【管理人コメント】
パキスタンにおける水際措置についての情報です。パキスタンは一部を除き入国者に対してPCR検査陰性証明書の提示を求めていますが、日本からの入国者はPCR検査陰性証明の提示が免除されるカテゴリーAに区分されています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
パキスタン政府の新型コロナウイルス関連水
|
【ポイント】
○現在、パキスタン政府は、一部を除き、海外からの入国者に対し 搭乗前のPCR検査陰性証明書の取得及び提示や「Pass Track」登録等の手続を求めています。
○日本からの入国者は2021年3月1日からPCR検査陰性証明 書の取得が免除されるカテゴリーAに変更され、本件措置が同年4 月5日まで有効であったものが、今般、同年7月5日まで延長され ました。他方、「Pass Track」への登録は引き続き求められます。
○これらの措置は急遽変更されることもありますので、パキスタン 政府等関係機関による発表や利用航空会社の方針を搭乗前に確認す るなど、最新情報の収集に努めて下さい。
【本 文】
1 現在、パキスタン政府は、一部を除き、海外からの入国者に対し搭 乗前のPCR検査陰性証明書の取得及び提示や「Pass Track」登録等の手続を求めています。
2 昨年12月16日から、日本からの入国者はPCR検査陰性証明書 の提出が必要になるカテゴリーBに属していましたが、2021年 3月1日からPCR検査陰
性証明書の取得が免除されるカテゴリーAに変更されたことが公表 され、本件措置が同年4月5日まで有効であったものが、今般、同 年7月5日まで延長されました。
https://covid.gov.pk/intl_trav ellers/current_policies
3 なお、パキスタン航空当局は国際線に関する標準運用要領(SOP s)を逐次更新し、以下のHPにて掲載しております。
https://www.caapakistan.com.pk /
4 同SOPsによれば、カテゴリーにかかわらず全ての渡航者に対し て、スマートフォンアプリ「Pass Track」を通じ、到着48時間前までの情報登録を行うことが 義務づけられており、各航空会社は、 渡航者がチェックインする時に、アプリ上で登録が完了しているこ とを確認するか、またはアプリでの登録後に出力し印刷した写しを 確認することが義務づけられています。
スマートフォンを持っていない方向けに「Pass Track」のウェブ版(https://passtrack. nitb.gov.pk)も開設されています。ウェブ版利用の際 は情報登録後に、印刷の上、チェックインの際に紙の写しを提示す る必要がありますのでご注意ください。
5 12歳未満の子供や障がいをお持ちの方は搭乗前の「Pass Track」への登録が免除されます。
6 このほか、全ての渡航者に対して現在行われている到着時の健康申 告の提出
・検温スクリーニングは継続されます。発熱又は何らかの症状が認 められた乗客については、到着後48時間以内にPCR検査結果の 提出が求められるなど、保健当局からの指示に従うことになります 。その後、受けた検査結果が陽性であれば、当事者及びその濃厚接 触者は自主隔離等の措置に従うこととなります。
7 これらの措置は急遽変更されることもありますので、パキスタン政 府等関
係機関による発表や利用航空会社の方針を搭乗前に確認するなど、 最新の情報収
集に努めて下さい。
8 なお、外務省広域情報など当地で安全に滞在するための参考となる 情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあ わせてご確認下さい。
○当館ホームページ:
http://www.pk.emb-japan.go.jp/ indexjp.htm
○外務省海外安全ホームページ(パキスタン):
https://www.anzen.mofa.go.jp/i nfo/pcinfectionspothazardinfo_ 011.html#ad-image-0
○在留届及び「たびレジ」への登録のお願い
海外渡航前には、万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先 での連絡先を伝えておくようにして下さい。3か月以上滞在する方 は、緊急事態に備え、必ず在留届を提出してください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/to ko/todoke/zairyu/index.html
また、3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に 関する情報を随時受けとれるよう、外務省海外旅行登録「 たびレジ」に登録してください。
(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.g o.jp/tabireg/# 参照)
○緊急時の連絡先:051-9072500(在パキスタン日本国 大使館代表)
○現在、パキスタン政府は、一部を除き、海外からの入国者に対し
○日本からの入国者は2021年3月1日からPCR検査陰性証明
○これらの措置は急遽変更されることもありますので、パキスタン
【本 文】
1 現在、パキスタン政府は、一部を除き、海外からの入国者に対し搭
2 昨年12月16日から、日本からの入国者はPCR検査陰性証明書
性証明書の取得が免除されるカテゴリーAに変更されたことが公表
https://covid.gov.pk/intl_trav
3 なお、パキスタン航空当局は国際線に関する標準運用要領(SOP
https://www.caapakistan.com.pk
4 同SOPsによれば、カテゴリーにかかわらず全ての渡航者に対し
スマートフォンを持っていない方向けに「Pass Track」のウェブ版(https://passtrack.
5 12歳未満の子供や障がいをお持ちの方は搭乗前の「Pass Track」への登録が免除されます。
6 このほか、全ての渡航者に対して現在行われている到着時の健康申
・検温スクリーニングは継続されます。発熱又は何らかの症状が認
7 これらの措置は急遽変更されることもありますので、パキスタン政
係機関による発表や利用航空会社の方針を搭乗前に確認するなど、
集に努めて下さい。
8 なお、外務省広域情報など当地で安全に滞在するための参考となる
○当館ホームページ:
http://www.pk.emb-japan.go.jp/
○外務省海外安全ホームページ(パキスタン):
https://www.anzen.mofa.go.jp/i
○在留届及び「たびレジ」への登録のお願い
海外渡航前には、万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先
http://www.mofa.go.jp/mofaj/to
また、3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に
(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.g
○緊急時の連絡先:051-9072500(在パキスタン日本国
0 件のコメント:
コメントを投稿