【管理人コメント】
ネパールにおける制限措置についての情報です。カトマンズ盆地内3郡における現行の制限措置が一部緩和の上7月5日まで再延長されます。店舗の営業が午後6時まで可能となります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染拡大を受けてのカトマンズ盆地内3郡における行動規制(1週間の再延長について)
|
(ポイント)
●カトマンズ、ラリトプール及びバクタプールの郡当局は28日、 新型コロナウイルス感染拡大の防止措置として、6月28日までと されている行動規制(Prohibitory Order)を一部緩和したうえで、7月5日までの1週間、再延 長することを発表しました。緩和内容は以下のとおりです。
新型コロナウイルス感染拡大を受けてのカトマンズ盆地内3郡にお ける行動規制(1週間の再延長について)
1 カトマンズ、ラリトプール及びバクタプールの郡当局は28日、新 型コロナウイルス感染拡大の防止措置として、6月28日までとさ れている行動規制(Prohibitory Order)を7月5日までの1週間、再延長することを発表しま した。
2 本行動規制は6月29日から7月5日までとなり、行動規制の一部 が緩和されます。主な緩和内容は以下のとおりです。
(1)食料品店(八百屋、果物屋、肉屋、飲料水販売店、乳製品店 等)、スポーツ用品店、文房具店、書店の営業が毎日午後6時まで に限り許可されます(薬局は時間制限なく営業しています)。
(2)デパートメントストア、ショッピングモール、衣料品店、化 粧品店、スポーツ用品店、宝石店、キッチン用品店、電化製品店、 自動車販売・自動車用品店、携帯電話販売店、パソコンショップ、 建築資材店(ホームセンター、電気製品、家具等)、 金物店等の営業は、毎日午前11時から午後6時までに限り許可さ れます。
(3)結婚式等のお祝いには、家庭内で15人まで集まることがで き、その際の車両は2台まで使用できます。
3 25座席以上あるバス等の公共交通機関の使用が奇数偶数ルール( 車両のナンバープレートの末尾の数字が奇数の場合はビクラム歴の 奇数日、偶数の場合はビクラム歴の偶数日に限り運行が認められる )に則り、午前6時から午後7時まで認められます。
4 前回の行動規制に関する領事メールは以下のとおりです。カトマン ズ郡行政事務所DAO(District Administration Office)が発出した注意喚起にある取り締まりや罰金につい ても注意してください。
https://www.np.emb-japan.go.jp /files/100203128.pdf
また、以前領事メールでお知らせした「カトマンズ郡における新型 コロナウイルス感染症に関する新たな規制について」 もご確認の上、やむを得ず外出する場合等にはご注意ください。
https://www.np.emb-japan.go.jp /files/100194099.pdf
5 行動規制は再度延長されることが決定しましたが、当地に滞在して いる邦人の皆さまにおかれましては、やむを得ず外出する場合には 、引き続き、適切なソーシャル・ディスタンス(2m以上) を取り、3密(密閉・密集・密接)を避け、マスクの着用・ 手指消毒を行う等、各自十分な感染対策をしていただき、感染状況 に関する報道等の情報をご確認くださいますよう、お願いいたしま す。現在流行しているウイルスは、インドと同様の変異株の可能性 が高く、以前と比較して、若年者も感染しやすくかつ短期間で重症 化しやすい特徴を持っています。医療機関の空きベッドは、5月の ピーク時と比較して探しやすくなってきましたが、引きつづき、各 自感染防御に十分つとめていただくようお願いいたします。
6 同様に、ネパール77郡のうち75郡の地域において行動規制が実 施されているとの情報(6月25日現在)がありますので、併せて 注意をお願いします。
※ この情報は、お知り合いや旅行者等にもお知らせください。
※ 在留邦人で在留届を提出されていない方がおられましたら、大使館 へ在留届を提出するようおすすめ願います。
オンライン在留届HP:https://www.ezairyu .mofa.go.jp/RRnet/index.html
※ 近く帰国・離任を予定されている方、または既に帰国されている方 は速やかに大使館までご連絡下さい。
※ このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及びたびレジ に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。自動 配信を希望されない方は、帰国届を提出していただくか、たびレジ への登録をご自身で停止していただく必要があります。
「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方 は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp /tabireg/simple/delete
大使館代表電話:977-98510-43741、977-98 510-20405
(2021年5月5日から当面の間、開館時間中における当館の代 表電話番号を上記のとおり一時変更させていただいております。)
通常の大使館代表電話:4426680
※ 閉館時(休館日や夜間など)には、上記通常の代表電話から緊急電 話対応者に転送されます。
●カトマンズ、ラリトプール及びバクタプールの郡当局は28日、
新型コロナウイルス感染拡大を受けてのカトマンズ盆地内3郡にお
1 カトマンズ、ラリトプール及びバクタプールの郡当局は28日、新
2 本行動規制は6月29日から7月5日までとなり、行動規制の一部
(1)食料品店(八百屋、果物屋、肉屋、飲料水販売店、乳製品店
(2)デパートメントストア、ショッピングモール、衣料品店、化
(3)結婚式等のお祝いには、家庭内で15人まで集まることがで
3 25座席以上あるバス等の公共交通機関の使用が奇数偶数ルール(
4 前回の行動規制に関する領事メールは以下のとおりです。カトマン
https://www.np.emb-japan.go.jp
また、以前領事メールでお知らせした「カトマンズ郡における新型
https://www.np.emb-japan.go.jp
5 行動規制は再度延長されることが決定しましたが、当地に滞在して
6 同様に、ネパール77郡のうち75郡の地域において行動規制が実
※ この情報は、お知り合いや旅行者等にもお知らせください。
※ 在留邦人で在留届を提出されていない方がおられましたら、大使館
オンライン在留届HP:https://www.ezairyu
※ 近く帰国・離任を予定されている方、または既に帰国されている方
※ このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及びたびレジ
「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方
https://www.ezairyu.mofa.go.jp
大使館代表電話:977-98510-43741、977-98
(2021年5月5日から当面の間、開館時間中における当館の代
通常の大使館代表電話:4426680
※ 閉館時(休館日や夜間など)には、上記通常の代表電話から緊急電
0 件のコメント:
コメントを投稿