【管理人コメント】
アゼルバイジャンにおける制限措置についての情報です。現行の特別措置を8月1日午前6時まで延長しました。一方で国内規制について、マスク着用義務の解除など一部緩和されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス(特別隔離措置の再延長
|
アゼルバイジャン首相府は5月26日、新型コロナウイルス感染の 各国情勢及び国内での現状に鑑み、国境封鎖を含む特別隔離措置を 延長するものの、国内については一部緩和措置を行う旨発表しまし たのでお知らせします。
在留邦人の皆様におかれましては、引き続き、感染防止策を徹底さ れるようご留意ください。
1 新型コロナウイルス対策に係る特別隔離措置
8月1日午前6時まで再延長。
2 一部緩和措置
(1)5月31日午前6時から、以下のとおり緩和。
・ 屋外でのマスク着用義務免除
・ 地下鉄運行再開(週末を除く)
・ 国内都市間陸路、海路による移動再開
(2)6月10日午前6時から、以下のとおり緩和。
・ モスク(50%以下の拝礼者)の再開
・ 大型ショッピングモールの営業再開(モール内の子供用遊戯施設、 映画館を除く)
・ スポーツセンターの営業再開(施設内でのマスク着用免除、ただし 利用者のワクチン接種証明書と抗体証明書を要する)
・ ビーチ及びビーチ内のプール、ウォーターアトラクションの営業再 開
・ 2021年サッカー欧州選手権の4大会において、観客の入場を一 部許可
3 国内感染状況(5月26日現在)
(1)新規感染者数:203人(感染者数累計 333,097人)
(2)新規退院者数:596人(現在感染者数 5,939人)
(3)死者数:8人(死者数累計 4,885人)
【送信元】
在アゼルバイジャン日本国大使館領事班
電 話:+994-12-490-7818
緊急時:+994-50-222-8063
メール:consular@bk.mofa.go.jp
H P:https://www.az.emb-japan.go. jp/itprtop_ja/index.html
在留邦人の皆様におかれましては、引き続き、感染防止策を徹底さ
1 新型コロナウイルス対策に係る特別隔離措置
8月1日午前6時まで再延長。
2 一部緩和措置
(1)5月31日午前6時から、以下のとおり緩和。
・ 屋外でのマスク着用義務免除
・ 地下鉄運行再開(週末を除く)
・ 国内都市間陸路、海路による移動再開
(2)6月10日午前6時から、以下のとおり緩和。
・ モスク(50%以下の拝礼者)の再開
・ 大型ショッピングモールの営業再開(モール内の子供用遊戯施設、
・ スポーツセンターの営業再開(施設内でのマスク着用免除、ただし
・ ビーチ及びビーチ内のプール、ウォーターアトラクションの営業再
・ 2021年サッカー欧州選手権の4大会において、観客の入場を一
3 国内感染状況(5月26日現在)
(1)新規感染者数:203人(感染者数累計 333,097人)
(2)新規退院者数:596人(現在感染者数 5,939人)
(3)死者数:8人(死者数累計 4,885人)
【送信元】
在アゼルバイジャン日本国大使館領事班
電 話:+994-12-490-7818
緊急時:+994-50-222-8063
メール:consular@bk.mofa.go.jp
H P:https://www.az.emb-japan.go.
0 件のコメント:
コメントを投稿