【管理人コメント】
バングラデシュにおける制限措置についての情報です。直近の感染拡大を受けて18項目の新たな行動規制が適用されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染拡大に伴うバングラ
|
29日、バングラデシュ政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を 受けて、18項目の新たな行動規制を発表しました。なお、この行 動規制はすでに全国で適用されています。今後、関係省庁が個別で 更に追加の対策を講じる可能性がありますので、最新の報道等から 情報を入手するように心がけてください。また、今回発表された行 動規制を踏まえ、改めて感染予防対策の徹底をよろしくお願いいた します。
1 今回発表された18項目は以下のとおりです。
(1)あらゆる種類の集会(社会的、政治的、宗教、その他)は制 限される。感染率の高い地域における全ての集会は禁止される。 結婚式、誕生日を含む社会的集まりは推奨されない。
(2)モスクを含む全ての宗教施設において、適切な衛生対策を行 うこと。
(3)観光、娯楽施設、映画館、劇場における集会は制限される。 また、あらゆる類の催事は制限される。
(4)公共交通機関は、定員の50%を超えた場合は運行すること ができず、衛生対策を実施しなくてはならない。
(5)感染のリスクが高い地域において、県をまたぐ交通移動は制 限され、必要があれば運行は停止される。
(6)外国からの到着者は、14日間の制度的な隔離(自己負担に よるホテル滞在)を行わなくてはならない。
(7)日用品の販売は、衛生ガイドラインを守った開放的な場所で 行わなければならない。薬局は衛生対策を確実に行うこと。
(8)医療機関では、マスク着用を含む衛生対策を実行すること。
(9)ショッピングモールにおいては、売り手や買い手は適切な衛 生対策を実施すること。
(10)すべての教育機関(就学前、初等、マドラサ、中等、高等 、大学)やコーチングセンターは引き続き閉鎖する。
(11)不要不急の外出や集会を禁止する。緊急の場合を除き、夜 10時以降の外出は規制される。
(12)外出の際は、マスク着用を含む衛生対策を守らなくてはな らない。マスクを着用しない、もしくは衛生対策を守らない場合は 法的措置がとられる。
(13)新型コロナウイルス感染者や感染症状のある者は隔離され なくてはならない。濃厚接触者も必ず隔離されること。
(14)緊急サービス以外のすべての政府や民間の事務所、組織、 工場は、50%の人員で運営・操業しなくてはいけない。妊婦、病 気の者、55歳以上の職員や従業員は自宅に留まりリモート勤務す ること。
(15)集会、セミナー、研修、ワークショップは可能な限りオン ラインで実施すること。
(16)対面式で行う公的な試験は、適切な衛生対策を実施するこ と。
(17)ホテルやレストランは、収容人数の50%を超えた場合、 入場を制限しなくてはならない。
(18)職場でのマスク着用を義務とする。また職場において衛生 対策を必ず行うこと。
2 バングラデシュ政府の発表によると、29日に新型コロナウイルス の感染が新たに確認されたのは5181人で、 45人が亡くなりました。1日の新規感染者数としては過去最多で した。また、最近、バングラデシュに滞在している日本人の感染も 急増しておりますので、今一度、 感染予防の対策を徹底していただきますよう、よろしくお願いいた します。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスと「たびレジ 」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
■在バングラデシュ日本国大使館領事班
○執務時間内(日~木曜日 9:00~17:45)※窓口業務は17:00まで
大使館(代表)880-2-222260010
○執務時間外(日~木曜日の上記時間以外並びに金・土曜日と祝日 )
緊急電話880-961-099-8492
1 今回発表された18項目は以下のとおりです。
(1)あらゆる種類の集会(社会的、政治的、宗教、その他)は制
(2)モスクを含む全ての宗教施設において、適切な衛生対策を行
(3)観光、娯楽施設、映画館、劇場における集会は制限される。
(4)公共交通機関は、定員の50%を超えた場合は運行すること
(5)感染のリスクが高い地域において、県をまたぐ交通移動は制
(6)外国からの到着者は、14日間の制度的な隔離(自己負担に
(7)日用品の販売は、衛生ガイドラインを守った開放的な場所で
(8)医療機関では、マスク着用を含む衛生対策を実行すること。
(9)ショッピングモールにおいては、売り手や買い手は適切な衛
(10)すべての教育機関(就学前、初等、マドラサ、中等、高等
(11)不要不急の外出や集会を禁止する。緊急の場合を除き、夜
(12)外出の際は、マスク着用を含む衛生対策を守らなくてはな
(13)新型コロナウイルス感染者や感染症状のある者は隔離され
(14)緊急サービス以外のすべての政府や民間の事務所、組織、
(15)集会、セミナー、研修、ワークショップは可能な限りオン
(16)対面式で行う公的な試験は、適切な衛生対策を実施するこ
(17)ホテルやレストランは、収容人数の50%を超えた場合、
(18)職場でのマスク着用を義務とする。また職場において衛生
2 バングラデシュ政府の発表によると、29日に新型コロナウイルス
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスと「たびレジ
■在バングラデシュ日本国大使館領事班
○執務時間内(日~木曜日 9:00~17:45)※窓口業務は17:00まで
大使館(代表)880-2-222260010
○執務時間外(日~木曜日の上記時間以外並びに金・土曜日と祝日
緊急電話880-961-099-8492
0 件のコメント:
コメントを投稿