【管理人コメント】
ドイツ、バイエルン州における制限措置についての情報です。現行の検疫措置が5月9日まで延長されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
バイエルン州における制限措置の更なる延長
|
2021年4月13日 メールマガジン第709号
4月13日、バイエルン州政府は、新型コロナウイルスにかかる制 限措置について、閣議決定を公表しました。 概要は以下のとおりです。詳細を定めた州令については、改正後、 当館ホームページ「新型コロナウイルス関連情報」に掲載します。
1.接触制限措置及び国外リスク地域からの入域者に対する検疫措 置に関する規定は、5月9日まで延長される。現在予定されている 連邦の感染症予防法の改正に合わせ、要すれば改正する。
2.以下の措置が追加される。
(1)託児施設に預けられる児童は、少なくとも週2回の陰性結果 の提示が必要になる。
(2)屋内での集会は、最大100名までの人数制限は撤廃され、 礼拝等の宗教行事については、衛生措置基準に基づいて決定される 。集会の開催には事前の申請が必要で、参加の際にはFFP2マス クの着用が義務となる。
(3)各自治体は、過去7日間の10万人あたり新規感染者数(以 下「基準値」)が200を上回った際に、特定の施設の従業員に対 して、PCR検査・迅速検査・セルフ検査のいずれかで陰性結果を 提示できる場合のみ勤務が許可できる旨の制限を課すことができる 。
なお、ミュンヘン市では、明日(14日)から、再度、基準値が1 00を超えた場合の制限措置が適用となるなど、制限措置の内容は 、基準値に基づき自治体ごとに異なります。基準値が100から2 00までの場合は、メールマガジン第708号でお知らせしたとお り、小売店では事前予約(クリック&ミート)のほか、48時間以 内に実施されたPCR検査あるいは24時間以内に実施された迅速 検査による陰性結果が必要となりますのでご注意ください。 各自治体の制限措置については、ホームページ等によりご確認くだ さい。
【参考】
※バイエルン州政府プレスリリース
https://www.bayern.de/bericht- aus-der-kabinettssitzung-vom-1 3-april-2021/?seite=2453
※メールマガジン第708号「バイエルン州における制限措置の延 長等」
https://www.muenchen.de.emb-ja pan.go.jp/itpr_ja/708.html
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関す る最新情報)
https://www.de.emb-japan.go.jp /itpr_ja/konsular_coronavirus2 00313-1.html
■在ミュンヘン日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルス 関連情報)
https://www.muenchen.de.emb-ja pan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_ kanrenjouhou.html
このメールは、バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州在 留の在留届にて届けられたメールアドレス、当館メールマガジン及 び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動配信されていま す。
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb -japan.go.jp/itprtop_ja/index. html
メール:sicherheit@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
FAX:089-4705710
4月13日、バイエルン州政府は、新型コロナウイルスにかかる制
1.接触制限措置及び国外リスク地域からの入域者に対する検疫措
2.以下の措置が追加される。
(1)託児施設に預けられる児童は、少なくとも週2回の陰性結果
(2)屋内での集会は、最大100名までの人数制限は撤廃され、
(3)各自治体は、過去7日間の10万人あたり新規感染者数(以
なお、ミュンヘン市では、明日(14日)から、再度、基準値が1
【参考】
※バイエルン州政府プレスリリース
https://www.bayern.de/bericht-
※メールマガジン第708号「バイエルン州における制限措置の延
https://www.muenchen.de.emb-ja
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関す
https://www.de.emb-japan.go.jp
■在ミュンヘン日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルス
https://www.muenchen.de.emb-ja
このメールは、バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州在
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb
メール:sicherheit@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
FAX:089-4705710
0 件のコメント:
コメントを投稿