【管理人コメント】
マレーシアにおけるワクチン接種関連情報です。4月19日よりワクチン接種プログラムの第2フェーズが開始されるとの事です。60歳以上の高齢者、慢性疾患を有するハイリスク者、障害者が第2フェーズの対象となります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【新型コロナウイルス】国家ワクチンプログ
|
●4月19日より、国家ワクチンプログラム第2フェーズが開始さ れます。
●同フェーズの接種対象者は、ワクチンプログラム上で以下2グル ープが指定されています。
(第1グループ)
第1フェーズで接種していない医療従事者、必要不可欠なサービス に従事する者、防衛・警備産業に従事する者
(第2グループ)
高齢者(60歳以上の者)、心臓病/肥満/糖尿病/高血圧などの 慢性疾患を有するハイリスク者、障害者(OKUカード所持者)
●在留邦人含む外国人(non-citizens)に明確に言及 がなされているのはワクチンプログラム第3フェーズのみですが、 保健省に確認したところ、4月16日、第2フェーズの上記第2グ ループはマレーシア人に限らず、当該属性であれば在留邦人含む外 国人も対象になる、との回答を得ました。
●従って、高齢者(60歳以上の者)、上記慢性疾患を有するハイ リスク者及び障害者(OKUカード所持者) に該当する方であって、マレーシアでのワクチン接種を希望する在 留邦人の方におかれましては、MySejahteraアプリ上で 接種登録をするようご案内申し上げます。
●なお、第1グループの「必要不可欠なサービス」がいずれの産業 を指すかは未だ政府発表はなく、発表され次第、本ページを更新す る予定であることを申し添えます。
(MySejahteraアプリ登録手順は以下をご覧ください)
https://www.youtube.com/watch? v=fzeYtsgFVh0
○今後も、SOPの順守に加え、人混みを避ける行動や、適切なマ スクの着用、うがい・手洗いの励行など、基本的な感染症予防対策 に努めてください。
○現在、外務省はマレーシアに対して「感染症危険情報レベル3: 渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」を発出しています。詳 細は以下を御確認ください。
外務省海外安全ホームページ:マレーシア
https://www.anzen.mofa.go.jp/i nfo/pcinfectionspothazardinfo_ 017.html#ad-image-0
当館ウェブサイトページ
https://www.my.emb-japan.go.jp /itpr_ja/newinfo_31032020.html
○在留邦人、渡航者の皆様におかれては、引き続き、マレーシア関 係当局及び各種メディアから、最新の情報を入手するよう努めてく ださい。各州政府が独自の規制を行っている場合もありますので、 お住まいの地域の状況について、報道や各州政府ウェブサイト・S NS等を通じ、御自身での情報収集に努めてください。
(現地公館連絡先)
〇在マレーシア日本国大使館
住所:No.11, Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak, 50450 Kuala Lumpur, Malaysia
電話:(03)2177-2600(代表)
ホームページ: https://www.my.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
〇在コタキナバル領事事務所
住所:No.18, Jalan Aru, Tanjung Aru, 88100 Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
電話:(088)254-169
ホームページ: https://www.kotakinabalu.my.em b-japan.go.jp/itprtop_ja/index .html
●同フェーズの接種対象者は、ワクチンプログラム上で以下2グル
(第1グループ)
第1フェーズで接種していない医療従事者、必要不可欠なサービス
(第2グループ)
高齢者(60歳以上の者)、心臓病/肥満/糖尿病/高血圧などの
●在留邦人含む外国人(non-citizens)に明確に言及
●従って、高齢者(60歳以上の者)、上記慢性疾患を有するハイ
●なお、第1グループの「必要不可欠なサービス」がいずれの産業
(MySejahteraアプリ登録手順は以下をご覧ください)
https://www.youtube.com/watch?
○今後も、SOPの順守に加え、人混みを避ける行動や、適切なマ
○現在、外務省はマレーシアに対して「感染症危険情報レベル3:
外務省海外安全ホームページ:マレーシア
https://www.anzen.mofa.go.jp/i
当館ウェブサイトページ
https://www.my.emb-japan.go.jp
○在留邦人、渡航者の皆様におかれては、引き続き、マレーシア関
(現地公館連絡先)
〇在マレーシア日本国大使館
住所:No.11, Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak, 50450 Kuala Lumpur, Malaysia
電話:(03)2177-2600(代表)
ホームページ: https://www.my.emb-japan.go.jp
〇在コタキナバル領事事務所
住所:No.18, Jalan Aru, Tanjung Aru, 88100 Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
電話:(088)254-169
ホームページ: https://www.kotakinabalu.my.em
0 件のコメント:
コメントを投稿