【管理人コメント】
ブルガリアにおける新型コロナ関連情報です。EUフォーマットのデジタル新型コロナウイルス治療証明書の発行が開始されたとの内容が含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス関連情報(EU基準のデ
|
【ポイント】
●EUの基準に沿ったデジタル新型コロナウイルス治癒証明書の発 行が始まりました。
【本文】
○6月5日、ブルガリア保健省は、国家健康情報システム(NHI S)のウェブサイト上で、EUフォーマットのデジタル新型コロナ ウイルス治癒証明書の発行を開始したと発表しました。
◇申請対象者
- ブルガリア新型コロナウイルス対策登録センターにPCR検査の陽 性反応が記録された全ての新型コロナウイルス感染者。
- 抗原検査の陽性反応は証明書の発行対象にはならないので御注意く ださい。
◇申請方法
- 申請先のサイトはこちら→ www.his.bg
- 上記サイトトップページの上部にあるタグ「Аз и моето семейство」内の「Цифров COVID сертификат на ЕС」から申請できます。
- 申請には、個人識別番号、IDカード番号、及び特別SMSコード の入力が必要です。特別SMSコードは、サイトに自分の携帯電話 番号を入力すれば、送付されてきます。電子署名は不要です。
◇有効期間
- 証明書は、最初のPCR検査陽性反応が出た日の15日後から18 0日間有効。
◇詳細は保健省HPまたはブルガリア政府運営新型コロナウイルス ポータルサイトを御覧ください
保健省HP→ https://www.mh.government.bg/b g/novini/aktualno/ministr-kaca rov-utvrdi-obrazec-na-cifrov- covid-ser/
ブルガリア政府運営新型コロナウイルスポータルサイト→ https://coronavirus.bg/bg/news /1951
○当館ツイッター(日本語)では、システム上の都合により領事メ ールでは掲載できない新規感染者推移グラフや詳細な地域別感染者 統計表も毎日掲載しています。→ https://twitter.com/EmbassyBul garia
○日々の感染状況の確認はブルガリア政府運営新型コロナウイルス ポータルサイトもご利用ください(当館が利用しているデータの出 典元です)→ https://coronavirus.bg/
○欧州域内の感染状況(欧州疾病予防センター(ECDC)HP) → https://www.ecdc.europa.eu/en/ cases-2019-ncov-eueea
○現在日本で実施中の水際対策の詳細(厚生労働省HP)→ https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000121431_ 00209.html
○ブルガリアの現在の入国規制(当館HP)→ https://www.bg.emb-japan.go.jp /itpr_ja/covid-19_FAQ.html
○当館フェイスブック「領事・安全情報ページ」では、当館領事メ ールをその都度掲載しています。これまでに当館が配信した領事メ ールの確認にご利用ください→ https://www.facebook.com/japan emb.bulgaria.anzen
○外務省の「たびレジ」に登録すると、現地の在外公館からの最新 の安全情報を領事メールで受け取ることができます。 他国への渡航を検討している方は、ぜひ「たびレジ」に登録して現 地の最新情報を受信してください。登録はこちらから→ https://www.ezairyu.mofa.go.jp /tabireg/index.html
○海外に3ヶ月以上滞在するときは、在留届の提出が義務づけられ ています。また、帰国の際は、帰国届の提出をお願いします。 登録、変更は、オンラインでもできます。こちらから→ https://www.ezairyu.mofa.go.jp /RRnet/index.html
○外務省海外安全HPでは、当館を含め、世界中の在外公館がこれ までに発信した領事メールを確認できます。各国の最新の入国規制 を含む新型コロナウイルス関連情報の確認にご利用ください→ https://www.anzen.mofa.go.jp/r iskmap/index.html
【参考】
■ブルガリア保健省(ブルガリア語)
https://www.mh.government.bg/b g/
■ブルガリア新型コロナウイルス・ホットライン(ブルガリア語)
電話 028078757(24時間)
■日本厚生労働省
〇新型コロナウイルス関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000164708_ 00001.html
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/kenkou_iryo u/dengue_fever_qa_00001.html
■外務省海外安全ホームページ(ブルガリア)
https://www.anzen.mofa.go.jp/i nfo/pcinfectionspothazardinfo_ 171.html#ad-image-0
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-top ics/coronavirus
在ブルガリア日本国大使館領事警備班
電話:(国番号359)2-971-2708(代)(24h)
e-mail: consul.jpn-emb@sf.mofa.go.jp
HP: http://www.bg.emb-japan.go.jp/ itprtop_ja/index.html
Twitter(日本語): https://twitter.com/EmbassyBul garia
Twitter(ブルガリア語): https://twitter.com/EmbassyOfJ apan
Facebook(日本語): https://www.facebook.com/japan emb.bulgaria.anzen
Facebook(ブルガリア語): https://www.facebook.com/Embas sy-of-Japan-in-Bulgaria-Посолс тво-на-Япония-в-България- 254192337927884/
Instagram: https://www.instagram.com/jpem bassyinbulgaria/
2021年当館休館日→ https://www.bg.emb-japan.go.jp /itpr_ja/kyukanbi.html
「ゴルゴ13の海外安全対策マニュアル」好評配信中!
http://www.anzen.mofa.go.jp/an zen_info/golgo13xgaimusho.html
●EUの基準に沿ったデジタル新型コロナウイルス治癒証明書の発
【本文】
○6月5日、ブルガリア保健省は、国家健康情報システム(NHI
◇申請対象者
- ブルガリア新型コロナウイルス対策登録センターにPCR検査の陽
- 抗原検査の陽性反応は証明書の発行対象にはならないので御注意く
◇申請方法
- 申請先のサイトはこちら→ www.his.bg
- 上記サイトトップページの上部にあるタグ「Аз и моето семейство」内の「Цифров COVID сертификат на ЕС」から申請できます。
- 申請には、個人識別番号、IDカード番号、及び特別SMSコード
◇有効期間
- 証明書は、最初のPCR検査陽性反応が出た日の15日後から18
◇詳細は保健省HPまたはブルガリア政府運営新型コロナウイルス
保健省HP→ https://www.mh.government.bg/b
ブルガリア政府運営新型コロナウイルスポータルサイト→ https://coronavirus.bg/bg/news
○当館ツイッター(日本語)では、システム上の都合により領事メ
○日々の感染状況の確認はブルガリア政府運営新型コロナウイルス
○欧州域内の感染状況(欧州疾病予防センター(ECDC)HP)
○現在日本で実施中の水際対策の詳細(厚生労働省HP)→ https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
○ブルガリアの現在の入国規制(当館HP)→ https://www.bg.emb-japan.go.jp
○当館フェイスブック「領事・安全情報ページ」では、当館領事メ
○外務省の「たびレジ」に登録すると、現地の在外公館からの最新
○海外に3ヶ月以上滞在するときは、在留届の提出が義務づけられ
○外務省海外安全HPでは、当館を含め、世界中の在外公館がこれ
【参考】
■ブルガリア保健省(ブルガリア語)
https://www.mh.government.bg/b
■ブルガリア新型コロナウイルス・ホットライン(ブルガリア語)
電話 028078757(24時間)
■日本厚生労働省
〇新型コロナウイルス関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
■外務省海外安全ホームページ(ブルガリア)
https://www.anzen.mofa.go.jp/i
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-top
在ブルガリア日本国大使館領事警備班
電話:(国番号359)2-971-2708(代)(24h)
e-mail: consul.jpn-emb@sf.mofa.go.jp
HP: http://www.bg.emb-japan.go.jp/
Twitter(日本語): https://twitter.com/EmbassyBul
Twitter(ブルガリア語): https://twitter.com/EmbassyOfJ
Facebook(日本語): https://www.facebook.com/japan
Facebook(ブルガリア語): https://www.facebook.com/Embas
Instagram: https://www.instagram.com/jpem
2021年当館休館日→ https://www.bg.emb-japan.go.jp
「ゴルゴ13の海外安全対策マニュアル」好評配信中!
http://www.anzen.mofa.go.jp/an
0 件のコメント:
コメントを投稿