【管理人コメント】
ポルトガルにおける制限措置についての情報です。活動制限規制の段階的緩和を計画通り4月5日がら行うとの発表がありました。小学5・6年中学生の通学再開、美術館の再開、レストランのテラス席の営業再開等が可能となります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス関連情報(段階的緩和措
|
〇4月1日、ポルトガル政府は、新型コロナウイルス対策の活動制 限規制の段階的緩和を計画とおり4月5日に実施する旨決定しまし た。
〇同緩和内容は以下のとおりです。
-小学5年・6年生、中学生(及び同じ年齢の学童保育)の通学。
-障がい者関係の社会施設。
-高齢者向けデイサービス・センター。
-面積200平方メートル未満の路面店。
-美術館、モニュメント、宮殿、史所旧跡、アートギャラリー。こ れらは平日22時30分、土日祝日13時に閉館。
-レストランのテラス席(ただし1グループ4名まで)。これらは 平日22時30分、土日祝日13時に閉店。
-(既に営業している食品以外を扱う)屋外・屋内市場(ただし市 の許可による)。
-低リスクのスポーツ種目及びグループレッスンを除くスポーツジ ム。
-野外での運動(ただし1グループ4名まで)。
-次のスポーツ施設:射撃場、テニス場、カヌー・カヤック等のパ ドリング場、単車・四輪車等のサーキット、サイクル(自転車) センター、乗馬場、屋内体育施設、アスレチック場、ゴルフ場。
なお、ポルトガル政府は、段階的緩和措置の実施にあたり、感染状 況を二つの指標(1.過去14日間の人口10万人あたり感染数が 120まで及び2.感染実効再生産数(Rt)が1まで) を設けており、市によっては既にこれを超えているところもあると して、今後の感染状況次第では、市レベルの措置を講じる可能性も 示唆しつつ、国民に対し、感染防止のために引き続き慎重な行動を 取るよう呼びかけています。 4月5日以降も次の一般的ルールは依然有効です。
-店舗の営業時間は平日21時まで、週末・祝祭日は13時(食品 小売の場合は19時)まで。
-在宅勤務(テレワーク)の実施。
【連絡先】
在ポルトガル日本国大使館 領事班
電話:+351-21-311-0560
FAX :+351-21-353-7600
Email:consular@lb.mofa.go.jp
〇同緩和内容は以下のとおりです。
-小学5年・6年生、中学生(及び同じ年齢の学童保育)の通学。
-障がい者関係の社会施設。
-高齢者向けデイサービス・センター。
-面積200平方メートル未満の路面店。
-美術館、モニュメント、宮殿、史所旧跡、アートギャラリー。こ
-レストランのテラス席(ただし1グループ4名まで)。これらは
-(既に営業している食品以外を扱う)屋外・屋内市場(ただし市
-低リスクのスポーツ種目及びグループレッスンを除くスポーツジ
-野外での運動(ただし1グループ4名まで)。
-次のスポーツ施設:射撃場、テニス場、カヌー・カヤック等のパ
なお、ポルトガル政府は、段階的緩和措置の実施にあたり、感染状
-店舗の営業時間は平日21時まで、週末・祝祭日は13時(食品
-在宅勤務(テレワーク)の実施。
【連絡先】
在ポルトガル日本国大使館 領事班
電話:+351-21-311-0560
FAX :+351-21-353-7600
Email:consular@lb.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿