【管理人コメント】
ベトナムにおける制限措置についての情報です。ベトナム国内で新たな市中感染が確認されています。これを受けては脳死ではカラオケ、バー、ディスコ等の一時営業休止、大勢の集まる行事の中止等が求められています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
ベトナム国内における新型コロナウイルス関
|
●本30日までに,ベトナム保健省は,ベトナム国内(ハナム省, ハノイ市,ホーチミン市等)で新たな市中感染者が確認されたこと を発表しています。
●この状況を受けて,ハノイ市は,昨29日,緊急公電第4号を発 出し,マスク着用の徹底,4月30日0時からカラオケ,バー, ディスコ,ゲームセンターの一時営業休止,フェスティバルなど大 勢の集まる行事の中止等を求めています。
●また,ハノイ市は,(1)連休中に国内旅行をしてハノイに戻っ た人は,保健省のガイドラインに従って, 医療申告を確実に実施すること,また,(2)いわゆる「5K」 を徹底し,公共の場,大勢のイベント, 公共交通機関ではマスクを必ず着用するよう,呼びかけていますの で,ご注意ください。
●邦人の皆様におかれましては,引き続き感染防止対策に努め,ベ トナム政府やお住まいの地域の政府が発表する情報にご注意下さい 。
1 本30日までに,ベトナム保健省は,新たに市中感染者が確認され たことを発表しています。関連する情報は以下のとおりです。
(1)4月7日に日本発VJ3613便でダナン空港から入国した ベトナム人1名は,入国後直ちに隔離された後,3回のPCR検査 でいずれも陰性が確認され14日間の施設隔離を終えたため, 同22日にダナン市からハナム省にバスで移動した。その後に発熱 等の症状が見られ,同28日の検査で新型コロナ陽性が確認された 。
(2)同人の濃厚接触者(F1)に該当する者及びその関係者から ,これまでに少なくとも,ハナム省,ハノイ市,ホーチミン市及び フンイエン省で陽性患者が確認され,隔離されている。
(3)ハノイ市の陽性患者は,ハノイ市ドンアイン区在住で,ハナ ム省で上記(1)の陽性患者と接触したF1。また,ホーチミン市 の陽性患者は,ハナム省の陽性患者と接触したF1で,4月27日 にVJ133便でノイバイ空港(ハノイ市)からタンソンニャット 空港(ホーチミン市)に移動していた。
(4)当局は,引き続き関係者へのPCR検査を継続中。
2 ハノイ市で陽性患者が確認されたことを受けて,ハノイ市は,昨2 9日,緊急公電第4号を発出し,関係機関に対して,以下5点を遵 守するよう指示しました。
(1)マスク着用の徹底,不着用の場合の処分
(2)4月30日0時からカラオケ,バー,ディスコ,ゲームセン ターの営業を一時休止すること
(3)違法入国者の取締り
(4)フェスティバルなど大勢の集まる行事の中止
(5)集中隔離施設の管理強化
3 また,ハノイ市は,本日からの4連休に関連して,以下を呼びかけ ていますので,ご注意ください。
(1)連休中に国内旅行をしてハノイに戻った人は,保健省のガイ ドラインに従って医療申告を確実に実施すること(以下【 大使館注】参照。)。
(2)いわゆる「5K」(マスク着用,消毒,距離の確保,密集し ない,医療申告の実施。)を厳格に実施し,公共の場,大勢のイベ ント,公共交通機関ではマスクを必ず着用すること。
【大使館注】医療申告は,保健省のサイト(https://to khaiyte.vn/)から行うことができます。上記のリンク 先で,国内移動者のための医療申告フォーム「For domestic Guests」のタブを選択(上記のリンク先をクリックして最初 に出てくる画面は,入国時の医療申告フォーム「Entry declaration」ですので,ご注意ください。)し,携帯 電話番号を入力すると,SMS(ショートメッセージ)にフォーム 入力サイトにログインするための番号が通知されます。
(連絡先)
在ベトナム日本国大使館 電話番号:+84-24-3846-3000
●この状況を受けて,ハノイ市は,昨29日,緊急公電第4号を発
●また,ハノイ市は,(1)連休中に国内旅行をしてハノイに戻っ
●邦人の皆様におかれましては,引き続き感染防止対策に努め,ベ
1 本30日までに,ベトナム保健省は,新たに市中感染者が確認され
(1)4月7日に日本発VJ3613便でダナン空港から入国した
(2)同人の濃厚接触者(F1)に該当する者及びその関係者から
(3)ハノイ市の陽性患者は,ハノイ市ドンアイン区在住で,ハナ
(4)当局は,引き続き関係者へのPCR検査を継続中。
2 ハノイ市で陽性患者が確認されたことを受けて,ハノイ市は,昨2
(1)マスク着用の徹底,不着用の場合の処分
(2)4月30日0時からカラオケ,バー,ディスコ,ゲームセン
(3)違法入国者の取締り
(4)フェスティバルなど大勢の集まる行事の中止
(5)集中隔離施設の管理強化
3 また,ハノイ市は,本日からの4連休に関連して,以下を呼びかけ
(1)連休中に国内旅行をしてハノイに戻った人は,保健省のガイ
(2)いわゆる「5K」(マスク着用,消毒,距離の確保,密集し
【大使館注】医療申告は,保健省のサイト(https://to
(連絡先)
在ベトナム日本国大使館 電話番号:+84-24-3846-3000
0 件のコメント:
コメントを投稿