【管理人コメント】
リヒテンシュタインにおける制限措置についての情報です。7月5日以降適用の緩和措置について発表されました。公共交通機関利用時以外のマスク着用義務が廃止、条件付きで1000名までのイベント開催が可能となる等の内容が含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
リヒテンシュタインにおける新型コロナウイルス対策の大幅な緩和について(2021年7月5日以降適用)
|
●2021年6月29日、リヒテンシュタイン政府は、マスク着用 要件、イベント開催要件、飲食店での人数制限等に係る新型コロナ ウイルス対策の大幅な緩和措置( 2021年7月5日から同年8月15日まで有効)を発表しました 。さらなる措置については8月10日に発表予定です。
6月29日、リヒテンシュタイン政府は、新型コロナウイルス対策 の大幅な緩和措置(7月5日から8月15日まで有効) を発表しました。さらなる措置については8月10日に発表予定で す。
1 マスク着用要件の緩和
(1)公共交通機関利用時を除き、一般的なマスク着用義務が廃止 されます。
(2)1.5mの距離または衝立等の設置を条件に職場でのマスク 着用義務は廃止されます。
ただし、距離または衝立等が確保できない場合にはマスク着用義務 は維持されます。
特に、身体的接触を伴うサービス業がこれに該当します。
2 イベント開催要件の緩和
(1)飲食物の提供を伴う1,000人までのイベントが許可され ます。ただし、主催者は1.5mの距離確保等の感染防止対策を講 じることが義務づけられます。
(2)私的イベントの人数制限が廃止されます。
3 飲食店における人数制限の廃止
(1)飲食店における1テーブル当たりの人数制限が廃止されます 。
ただし、グループ間の距離確保は引き続き義務づけられます。
(2)飲食を着席のみとする制限が廃止されます。
〇リヒテンシュタイン政府発表(ドイツ語のみ)
https://www.regierung.li/de/mi tteilungen/228133/?typ=news
(連絡先)
〇在スイス日本国大使館 領事班
電話:+41 31 300 2222
Fax :+41 31 300 2256
メール:consularsection@br.mofa.go .jp
ホームページ:https://www.ch.emb-japa n.go.jp/itprtop_ja/index.html
6月29日、リヒテンシュタイン政府は、新型コロナウイルス対策
1 マスク着用要件の緩和
(1)公共交通機関利用時を除き、一般的なマスク着用義務が廃止
(2)1.5mの距離または衝立等の設置を条件に職場でのマスク
ただし、距離または衝立等が確保できない場合にはマスク着用義務
特に、身体的接触を伴うサービス業がこれに該当します。
2 イベント開催要件の緩和
(1)飲食物の提供を伴う1,000人までのイベントが許可され
(2)私的イベントの人数制限が廃止されます。
3 飲食店における人数制限の廃止
(1)飲食店における1テーブル当たりの人数制限が廃止されます
ただし、グループ間の距離確保は引き続き義務づけられます。
(2)飲食を着席のみとする制限が廃止されます。
〇リヒテンシュタイン政府発表(ドイツ語のみ)
https://www.regierung.li/de/mi
(連絡先)
〇在スイス日本国大使館 領事班
電話:+41 31 300 2222
Fax :+41 31 300 2256
メール:consularsection@br.mofa.go
ホームページ:https://www.ch.emb-japa
0 件のコメント:
コメントを投稿