【管理人コメント】
ノルウェーにおける制限措置についての情報です。オスロ市独自の感染拡大対策措置が一部緩和の上4月29日まで延長されます。4月19日以降中学生高校生等の登校再開されるなどの内容が含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
オスロ市独自の感染拡大対策措置の延長及び
|
●4月14日、オスロ市は、4月15日までとしていたオスロ市独 自の感染拡大対策措置の適用の延長及び一部を緩和するとするプレ スリリースを発出しました。その概要は以下のとおりです。
1 オンライン授業を受けていた中学生、高校生及び特に感染が拡大し た地域の5年生から7年生は、4月19日より登校することができ る。
2 以下の措置の適用を4月29日まで延長する。
(1)個人宅への訪問客数を2名に制限。
(2)学校及び幼稚園における「赤」レベル措置の適用。
(3)子ども及び若者に向けた屋内余暇活動施設の閉鎖。
(4)レストラン及びバーの閉鎖(持ち帰りを除く)。
(5)店舗の閉鎖(食料品店及び薬局等を除く)。
(6)ジム、劇場及び映画館の閉鎖。
(7)イベント開催の禁止(葬式等を除く)。
3 ヨハンセン・オスロ市長(オスロ市執行機関長)は「4月16日よ り開始される全国的な措置の緩和はオスロには適用されない。 オスロ市は厳格な措置を継続するが、同時に活動再開に向けて準備 を行う。来週、オスロ市は個人宅への訪問客を2名までとする規制 の変更を検討する。」と述べた。
4 詳しくは、以下の4月14日付オスロ市プレスリリースをご参照く ださい。
https://www.oslo.kommune.no/po litikk/byradet/pressemeldinger /14-april-byradet-innforer- forsterket-rodt-niva-i- osloskolen-elevene-kan-vende- tilbake-til-skolene
5 全ての自治体は、地域の感染状況に基づいて厳格な規制措置と推奨 措置を導入することができるとされています。
つきましては、在留邦人の皆様におかれましては、居住地を管轄す る自治体の最新の推奨措置や規制措置に係わる情報を確認されるこ とをお勧めいたします。
【問い合わせ先】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp
1 オンライン授業を受けていた中学生、高校生及び特に感染が拡大し
2 以下の措置の適用を4月29日まで延長する。
(1)個人宅への訪問客数を2名に制限。
(2)学校及び幼稚園における「赤」レベル措置の適用。
(3)子ども及び若者に向けた屋内余暇活動施設の閉鎖。
(4)レストラン及びバーの閉鎖(持ち帰りを除く)。
(5)店舗の閉鎖(食料品店及び薬局等を除く)。
(6)ジム、劇場及び映画館の閉鎖。
(7)イベント開催の禁止(葬式等を除く)。
3 ヨハンセン・オスロ市長(オスロ市執行機関長)は「4月16日よ
4 詳しくは、以下の4月14日付オスロ市プレスリリースをご参照く
https://www.oslo.kommune.no/po
5 全ての自治体は、地域の感染状況に基づいて厳格な規制措置と推奨
つきましては、在留邦人の皆様におかれましては、居住地を管轄す
【問い合わせ先】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿