【管理人コメント】
ロシアにおける感染状況及び制限措置についての情報です。モスクワ市において急速な感染拡大がみられるとの事で6月13日から20日までの間一部飲食店の営業停止等の感染拡大防止措置が取られます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
ロシアにおける新型コロナウイルス対策(モ
|
●モスクワ市は、ここ一週間の急速な感染拡大を受けて、6月12 日、いくつかの対応策を公表し、市民に注意を呼び掛けています。
●在留邦人の皆様におかれましても、ご自身とご家族の感染防止策 を徹底してください。
1.ロシア政府の発表によりますと、モスクワ市における市内の新 規感染者数はこの1週間で倍増しています(6月6日2936人→ 6月13日7704人)。
2.モスクワのソビャーニン市長は6月12日、同市長の公式ブロ グにおいて、感染状況は急激に悪化しており、最近は若い世代の感 染が増加していること、重症者も多くなっていることから、あらた に専門病床を確保する努力をしていると表明するとともに、感染拡 大を防ぐための対策をとることを発表しました。以下、主な措置の 概要です。
(1)一部の飲食店等の営業停止
・6月13日から20日まで、ショッピングセンター等のフードコ ートでの食事の提供や、外食産業(レストラン、カフェ等)、 ナイトクラブ、カラオケ等の娯楽施設の23時から翌朝6時までの 営業を禁止(持ち帰り、デリバリーを除く)
(2)各種施設の入場制限・大規模行事等の制限
・6月13日から20日まで、キッズルーム、動物園の営業停止、 市内の多くの公園等における遊具等の使用の禁止
(3)臨時の非労働日、リモートワークの推奨等
・一部の職種を除き、6月15日から19日を臨時の非労働日とす る
・30%以上の従業員や、65歳以上の職員や基礎疾患がある職員 のリモートワークの推奨
3.在留邦人の皆様におかれましても、ご自身とご家族の感染防止 策を徹底してください。
【問い合わせ先】
在ロシア日本国大使館領事部
電 話:(495)229-2520
FAX:(495)229-2598
メール:ryojijp@mw.mofa.go.jp
HP:http://www.ru.emb-japan.go. jp/japan/index.html
●在留邦人の皆様におかれましても、ご自身とご家族の感染防止策
1.ロシア政府の発表によりますと、モスクワ市における市内の新
2.モスクワのソビャーニン市長は6月12日、同市長の公式ブロ
(1)一部の飲食店等の営業停止
・6月13日から20日まで、ショッピングセンター等のフードコ
(2)各種施設の入場制限・大規模行事等の制限
・6月13日から20日まで、キッズルーム、動物園の営業停止、
(3)臨時の非労働日、リモートワークの推奨等
・一部の職種を除き、6月15日から19日を臨時の非労働日とす
・30%以上の従業員や、65歳以上の職員や基礎疾患がある職員
3.在留邦人の皆様におかれましても、ご自身とご家族の感染防止
【問い合わせ先】
在ロシア日本国大使館領事部
電 話:(495)229-2520
FAX:(495)229-2598
メール:ryojijp@mw.mofa.go.jp
HP:http://www.ru.emb-japan.go.
0 件のコメント:
コメントを投稿