【管理人コメント】
アメリカ合衆国における新型コロナ関連情報です。ニューヨーク周辺各州の知事メッセージ等の情報が含まれています。NY市内にワクチン接種サイトを2が所新設され、先着100名にエンパイア・ステート・ビル展望台の無料チケットが進呈されるとの事です。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス関連情報(6月11日)
|
○各州等における新型コロナウイルスに関する措置及び感染者数等 をお知らせします。
【州政府等による措置等のポイント】
(ニューヨーク州)クオモ知事のメッセージ(6月7日~6月11 日)
・6月10日、ニューヨーク市内にワクチン接種サイトを2カ所新 設する旨発表。先着100名にエンパイア・ステート・ビル展望台 の無料チケットを進呈。
https://www.governor.ny.gov/ne ws/governor-cuomo-announces-tw o-new-vaccination-sites-new-yo rk-city
・6月7日、ワクチン接種サイトを11カ所新設する旨発表。
https://www.governor.ny.gov/ne ws/governor-cuomo-announces-11 -new-pop-vaccination-sites-ser ve-areas-lower-vaccination-rat es
・6月7日、成人の州民70% が少なくとも1回目のワクチンの接種を受けた段階で、残る制限の ほとんどが解除されると発表。
ただし、CDCのガイダンスに基づき、学校、公共交通機関、医療 施設等で、いくつかの制限は維持される。
https://www.governor.ny.gov/ne ws/video-audio-photos-rush-tra nscript-governor-cuomo-announc es-most-remaining-covid-19
・6月7日、学区ごとの判断で、児童が屋外でのマスク着用義務を 解除できることとする旨発表。
https://www.governor.ny.gov/ne ws/governor-cuomo-announces-sc hool-districts-can-allow-stude nts-remove-masks-outdoors
(ニュージャージー州)マーフィー知事のメッセージ(6月7日~ 6月11日)
・6月11日、新型コロナウイルス感染症による人種間及び健康別 格差に関するタスクフォースを立ち上げる法案に署名。
https://nj.gov/governor/news/n ews/562021/approved/20210611b. shtml
(ペンシルベニア州)ウォルフ知事のメッセージ(6月7日~6月 11日)
・6月11日、新型コロナウイルス感染症対策を目的とした一部法 令の執行停止の措置を9月30日(木)まで延長する法案に署名。
https://www.governor.pa.gov/ne wsroom/gov-wolf-signs-bills-ex tending-covid-19-emergency-reg ulation-suspensions-expanding- family-caregiver-supports/
(フィラデルフィア市)ケニー市長のメッセージ(6月7日~6月 11日)
・6月10日、屋内でのマスク等着用及びレストランの午後11時 での注文受付終了を定めた措置を6月11日に撤廃することを発表 。
https://www.phila.gov/2021-06- 10-city-lifts-final-covid-19-s afer-at-home-restrictions-vacc inated-philadelphians-no-longe r-need-to-wear-masks-indoors/
(デラウェア州)カーニー知事のメッセージ(6月7日~6月11 日)
・6月10日、ワクチン接種率の向上を目的とした新しいインセン ティブ・プログラムを発表。追加された景品には州内の大学への奨 学金も含まれている。
https://news.delaware.gov/2021 /06/10/governor-carney-announc es-additional-de-wins-raffle- prizes/
【ジェトロ主催ウェビナーのご案内】
この度ジェトロ・ニューヨーク事務所では、「米国Eコマース市場 の拡大で拡がるダイレクト販売」と題したウェビナーを6月17日 (木)に開催いたします。新型コロナ感染拡大を契機とし、米国小 売市場における電子商取引(Eコマース)の成長が著しく、かつて はアマゾン一強であったプレーヤーの様相も変わってきています。 また、各ブランドや中小企業のマーケットプレース戦略やビジネス モデルにも変化が見られます。今回のウェビナーでは、米国小売業 界で起こっているデジタルテクノロジーを活用したトレンドについ て、事例を交えながら解説いたします。
ウェビナー「米国Eコマース市場の拡大で拡がるダイレクト販売」
■日時:2021年6月17日 (木) 2:00pm~3:15pm (米国東部時間)/ 1:00pm~2:15pm(米国中部時間)/11:00am~ 12:15pm(米国西部時間)
■主催:ジェトロ・ニューヨーク事務所
■講師:平山幸江氏 (サチエ・ヒラヤマ・リテール・ストラテジーズ代表)
■講師略歴:
米国小売業コンサルタントおよびジャーナリスト。オムニチャネル 、オンラインリテ―ルの最新経営戦略を研究。日系ファッションブ ランドの北米事業進出・拡大のコンサルテーション、日経MJ、ダ イアモンドリテールメディア、ストアーズレポートなど小売業界専 門誌での執筆、講演会を行っている。慶應義塾大学文学部、ニュー ヨーク州立ファッション工科大学卒業。西武百貨店、伊藤忠プロミ ネントUSA、フェリシモニューヨーク、イオンUSAを経て20 10年より独立。中小企業診断士(1993年)、ジェトロ・ニュ ーヨーク日系企業進出支援事業Jビズネット会員(2015年)、 米国フォーリンプレスセンター登録(2012年)、 JETRO中小企業海外展開現地支援プラットフォーム・コーディ ネーターを務める。
■言語:日本語
■定員:3,000名(要事前申込、参加費無料)
※事前登録いただいた方へ、アーカイブ動画へのアクセス方法を講 演終了後数日中にご案内いたします。
■お申込みURL
https://register.gotowebinar.c om/register/873046358790329677 9
■ウェビナーに関するお問い合わせ
担当:菊池、綿引、平本
E-Mail:rept3@jetro.go.jp
【感染者数等に関する情報】
6月11日現在、当館管轄内における新型コロナウイルスの感染 者数及び死者数は以下のとおりです。各州の地域別感染者数等につ いては各リンク先をご参照ください。
・ニューヨーク州:感染者数 2,091,043名、死者数 42,844名
ニューヨーク市:感染者数 936,562名、死者数 22,432名
https://covid19tracker.health. ny.gov/views/NYS-COVID19-Track er/NYSDOHCOVID-19Tracker-Map?% 3Aembed=yes&%3Atoolbar=no&% 3Atabs=n
・ニュージャージー州:感染者数 1,019,107名、死者数 26,324名
https://www.nj.gov/health/cd/t opics/covid2019_dashboard.shtm l
・ペンシルベニア州:感染者数 1,207,875名、死者数 27,457名
https://www.health.pa.gov/topi cs/disease/coronavirus/Pages/ Cases.aspx
・デラウェア州:感染者数 109,296名、死者数 1,679名
https://myhealthycommunity.dhs s.delaware.gov/locations/state
・ウエストバージニア州:感染者数 162,939名、死者数 2,849名
https://dhhr.wv.gov/COVID-19/P ages/default.aspx
・コネチカット州フェアフィールド郡:感染者数 100,257名、死者数 2,201名
https://portal.ct.gov/Coronavi rus/COVID-19-Data-Tracker
・プエルトリコ:感染者数 269,703名、死者数 2,529名
http://www.salud.gov.pr/pages/ coronavirus.aspx
・バージン諸島:感染者数 3,652名、死者数 28名
https://www.covid19usvi.com/?u tm_source=doh&utm_medium=web&u tm_campaign=covid19usvi
【ビジネス関連情報】
・各州等のビジネス関連情報は以下をご覧ください。
https://www.ny.us.emb-japan.go .jp/oshirase/covid19-sb.html
・当館ホームページ上に新型コロナウイルス関連情報のページを作 成しております。
https://www.ny.us.emb-japan.go .jp/oshirase/2020-refs.html
ご不明な点がありましたら当館までご連絡をいただきますようお願 いします。(電話:212-371-8222)
【ご来館にあたっての留意点】
◎当館では新型コロナウイルスの影響下においても、在留邦人の皆 様に可能な限り安全に領事業務を継続的に御利用いただけるよう、 ニューヨーク州及び市当局のガイドライン等を踏まえて、待合室内 の過密化防止の観点から予約制をとっておりますのでご留意くださ い。
◎待合室内の過密化防止の観点から、障がいのある方、高齢者及び お子様に同伴する場合等を除き、各種申請やパスポート受取等のた めにご来館される際にはお一人でご来館いただきますようご協力を 御願いいたします(過密化防止の観点から、お連れ様は外でお待ち いただく場合があります)。
◎限られた人員での対応となりますので、急を要しない案件につい ては、後日、状況が落ち着いてからご来館をいただきますよう、何 卒ご理解とご協力をお願いいたします。
1 領事窓口の業務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日(除、休館日)
2 受付時間
09:30~13:00
(ビザ申請受付:12:00~13:00、ビザ交付:9: 30~12:00)
予約制の詳細については当館ホームページをご参照ください。
https://www.ny.us.emb-japan.go .jp/oshirase/2020-12-14.html
【医療関係情報】
・CDCはホームページ上で新型コロナウイルスの典型的症状とし て「熱、咳、息切れ」を挙げています。これらの症状があり、感染 が疑われる場合は医療機関に電話で相談をした上で、医療機関の指 示に従って受診してください(特定の医療機関がない場合には地元 保健当局等(NY市の場合は311)に電話してください)。
CDCホームページ:https://www.cdc.gov/ coronavirus/2019-nCoV/index.ht ml
・新型コロナウイルスに関する予防措置については以下のサイトを ご覧ください。
https://www.ny.us.emb-japan.go .jp/oshirase/2020-refs.html
・ニューヨーク市作成の新型コロナウイルスに関するファクトシー ト(発症した場合等の対応が日本語で記載されています)。
https://www1.nyc.gov/assets/do h/downloads/pdf/imm/coronaviru s-factsheet-jp.pdf
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスまたは「たび レジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております 。
【問い合わせ先】
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue、 18th Floor、 New York、 NY 10171
TEL:(212)-371-8222
HP: http://www.ny.us.emb-japan.go. jp/jp/html/
【州政府等による措置等のポイント】
(ニューヨーク州)クオモ知事のメッセージ(6月7日~6月11
・6月10日、ニューヨーク市内にワクチン接種サイトを2カ所新
https://www.governor.ny.gov/ne
・6月7日、ワクチン接種サイトを11カ所新設する旨発表。
https://www.governor.ny.gov/ne
・6月7日、成人の州民70% が少なくとも1回目のワクチンの接種を受けた段階で、残る制限の
ただし、CDCのガイダンスに基づき、学校、公共交通機関、医療
https://www.governor.ny.gov/ne
・6月7日、学区ごとの判断で、児童が屋外でのマスク着用義務を
https://www.governor.ny.gov/ne
(ニュージャージー州)マーフィー知事のメッセージ(6月7日~
・6月11日、新型コロナウイルス感染症による人種間及び健康別
https://nj.gov/governor/news/n
(ペンシルベニア州)ウォルフ知事のメッセージ(6月7日~6月
・6月11日、新型コロナウイルス感染症対策を目的とした一部法
https://www.governor.pa.gov/ne
(フィラデルフィア市)ケニー市長のメッセージ(6月7日~6月
・6月10日、屋内でのマスク等着用及びレストランの午後11時
https://www.phila.gov/2021-06-
(デラウェア州)カーニー知事のメッセージ(6月7日~6月11
・6月10日、ワクチン接種率の向上を目的とした新しいインセン
https://news.delaware.gov/2021
【ジェトロ主催ウェビナーのご案内】
この度ジェトロ・ニューヨーク事務所では、「米国Eコマース市場
ウェビナー「米国Eコマース市場の拡大で拡がるダイレクト販売」
■日時:2021年6月17日 (木) 2:00pm~3:15pm (米国東部時間)/ 1:00pm~2:15pm(米国中部時間)/11:00am~
■主催:ジェトロ・ニューヨーク事務所
■講師:平山幸江氏 (サチエ・ヒラヤマ・リテール・ストラテジーズ代表)
■講師略歴:
米国小売業コンサルタントおよびジャーナリスト。オムニチャネル
■言語:日本語
■定員:3,000名(要事前申込、参加費無料)
※事前登録いただいた方へ、アーカイブ動画へのアクセス方法を講
■お申込みURL
https://register.gotowebinar.c
■ウェビナーに関するお問い合わせ
担当:菊池、綿引、平本
E-Mail:rept3@jetro.go.jp
【感染者数等に関する情報】
6月11日現在、当館管轄内における新型コロナウイルスの感染
・ニューヨーク州:感染者数 2,091,043名、死者数 42,844名
ニューヨーク市:感染者数 936,562名、死者数 22,432名
https://covid19tracker.health.
・ニュージャージー州:感染者数 1,019,107名、死者数 26,324名
https://www.nj.gov/health/cd/t
・ペンシルベニア州:感染者数 1,207,875名、死者数 27,457名
https://www.health.pa.gov/topi
・デラウェア州:感染者数 109,296名、死者数 1,679名
https://myhealthycommunity.dhs
・ウエストバージニア州:感染者数 162,939名、死者数 2,849名
https://dhhr.wv.gov/COVID-19/P
・コネチカット州フェアフィールド郡:感染者数 100,257名、死者数 2,201名
https://portal.ct.gov/Coronavi
・プエルトリコ:感染者数 269,703名、死者数 2,529名
http://www.salud.gov.pr/pages/
・バージン諸島:感染者数 3,652名、死者数 28名
https://www.covid19usvi.com/?u
【ビジネス関連情報】
・各州等のビジネス関連情報は以下をご覧ください。
https://www.ny.us.emb-japan.go
・当館ホームページ上に新型コロナウイルス関連情報のページを作
https://www.ny.us.emb-japan.go
ご不明な点がありましたら当館までご連絡をいただきますようお願
【ご来館にあたっての留意点】
◎当館では新型コロナウイルスの影響下においても、在留邦人の皆
◎待合室内の過密化防止の観点から、障がいのある方、高齢者及び
◎限られた人員での対応となりますので、急を要しない案件につい
1 領事窓口の業務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日(除、休館日)
2 受付時間
09:30~13:00
(ビザ申請受付:12:00~13:00、ビザ交付:9:
予約制の詳細については当館ホームページをご参照ください。
https://www.ny.us.emb-japan.go
【医療関係情報】
・CDCはホームページ上で新型コロナウイルスの典型的症状とし
CDCホームページ:https://www.cdc.gov/
・新型コロナウイルスに関する予防措置については以下のサイトを
https://www.ny.us.emb-japan.go
・ニューヨーク市作成の新型コロナウイルスに関するファクトシー
https://www1.nyc.gov/assets/do
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスまたは「たび
【問い合わせ先】
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue、 18th Floor、 New York、 NY 10171
TEL:(212)-371-8222
HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.
0 件のコメント:
コメントを投稿