【管理人コメント】
オランダにおける水際措置についての情報です。6月10日付けで日本をオランダへの入国が認められる安全な国に指定されます。入国制限措置が解除され、陰性証明の提示も不要となります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染情報(日本が安全な
|
6月3日(木)、欧州理事会が、EUへの不要不急の渡航制限を解 除する国のリストに日本を追加する旨の勧告を発表したことを受け 、オランダ政府は、6月10日(木)付で日本をオランダへの入国 が認められる安全な国に追加する旨、同政府ホームページにて、 公表いたしました。
日本が安全な国に指定されたことにより、今まで日本からオランダ への渡航者に対して執られていた以下の措置が、6月10日(木) 以降、解除・免除されます。
詳細は、以下のオランダ政府ホームページをご確認ください。
https://www.government.nl/topi cs/coronavirus-covid-19/visiti ng-the-netherlands-from-abroad /eu-list-of-safe-countries (オランダ政府ホームページ)(英語)
https://www.nederlandwereldwij d.nl/landen/japan/reizen/ reisadvies#anker-coronavirus (オランダ外務省ホームページ)(オランダ語)
1 入国制限
日本からオランダへの渡航者に対して執られているオランダへの入 国制限は、6月10日(木)以降解除されます。同日以降は、この 入国制限により入国ができなかった日本からの観光旅行者等も、 オランダでの入国審査を受けた上で、入国が認められることとなり ます。
2 陰性証明
日本からオランダへの渡航者に対し提示が求められているオランダ 到着の72時間前以降に受けたPCR 検査(核酸増幅検査)の陰性証明の提示は、6月10日(木)以降 不要となります。
3 自己隔離
日本からオランダへの渡航者に対し、入国後に自宅等で10日間の 自己隔離を行うことが要請されていますが、6月10日(木) 以降は、この自己隔離措置は求められなくなります。
今後の状況次第では、オランダ政府の判断により、再度安全な国か ら除外される可能性もありますので、常に最新の情報を入手するよ うご留意ください。
なお、オランダに対しては、引き続きレベル3「渡航中止勧告」が 発出されており、オランダから日本に帰国する際に自己隔離が必要 である等、日本側の水際対策に変更はなく、これまでの手続や書類 にも変更はありません。
詳しくは、以下の厚生労働省ホームページにてご確認いただけます 。
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000121431_ 00209.html
こちらは在オランダ日本国大使館Eメールサービスです。
このEメールは,在留届およびたびレジに登録されたEメールアド レスに自動的に配信されております。
在オランダ日本国大使館
電話番号: +31-(0)70-3469544
Eメールアドレス: consul@hg.mofa.go.jp
ホームページ: https://www.nl.emb-japan.go.jp /indexj.html
日本が安全な国に指定されたことにより、今まで日本からオランダ
詳細は、以下のオランダ政府ホームページをご確認ください。
https://www.government.nl/topi
https://www.nederlandwereldwij
1 入国制限
日本からオランダへの渡航者に対して執られているオランダへの入
2 陰性証明
日本からオランダへの渡航者に対し提示が求められているオランダ
3 自己隔離
日本からオランダへの渡航者に対し、入国後に自宅等で10日間の
今後の状況次第では、オランダ政府の判断により、再度安全な国か
なお、オランダに対しては、引き続きレベル3「渡航中止勧告」が
詳しくは、以下の厚生労働省ホームページにてご確認いただけます
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
こちらは在オランダ日本国大使館Eメールサービスです。
このEメールは,在留届およびたびレジに登録されたEメールアド
在オランダ日本国大使館
電話番号: +31-(0)70-3469544
Eメールアドレス: consul@hg.mofa.go.jp
ホームページ: https://www.nl.emb-japan.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿