【管理人コメント】
ノルウェーにおける制限措置についての情報です。オスロ市の独自の感染拡大対策が緩和されます。個人宅への訪問が現行の2名までから10名までと緩和されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
オスロ市独自の感染拡大対策措置の緩和(4
|
●オスロ市における感染者数が6週連続で減少していることを踏ま え、4月27日、ヨハンセン・オスロ市長( オスロ市政執行機関長)は、オスロ市独自の感染拡大対策措置を今 後5つの段階を踏んで緩和していくとし、第1段階の規制緩和措置 を本日4月27日から実施すると発表しました。これを受けてオス ロ市が発出したプレスリリースの概要は以下のとおりです。
1 本日4月27日から適用される第1段階の規制緩和措置は以下のと おり。
・個人宅への訪問は10人までを可とする(今までは2人)(当館 注:なお、ヨハンセン市長は、記者会見において、ノルウェー政府 が全国的推奨措置として、個人宅への訪問は5人までとしているこ とをあげ、引き続き注意深く行動するよう市民に呼び掛けています 。)。
・屋外イベントには10人までの参加を可とする。
・20歳未満の子ども及び若者を対象とした屋外での団体で実施す るスポーツや余暇活動は20人までの参加を可とする。
2 第2段階の規制緩和措置への移行については来週検討される(当館 注:店、ショッピングセンター、百貨店、カフェ及びレストランの 再開、食事をする場合に限りアルコールの提供を22時までを可と する等)。
3 詳しくは、以下の4月27日付オスロ市プレスリリースをご参照く ださい。
https://www.oslo.kommune.no/ko ronavirus/status-om-handtering en-av-korona/27-april-byradet- med-plan-for-gradvis- gjenapning-av-oslo
4 全ての自治体は、地域の感染状況に基づいて厳格な規制措置と推奨 措置を導入することができるとされています。 在留邦人の皆様におかれましては、居住地を管轄する自治体の最新 の推奨措置や規制措置に係わる情報を確認されることをお勧めいた します。
【問い合わせ先】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp
1 本日4月27日から適用される第1段階の規制緩和措置は以下のと
・個人宅への訪問は10人までを可とする(今までは2人)(当館
・屋外イベントには10人までの参加を可とする。
・20歳未満の子ども及び若者を対象とした屋外での団体で実施す
2 第2段階の規制緩和措置への移行については来週検討される(当館
3 詳しくは、以下の4月27日付オスロ市プレスリリースをご参照く
https://www.oslo.kommune.no/ko
4 全ての自治体は、地域の感染状況に基づいて厳格な規制措置と推奨
【問い合わせ先】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿