【管理人コメント】
モルディブにおける制限措置についての情報です。4月20日以降ワクチン接種の状況に応じて移動制限が緩和されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルスに関する注意喚起(61
|
●4月20日より、以下のとおりワクチン接種の状況に応じて移動 制限が緩和されます。
1 島の人口の60%以上がCOVID-19ワクチンの接種を2回完 了している場合、自主隔離を経ることなく、すべての人がその島に 渡航することが許可される。
2 2回のワクチン接種を完了した島の人口の割合が60%未満の場合 、その島への渡航はワクチンの接種を2回完了してから2週間が経 過した者のみが自主隔離なしの渡航を許可される。
3 上記1、2のいずれにおいても、陽性率が5%以上の島から渡航す る場合は、PCR検査の陰性証明が必要。
4 ワクチンを接種できない子供を同伴する場合は、その子供はPCR 検査の陰性証明が必要。
5 観光客を含めモルディブに入国する者は、2回目のワクチン接種を 受けてから2週間が経過している場合、PCR検査の陰性証明及び 自主隔離は不要となる。
ただし、以下の者は、ワクチン接種の完了後2週間が経過していて も、モルディブ到着時或いは到着後にPCR検査の陰性証明が必要 である。
・医療施設で働く者
・デイケアセンターで働く者
・学校で働く者
・在宅介護サービスに従事する者
6 公共の場でのマスク着用義務他が課せられています。
7 各種規制に対する違反者には罰金が課せられますので、十分注意し てください。
(問い合わせ先)
在モルディブ日本国大使館
代表 +960 3300087
緊急電話 +960 7788492又は+960 7788471
電子メール ryoujimale@mo.mofa.go.jp
1 島の人口の60%以上がCOVID-19ワクチンの接種を2回完
2 2回のワクチン接種を完了した島の人口の割合が60%未満の場合
3 上記1、2のいずれにおいても、陽性率が5%以上の島から渡航す
4 ワクチンを接種できない子供を同伴する場合は、その子供はPCR
5 観光客を含めモルディブに入国する者は、2回目のワクチン接種を
ただし、以下の者は、ワクチン接種の完了後2週間が経過していて
・医療施設で働く者
・デイケアセンターで働く者
・学校で働く者
・在宅介護サービスに従事する者
6 公共の場でのマスク着用義務他が課せられています。
7 各種規制に対する違反者には罰金が課せられますので、十分注意し
(問い合わせ先)
在モルディブ日本国大使館
代表 +960 3300087
緊急電話 +960 7788492又は+960 7788471
電子メール ryoujimale@mo.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿