【管理人コメント】
ノルウェーにおける制限措置についての情報です。ワクチン接種完了者または直近6か月以内の罹患者を「保護された者」と定義し、各種の制限措置の緩和の対象となるとの内容が含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
ワクチン接種済み又はCovid-19罹患
|
●5月5日、ノルウェー政府は、ワクチン接種完了済の者、1回目 のワクチン接種済みの者及び直近6か月間にCovid-19に罹 患した者の総称である「保護された者」を対象とする勧奨措置の緩 和に関するプレスリリースを発出しました。 その概要は以下のとおりです。
1 緩和された勧奨措置の対象者「保護された者」の定義
(1)ワクチン接種完了済の者(2度のワクチン接種を完了した者 )
(2)1回目のワクチン接種済の者で、右ワクチン接種後3週間か ら15週間が経過しており、直近10日間をノルウェーで滞在して いる者。
(3)直近6か月間にCovid-19に罹患した者。
2 今次決定された「保護された者」を対象とした勧奨措置等の概要
(1)個人宅又は車内にて、他の「保護された者」(リスクグルー プの者を含む)との距離が1m以内となる社会的接触を可とする。
(2)リスクグループ以外の「保護されていない者」との社会的接 触を可とする。
(3)非同居のリスクグループに属する「保護されていない者」と は十分な距離(少なくとも1m)は保つべきである。
(4)生計を共にする者と同様に扱われ、訪問客の数に加えられな い。現在、国レベルの規制では、個人宅に5名までの訪問客を迎え ることができるが、今後は、例えば、5名のワクチン未接種者と2 名のワクチン接種者を同時に訪問客として迎えることができるよう になる。
(5)不要な国内旅行を控えるべきとする勧奨の対象外となる。他 方、旅行中は、距離を保ちマスクの着用をする等の一般的な勧奨措 置は適用される。
(6)公共の場所及び公共交通機関等屋外における推奨措置及び規 制措置は引き続き適用される(距離、人数、マスクの着用等)。
(7)個人宅への訪問客数上限を規則で規制している地方自治体に 居住している場合には、右規制措置を遵守しなければならない。
3 詳しくは、以下の5月5日付ノルウェー首相府、保健介護省の共同 プレスリリースをご参照ください。
https://www.regjeringen.no/no/ aktuelt/flere-lettelser-for-va ksinerte/id2847773/
【問い合わせ先】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp
1 緩和された勧奨措置の対象者「保護された者」の定義
(1)ワクチン接種完了済の者(2度のワクチン接種を完了した者
(2)1回目のワクチン接種済の者で、右ワクチン接種後3週間か
(3)直近6か月間にCovid-19に罹患した者。
2 今次決定された「保護された者」を対象とした勧奨措置等の概要
(1)個人宅又は車内にて、他の「保護された者」(リスクグルー
(2)リスクグループ以外の「保護されていない者」との社会的接
(3)非同居のリスクグループに属する「保護されていない者」と
(4)生計を共にする者と同様に扱われ、訪問客の数に加えられな
(5)不要な国内旅行を控えるべきとする勧奨の対象外となる。他
(6)公共の場所及び公共交通機関等屋外における推奨措置及び規
(7)個人宅への訪問客数上限を規則で規制している地方自治体に
3 詳しくは、以下の5月5日付ノルウェー首相府、保健介護省の共同
https://www.regjeringen.no/no/
【問い合わせ先】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿