【管理人コメント】
ロシアにおける制限措置についての情報です。サンクトペテルブルク市において6月17日以降新たに感染拡大防止措置が導入されます。フードコートの営業禁止、飲食店の営業時間制限等の内容が含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【新型コロナウイルス】サンクトペテルブル
|
●6月13日、サンクトペテルブルク市政府は、6月17日以降新 たに導入されるコロナウイルス感染拡大防止措置について発表しま した。
●6月15日午前時点でのサンクトペテルブルク市における累計感 染者数は452,497名で、前日比902名増加しました。死亡 者の前日比増加は53名です。
●現在モスクワ市内でのコロナ感染者が急増しています。今後モス クワ市同様にサンクトペテルブルク市でもコロナ感染者が急増する 可能性が考えられますので、これまで以上に感染対策にご留意下さ い。
1 6月13日、サンクトペテルブルク市政府は、6月17日以降新た に導入されるコロナウイルス感染拡大防止措置等について発表しま した。主なものは以下のとおりです。
・フードコートの営業禁止。(宅配・テイクアウトサービス、駅・ 空港・ガソリンスタンド内の店舗等は除く)
・午前2時から午前6時までの飲食店の営業禁止(宅配・テイクア ウトサービス、社員食堂を除く)
・屋内遊園施設の営業禁止(水族館、アクアパーク、図書館、スポ ーツジムを除く)
・飲食店、ショッピングモール内のキッズルーム閉鎖
・ショッピングモール内のキオスク型店舗の営業禁止
・映画館の観客数を収容定員の50%までに制限
・屋内外イベントの人数の上限を3,000名に制限
・75名以上参加の集会でのマスク着用の義務化
・サッカー欧州選手権(UEFA EURO2020)ファンゾーン内の食品販売の禁止(飲み物を除 く)
※右制限措置については以下参照。
https://www.gov.spb.ru/press/ governor/216084/
2 ロシア連邦消費者権利及び福祉監督庁によると、サンクトペテルブ ルク市における感染者数は、6月15日午前時点で452, 497名(前日比902名増)です。 死亡者の前日比増加は53名です。レニングラード州での感染者数 は107名増え、合計46,257名となっています。
3 報道によれば,モスクワ市における一日当たり新規感染者数は、1 週間前と比べ倍増し、連日6,000人を超えており、モスクワ市 政府は6月15日から19日を臨時の非労働日とするなどの制限措 置を公表し、モスクワ市民に注意を呼びかけています。今後モスク ワ市同様にサンクトペテルブルク市でもコロナ感染者が急増する可 能性が考えられますので、これまで以上に感染対策にご留意下さい 。
【問い合わせ先】
在サンクトペテルブルク総領事館領事部
Consulate-General of Japan in Saint-Petersburg, Consulate Section
Address: 30 Millionnaya St., St.Petersburg,Russia 191186
Tel: +7(812)336-76-73
Fax: +7(812)703-54-63
ホームページ: http://www.st-petersburg.ru.em b-japan.go.jp/indexjp.htm
E-mail: ryoji@px.mofa.go.jp
●6月15日午前時点でのサンクトペテルブルク市における累計感
●現在モスクワ市内でのコロナ感染者が急増しています。今後モス
1 6月13日、サンクトペテルブルク市政府は、6月17日以降新た
・フードコートの営業禁止。(宅配・テイクアウトサービス、駅・
・午前2時から午前6時までの飲食店の営業禁止(宅配・テイクア
・屋内遊園施設の営業禁止(水族館、アクアパーク、図書館、スポ
・飲食店、ショッピングモール内のキッズルーム閉鎖
・ショッピングモール内のキオスク型店舗の営業禁止
・映画館の観客数を収容定員の50%までに制限
・屋内外イベントの人数の上限を3,000名に制限
・75名以上参加の集会でのマスク着用の義務化
・サッカー欧州選手権(UEFA EURO2020)ファンゾーン内の食品販売の禁止(飲み物を除
※右制限措置については以下参照。
https://www.gov.spb.ru/press/
2 ロシア連邦消費者権利及び福祉監督庁によると、サンクトペテルブ
3 報道によれば,モスクワ市における一日当たり新規感染者数は、1
【問い合わせ先】
在サンクトペテルブルク総領事館領事部
Consulate-General of Japan in Saint-Petersburg, Consulate Section
Address: 30 Millionnaya St., St.Petersburg,Russia 191186
Tel: +7(812)336-76-73
Fax: +7(812)703-54-63
ホームページ: http://www.st-petersburg.ru.em
E-mail: ryoji@px.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿