッター(日本語)では、システム上の都合により領事メ ールでは掲載できない新規感染者推移グラフや詳細な地域別感染者 統計表も毎日掲載しています。→ https://twitter.com/EmbassyBul garia
○欧州域内の感染状況はこちら(欧州疾病予防センター(ECDC )HP)→ https://www.ecdc.europa.eu/en/ cases-2019-ncov-eueea
○感染が疑われる場合の連絡先や、日本における各種水際対策、ブ ルガリアの入国規制等はこちら(当館HP)→ https://www.bg.emb-japan.go.jp /itpr_ja/covid-19_FAQ.html
○外務省の「たびレジ」に登録すると、現地の在外公館からの最新 の安全情報を領事メールで受け取ることができます。 他国への渡航を検討している方は、ぜひ「たびレジ」に登録して現 地の最新情報を受信してください。登録はこちらから→ https://www.ezairyu.mofa.go.jp /tabireg/index.html
○海外に3ヶ月以上滞在するときは、在留届の提出が義務づけられ ています。また、帰国の際は、帰国届の提出をお願いします。 登録、変更は、オンラインでもできます。こちらから→ https://www.ezairyu.mofa.go.jp /RRnet/index.html
○外務省海外安全HPでは、当館を含め、世界中の在外公館がこれ までに発信した領事メールを確認できます。各国の最新の入国規制 を含む新型コロナウイルス関連情報の確認にご利用ください→ https://www.anzen.mofa.go.jp/r iskmap/index.html
【参考】
■ブルガリア政府運営新型コロナウイルスポータルサイト
https://coronavirus.bg/
■ブルガリア保健省(ブルガリア語)
https://www.mh.government.bg/b g/
■ブルガリア新型コロナウイルス・ホットライン(ブルガリア語)
電話 028078757(24時間)
■日本厚生労働省
〇新型コロナウイルス関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000164708_ 00001.html
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/kenkou_iryo u/dengue_fever_qa_00001.html
■外務省海外安全ホームページ(ブルガリア)
https://www.anzen.mofa.go.jp/i nfo/pcinfectionspothazardinfo_ 171.html#ad-image-0
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-top ics/coronavirus
在ブルガリア日本国大使館領事警備班
電話:(国番号359)2-971-2708(代)(24h)
e-mail: consul.jpn-emb@sf.mofa.go.jp
HP: http://www.bg.emb-japan.go.jp/ itprtop_ja/index.html
Twitter(日本語): https://twitter.com/EmbassyBul garia
Twitter(ブルガリア語): https://twitter.com/EmbassyOfJ apan
Facebook(日本語): https://www.facebook.com/japan emb.bulgaria.anzen
Facebook(ブルガリア語): https://www.facebook.com/Embas sy-of-Japan-in-Bulgaria-Посолс тво-на-Япония-в-България- 254192337927884/
Instagram: https://www.instagram.com/jpem bassyinbulgaria/
●3月22日(月)から31日(水)まで、レストラン、学校等が
【本文】
○現在の急激な感染再拡大を背景に、保健省は、新たな保健大臣令
◇飲食店の閉鎖(デリバリー、及びテイクアウトは可。ホテルは宿
◇全ての学校の対面式授業停止
◇大学における対面式授業停止(医学、医学、歯学、看護、薬学、
◇語学学校その他の学習センターの停止
◇幼稚園、保育園等の停止
◇大会・会議系イベント、セミナー、コンクール、展示会、その他
◇屋内外における全ての文化及び娯楽行事の停止(映画、舞台公演
◇フィットネスクラブ、プール等の利用停止(スポーツ連盟登録選
◇スパ施設の利用停止
◇カジノ、ゲームセンターの利用停止
◇モール、商業センターの利用停止(モール内の食品店、医療施設
◇300平方メートル以上の店舗の利用禁止(スーパーマーケット
◇国内外における団体旅行の停止
今回の保健大臣令の内容は以下のとおりです(3月22日から31
1.教育関係
(1)全ての学校及び自己啓発センターにおける対面式の教育活動
高等教育機関における対面式の教育活動は停止されるが、例外とし
(2)法人及び個人により組織される語学センター、学習センター
(3)幼稚園、保育園の他、子供のための集団サービスを提供する
2.屋内外における大規模イベント
(1)会議関係
物理的出席を伴う大会・会議系イベント、セミナー、コンクール、
(2)文化行事
屋内外における全ての文化及び娯楽行事(映画、舞台公演、コンサ
(3)イベント・私的祝賀行事
15人以上が集まるイベントの運営・実施、私的な祝賀行事(結婚
(4)スポーツ
ア 18歳未満の者を対象とした全ての団体スポーツのトレーニング的
イ フィットネスクラブ、スポーツ用のホール、クラブ、プール及びそ
ウ 療養目的のスパ施設(施設内設備としてのものも含む)、スパ施設
3.飲食店及びその他のサービス
(1)飲食店及び観光法第124条で規定される全ての飲食店、娯
(2)ゲームセンター及びカジノの利用は停止される。
(3)モールを含む商業センターの利用は停止される。例外として
(4)300平方メートル以上の総面積を有する食品以外を提供す
4.その他
(1)団体旅行
国内外における特別に手配された交通手段を伴う団体旅行、及び国
(2)店舗側の義務
ア 同大臣令により禁止されない商業施設、行政施設、及びその他の市
イ 全ての市場、商店街、バザール、展示会では、移動は一方通行のみ
(3)職場
雇用者は、可能な場合には、職員の業務をリモート形態(遠隔業務
(4)高齢者用買い物時間帯
食料品店は、8:30-10:30の時間帯には65歳未満の者の
(5)医療関係、福祉施設
ア 医療施設において、外部の者や面会者の訪問は禁止される。但し、
イ 社会福祉サービスを提供する専門施設及び子どもや高齢者のための
(6)各自治体による規制
地方自治体は、その機能的能力の範囲内で、そのコントロール権限
保健大臣令の原文は保健省HPで御覧いただけます→ https://www.mh.government.bg/b
○当館フェイスブック「領事・安全情報ページ」では、毎日、新型
○当館ツイッター(日本語)では、システム上の都合により領事メ
○欧州域内の感染状況はこちら(欧州疾病予防センター(ECDC
○感染が疑われる場合の連絡先や、日本における各種水際対策、ブ
○外務省の「たびレジ」に登録すると、現地の在外公館からの最新
○海外に3ヶ月以上滞在するときは、在留届の提出が義務づけられ
○外務省海外安全HPでは、当館を含め、世界中の在外公館がこれ
【参考】
■ブルガリア政府運営新型コロナウイルスポータルサイト
https://coronavirus.bg/
■ブルガリア保健省(ブルガリア語)
https://www.mh.government.bg/b
■ブルガリア新型コロナウイルス・ホットライン(ブルガリア語)
電話 028078757(24時間)
■日本厚生労働省
〇新型コロナウイルス関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
■外務省海外安全ホームページ(ブルガリア)
https://www.anzen.mofa.go.jp/i
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-top
在ブルガリア日本国大使館領事警備班
電話:(国番号359)2-971-2708(代)(24h)
e-mail: consul.jpn-emb@sf.mofa.go.jp
HP: http://www.bg.emb-japan.go.jp/
Twitter(日本語): https://twitter.com/EmbassyBul
Twitter(ブルガリア語): https://twitter.com/EmbassyOfJ
Facebook(日本語): https://www.facebook.com/japan
Facebook(ブルガリア語): https://www.facebook.com/Embas
Instagram: https://www.instagram.com/jpem
0 件のコメント:
コメントを投稿