【管理人コメント】
アメリカ合衆国、シカゴ市における制限措置についての情報です。バーやレストラン、会合等の入用人数制限が緩和されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
シカゴ市における新型コロナ感染対策措置の
|
4月29日、シカゴ市は、バー/レストランや会合等に課されてい た収容人数等を、同日から更に緩和すると発表しました。詳細は本 文と関連リンクを参照ください。
4月29日、シカゴ市は現在、シカゴ市復興計画の第4フェーズに ありますが、バー/レストランや会合等に課されていた収容人数等 の制限措置を更に緩和し、今後2週間の間に、コロナウイルスワク チン初回接種率やICU病床利用率など、イリノイ州政府が定めて いる基準に達した場合は、ブリッジフェーズに移行すると発表しま した。
※シカゴ市はイリノイ州の第 4 段階ガイドラインをベースとしつつ、シカゴ市独自で同州より厳し い措置を設けており、同州のガイドラインの範囲内で措置を変更す ることができます。
1 発効日: 2021年4月29日(木)から
2 期間
期間は設定されておらず、新規患者数や陽性率等の基準に照らして 判断。
3 緩和対象となる主な制限措置(下記リンクをご参照下さい)。
https://www.chicago.us.emb-jap an.go.jp/files/100184573.pdf
※今回より、ワクチンの最終投与から14日以内に完全に接種され た者は、収容人数の制限にカウントされないことになりました。
4 その他各分野のガイドラインについては、下記のシカゴ市の復興計 画第 4 段階ガイドライン、収容人数ガイドラインをご参照ください。
https://www.chicago.gov/city/e n/sites/covid-19/home/reopenin g-business-portal/business- guidelines.html
https://www.chicago.gov/conten t/dam/city/sites/covid/reopen- businesses-portal/guidelines/ BeSafe.Capacity-Limitations- City-of-Chicago-Phase-4- Guidelines.pdf
5 本件に関する市の発表は下記リンクをご参照ください。
https://www.chicago.gov/conten t/dam/city/depts/mayor/Press% 20Room/Press%20Releases/2021/ April/OpenChicago.pdf
在留邦人の皆様におかれては、ご自身のお住まいや職場がどの地域 に属するのか確認しつつ、良き市民として引き続き外出時における マスクの着用、社会的距離の維持等に努め、 関連情報の収集に努めてください。
当館連絡先
Tel: (312) 280-0400(24 時間対応)(注)
Fax: (312) 280-9568 Email: ryoji1@cg.mofa.go.jp
(注)コロナウイルス感染症予防のため、現在業務体制を縮小して おります。平日午前9時15分から午後5時までは音声案内に従っ て操作しますと担当部門につながります。土曜・日曜・祝祭日、平 日午後5時以降、翌日午前9時15分まで(事件、事故、その他緊 急の用件)は、音声に従って操作しますと、閉館時の緊急電話受付 につながります。
4月29日、シカゴ市は現在、シカゴ市復興計画の第4フェーズに
※シカゴ市はイリノイ州の第 4 段階ガイドラインをベースとしつつ、シカゴ市独自で同州より厳し
1 発効日: 2021年4月29日(木)から
2 期間
期間は設定されておらず、新規患者数や陽性率等の基準に照らして
3 緩和対象となる主な制限措置(下記リンクをご参照下さい)。
https://www.chicago.us.emb-jap
※今回より、ワクチンの最終投与から14日以内に完全に接種され
4 その他各分野のガイドラインについては、下記のシカゴ市の復興計
https://www.chicago.gov/city/e
https://www.chicago.gov/conten
5 本件に関する市の発表は下記リンクをご参照ください。
https://www.chicago.gov/conten
在留邦人の皆様におかれては、ご自身のお住まいや職場がどの地域
当館連絡先
Tel: (312) 280-0400(24 時間対応)(注)
Fax: (312) 280-9568 Email: ryoji1@cg.mofa.go.jp
(注)コロナウイルス感染症予防のため、現在業務体制を縮小して
0 件のコメント:
コメントを投稿