【管理人コメント】
ウクライナにおける制限措置についての情報です。キエフ市における現行の検疫強化期間が4月30日まで延長されました。学校の閉鎖、店舗の営業停止等の現行の制限措置が継続することとなります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【緊急】ウクライナの新型コロナウイルス対
|
●キエフ市のクリチコ市長は、現在の検疫強化期間を4月30日( 金)まで延長すると発表しました。
●現時点では、更に追加される措置はありません。現在導入中の主 な措置は以下のとおりです(今後の感染状況により、実際の運用時 に異なる措置が導入される場合もあります)。
・全学校・幼稚園の閉鎖
・ショッピングモールや飲食店(テイクアウトとデリバリーを除く )の営業中止
・映画館・劇場・美術館・コンサートホールの閉鎖
・大規模な文化・スポーツイベントの中止
・公共交通機関(バス、地下鉄等)の利用を特別許可保有者(イン フラ、医療関係者、警察官など)に限定
なお、食料品店、薬局、日用品販売店等は、引き続き営業される予 定です。また、企業等に対しては、テレワークの導入、及び、職員 の休暇取得奨励が勧告されています。
●既にウクライナに滞在中の方は、これらの措置に従うとともに、 3 密を避ける、マスク着用、石鹸手洗い、アルコール消毒、換気など 感染予防に更に注意を払ってください。また、今後の流行状況次第 では、更なる検疫措置の導入や期間延長等が実施される可能性があ りますので、滞在先の最新の情報にもご注意ください。
●日本国外務省はウクライナに対して感染症危険情報レベル3の発 出を継続し、ウクライナへの渡航を中止するよう勧告を継続してい ます。また、ウクライナを新型コロナウイルスの変異株流行国に指 定し、更なる注意を呼びかけています。在ウクライナ日本国大使館 も新型コロナウイルス関連情報をHPや領事メールを通じてお知ら せしていますので、ご確認ください。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレ ジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。
【問い合わせ先】
在ウクライナ日本国大使館領事部
電話:+38(044)490-5500
FAX:+38(044)490-5502
HP: https://www.ua.emb-japan.go.jp /itpr_ja/consular.html
●現時点では、更に追加される措置はありません。現在導入中の主
・全学校・幼稚園の閉鎖
・ショッピングモールや飲食店(テイクアウトとデリバリーを除く
・映画館・劇場・美術館・コンサートホールの閉鎖
・大規模な文化・スポーツイベントの中止
・公共交通機関(バス、地下鉄等)の利用を特別許可保有者(イン
なお、食料品店、薬局、日用品販売店等は、引き続き営業される予
●既にウクライナに滞在中の方は、これらの措置に従うとともに、
●日本国外務省はウクライナに対して感染症危険情報レベル3の発
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレ
【問い合わせ先】
在ウクライナ日本国大使館領事部
電話:+38(044)490-5500
FAX:+38(044)490-5502
HP: https://www.ua.emb-japan.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿