【管理人コメント】
香港における制限措置についての情報です。4月14日期限の現行の各種防疫措置を4月28日まで延長するとの事です。また今後の各種措置の緩和方針についての内容も含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナ(その101:香港の防疫措置の
|
・4月12日、香港政府は、14日(水)に期限を迎える現在実施 中の各種防疫措置を4月28日(水)まで14日間延長すること、 香港入境措置の緩和を含め、市民のワクチン接種等を条件とする各 種措置の緩和方針を発表しました。
4月12日、キャリー・ラム行政長官等は記者会見を行い、主に以 下の点につき発表しました(プレスリリース末尾)。
1 14日(水)に期限を迎える現在実施中の各種防疫措置を、4月2 8日(水)まで14日間延長する。
2 上記の延長された期間を準備期間とし、その後、市民のワクチン接 種等を条件とした各種措置の緩和(いわゆる「ワクチン・バブル」 )を以下の方針で実施する。
(※当館注:「ワクチン・バブル」とは、ワクチン接種を行った個 人やグループに対し、各種措置による規制を緩和することを意味し ます。各種措置の緩和に関する詳細については、開始時期も含め今 後検討される見通しのところ、発表があり次第、必要に応じ領事メ ール等にてご案内します。)
(1)香港域内の規制措置
(ア) 飲食店
○第一段階:全従業員がワクチン1回目を接種、全顧客が「Lea veHomeSafe(安心出行)」アプリを利用した場合、 1卓利用を6名まで、店内飲食を午前0時まで可とする。
○第二段階:全従業員がワクチンを2回接種、全顧客がワクチン1 回目を接種しかつ「LeaveHomeSafe(安心出行)」ア プリを利用した場合、店内特定エリアで1卓利用を8名まで可とし 、また宴会人数を100名まで、店内飲食時間を午前2時まで可と する。
○第三段階:店内の特定エリアでワクチン2回接種済みの顧客だけ を対象とする場合、1卓の人数制限をさらに緩和する。
(イ)営業停止中の特定施設
ワクチン接種を条件に、営業停止中の特定施設(バー、サウナ、パ ーティールーム、ナイトクラブ、麻雀店、カラオケ店)の営業を徐 々に再開可能とする。
(ウ)その他の各種活動
ワクチン接種を条件に、以下の活動の制限を緩和する。
○入院患者や老人ホーム入居者との面会
○結婚式
○企業の年次集会
○域内グループツアー
(2)域外との出入境等規制措置
(ア)海外から香港への入境:
○海外低リスク地域(シンガポール、オーストラリア、ニュージー ランド)からのワクチン接種済み入境者の検疫期間を14日から7 日に短縮。
○海外中リスク地域(日本を含む)からのワクチン接種済みの入境 者の検疫期間を21日から14日に短縮。
○英国からの航空機への搭乗規制を5月上旬に撤廃。但し入境後2 1日間の検疫を実施。
(イ)香港居民の出境等:
○ワクチン接種済みの香港居民は「エア・トラベルバブル」に参加 可能。
○ワクチン接種済みの香港居民は他国での検疫期間短縮の利用が容 易になる。
○広東省政府との間で、ワクチン接種済みの越境貨物車輌の運転手 に対する検疫免除やウイルス検査義務の緩和について合意。
(ウ)Return2hk(回港易)(広東省から香港居民が入境 する際の検疫を免除するスキーム)
○4月末までに対象地域を中国本土の他地域にも拡大。
○5月より、非香港居民の中国本土居民が入境する際の検疫を免除 する新たなスキームとして「来港易」を実施。
(香港政府プレスリリース)
https://www.info.gov.hk/gia/ge neral/202104/12/P2021041200923 .htm
https://www.info.gov.hk/gia/ge neral/202104/12/P2021041200860 .htm
(「Return2hk(回港易)」サイト)https://w ww.coronavirus.gov.hk/eng/retu rn2hk-scheme.html
(参考:香港・マカオの現在の主な措置は以下のとおりです。ただ し、各措置の期限は今後の状況によって変更される可能性がありま す。)
○防疫関係(香港)
1 レストラン等飲食店:午後10時~午前5時の店内飲食禁止。1卓 4名まで。バーは営業停止。【 ~4月28日(水)】
2 スポーツ施設(室内外)、ジム、エステ・ネイルサロン、マッサー ジ店 、娯楽施設(劇場、テーマパーク、博物館、展覧会場、映画館等) 、遊技場(ビリヤード場、ボーリング場、スケート場)、ゲームセ ンター、プール:条件付きで営業【 ~4月28日(水)】
サウナ、パーティールーム、ナイトクラブ、カラオケ、麻雀店、: 営業停止。【~通知があるまでの期間】
3 マスク着用義務:屋内外公共場所、交通機関【~4月28日(水) 】
4 集団制限:公共の場所で4人まで【~4月28日(水)】
○出入境関係
1 海外から香港へ入境:香港居民(香港IDもしくは査証保有者)の み入境可。ただし、入境後21日間の強制検疫。【~9月30日( 木)】
2 中国本土、マカオ、台湾から香港への入境:香港居民、非香港居民 ともに入境可。ただし、入境前21日間連続して中国本土、 マカオ、台湾に滞在する場合は入境後14日間の強制検疫。入境前 21日間にこれら以外の外国・地域(シンガポール、オーストラリ ア及びニュージーランドを除く)に2時間以上滞在歴のある場合は 21日間の強制検疫を受ける。シンガポール、オーストラリア及び ニュージーランドからの入境者は14日間の強制検疫を受ける。
なお、香港居民については、過去14日以内に香港、広東省、マカ オ以外の滞在歴がなく、事前の申請や核酸検査陰性証明の取得等の 手続きを実施した場合は、 入境後14日間の強制検疫が免除となる「Return2hk」ス キームを利用することができる。
(「Return2hk」)
https://www.coronavirus.gov.hk /eng/return2hk-scheme.html 【~9月30日(木)】
3 マカオへの入境:マカオ居民(マカオID所持者のみ)、事前に免 除許可を得た上で、連続して21日以上中国本土に滞在した後中国 本土からマカオに入境するブルーカード保持者等の外国人及び香港 永久ID保持者のみ入境可。ただし、入境後14日間の医学観察と 事前の核酸検査陰性証明の取得が必要。【無期限】
4 香港国際空港は、同一航空券での搭乗に限りトランジット可。ただ し、中国本土行きのトランジットは不可。マカオ国際空港はトラン ジットサービス停止。【無期限】
◆◆◆問い合わせ先◆◆◆
『 在香港日本国総領事館(領事部)』
電話:2522-1184 国外からは(地域番号852) 2522-1184
住所:46/F, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
香港中環康楽広場8号交易広場第一座46楼
ホームページ: https://www.hk.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
※当館は緊急と判断される事態には土日休日を含め24時間対応し ますので、万一、新型コロナウイルス感染症に感染と診断されるな どの場合には代表電話にご連絡ください。
4月12日、キャリー・ラム行政長官等は記者会見を行い、主に以
1 14日(水)に期限を迎える現在実施中の各種防疫措置を、4月2
2 上記の延長された期間を準備期間とし、その後、市民のワクチン接
(※当館注:「ワクチン・バブル」とは、ワクチン接種を行った個
(1)香港域内の規制措置
(ア) 飲食店
○第一段階:全従業員がワクチン1回目を接種、全顧客が「Lea
○第二段階:全従業員がワクチンを2回接種、全顧客がワクチン1
○第三段階:店内の特定エリアでワクチン2回接種済みの顧客だけ
(イ)営業停止中の特定施設
ワクチン接種を条件に、営業停止中の特定施設(バー、サウナ、パ
(ウ)その他の各種活動
ワクチン接種を条件に、以下の活動の制限を緩和する。
○入院患者や老人ホーム入居者との面会
○結婚式
○企業の年次集会
○域内グループツアー
(2)域外との出入境等規制措置
(ア)海外から香港への入境:
○海外低リスク地域(シンガポール、オーストラリア、ニュージー
○海外中リスク地域(日本を含む)からのワクチン接種済みの入境
○英国からの航空機への搭乗規制を5月上旬に撤廃。但し入境後2
(イ)香港居民の出境等:
○ワクチン接種済みの香港居民は「エア・トラベルバブル」に参加
○ワクチン接種済みの香港居民は他国での検疫期間短縮の利用が容
○広東省政府との間で、ワクチン接種済みの越境貨物車輌の運転手
(ウ)Return2hk(回港易)(広東省から香港居民が入境
○4月末までに対象地域を中国本土の他地域にも拡大。
○5月より、非香港居民の中国本土居民が入境する際の検疫を免除
(香港政府プレスリリース)
https://www.info.gov.hk/gia/ge
https://www.info.gov.hk/gia/ge
(「Return2hk(回港易)」サイト)https://w
(参考:香港・マカオの現在の主な措置は以下のとおりです。ただ
○防疫関係(香港)
1 レストラン等飲食店:午後10時~午前5時の店内飲食禁止。1卓
2 スポーツ施設(室内外)、ジム、エステ・ネイルサロン、マッサー
サウナ、パーティールーム、ナイトクラブ、カラオケ、麻雀店、:
3 マスク着用義務:屋内外公共場所、交通機関【~4月28日(水)
4 集団制限:公共の場所で4人まで【~4月28日(水)】
○出入境関係
1 海外から香港へ入境:香港居民(香港IDもしくは査証保有者)の
2 中国本土、マカオ、台湾から香港への入境:香港居民、非香港居民
なお、香港居民については、過去14日以内に香港、広東省、マカ
(「Return2hk」)
https://www.coronavirus.gov.hk
3 マカオへの入境:マカオ居民(マカオID所持者のみ)、事前に免
4 香港国際空港は、同一航空券での搭乗に限りトランジット可。ただ
◆◆◆問い合わせ先◆◆◆
『 在香港日本国総領事館(領事部)』
電話:2522-1184 国外からは(地域番号852) 2522-1184
住所:46/F, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
香港中環康楽広場8号交易広場第一座46楼
ホームページ: https://www.hk.emb-japan.go.jp
※当館は緊急と判断される事態には土日休日を含め24時間対応し
0 件のコメント:
コメントを投稿