【管理人コメント】
リヒテンシュタインにおける制限措置についての情報です。5月24日以降の各種制限措置の緩和策についての内容が含まれています。条件付きの飲食店の屋内営業の再開、イベントの上限人数の引き上げ等が可能となります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【リヒテンシュタイン政府発表】新型コロナ
|
●5月18日、リヒテンシュタイン政府は、新型コロナウイルスに 対する現行の各種措置の追加的緩和策(2021年5月24日以降 適用)を発表
5月18日、リヒテンシュタイン政府は、現行の新型コロナウイル ス感染症予防のための各種措置の追加的緩和策( 2021年5月24日以降適用)を発表しました。
1 飲食店における屋内営業
飲食店の屋外席において現在適用されている感染予防措置と同じ措 置を適用することを条件に、屋内における営業再開が認められます
飲食は着席時のみ、1テーブル当たりの人数は6人まで、着席時以 外はマスク着用が義務付けられ、飲食店側は、各テーブル間の1. 5mの社会的距離の確保又は衝立設置が義務付けられるとともに、 異なるグループの客を混在させることはできません。
2 観客を伴うイベントの上限人数引き上げ等
(1)観客を伴うイベントの上限人数は、屋内の場合は現行の最大 50人までから100人までへ、屋外の場合は現行の最大100人 までから300人までへと引き上げられます。また、入場者数の上 限も会場収容人数の3分の1までから半分までへと変更されます。
(2)その他の公共イベントの参加人数は、屋内外ともに最大30 人まで認められます。
(3)アマチュア団体によるスポーツの参加人数は、50人までの グループ規模が認められますが、競技会は屋外においてのみ認めら れます。
(4)公共の場における集まりの上限人数は廃止されますが、人の 密集により社会的距離が確保できない場合はマスク着用が義務付け られます。
3 今後の緩和策について
リヒテンシュタイン政府による更なる緩和策は、引き続き疫学的状 況を注視した上で2021年6月15日に決定を行う予定としてい ます。
〇リヒテンシュタイン政府発表(ドイツ語のみ)
https://www.regierung.li/files /attachments/20210518-Medienmi tteilung-303-Corona-Weitere- Lockerungen.pdf?t=637571961484 470763
(連絡先)
〇在スイス日本国大使館 領事班
電話:+41 31 300 2222
Fax :+41 31 300 2256
メール:consularsection@br.mofa.go .jp
ホームページ:https://www.ch.emb-japa n.go.jp/itprtop_ja/index.html
5月18日、リヒテンシュタイン政府は、現行の新型コロナウイル
1 飲食店における屋内営業
飲食店の屋外席において現在適用されている感染予防措置と同じ措
飲食は着席時のみ、1テーブル当たりの人数は6人まで、着席時以
2 観客を伴うイベントの上限人数引き上げ等
(1)観客を伴うイベントの上限人数は、屋内の場合は現行の最大
(2)その他の公共イベントの参加人数は、屋内外ともに最大30
(3)アマチュア団体によるスポーツの参加人数は、50人までの
(4)公共の場における集まりの上限人数は廃止されますが、人の
3 今後の緩和策について
リヒテンシュタイン政府による更なる緩和策は、引き続き疫学的状
〇リヒテンシュタイン政府発表(ドイツ語のみ)
https://www.regierung.li/files
(連絡先)
〇在スイス日本国大使館 領事班
電話:+41 31 300 2222
Fax :+41 31 300 2256
メール:consularsection@br.mofa.go
ホームページ:https://www.ch.emb-japa
0 件のコメント:
コメントを投稿