【管理人コメント】
キプロスにおける制限措置についての情報です。7月9日以降20人以上が集合する場所への出席は屋内外を問わずセーフパスが必要となるとの内容が含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【7月5日付】新型コロナウイルス関連の最新情報(新たな抑制措置の実施等):在キプロス日本国大使館
|
キプロス在留邦人及び滞在中・来訪予定の皆様へ
状況・注意事項を以下の通りご案内します。
2日(金)、キプロス政府は、新型コロナウイルスに関する新たな 抑制措置及びワクチン接種を促すことを目的とする措置を発表いた しましたので、その概要を以下の通りお知らせします。
1.新たな抑制措置
7月9日(金)以降、20人以上が集合する場所(職場、バー、ナ イトクラブ、結婚式場、卒業パーティー、誕生日等)への出席は、 屋内外を問わず、セーフパスを必要とする。
2.ワクチン接種を促すことを目的とする措置
(1)現在キプロス全土で実施している無料のラピッド検査は、8 月1日(月)以降、16歳以上(健康上の問題を抱えておりワクチ ン接種ができない者を除く)を対象に廃止する。
(2)ワクチン接種を完了した、乃至は8月31日(火)までに接 種する兵士を対象に5日間の休暇を与える。
(3)公共セクター及び民間企業職員は、通常の休暇に加えて、ワ クチン接種を目的とした休暇を接種日に取得することができる。
(3)ワクチン接種を完了したキプロス人及びキプロス永住者に対 して、休暇中のホテル滞在費の一部を補助する(詳細は、後日、観 光省からの発表をご覧ください)。
(4)7月21日(水)以降、スタジアム、映画館、劇場における 集客人数を、集客可能人数の75%までに増加するが、 参加できるのは、ワクチン接種を完了した者乃至は過去6ヶ月間に コロナウイルスに感染した者のみとする。
(5)8月1日(日)以降、オレンジ及びレッドに分類される国( 当館注:日本は現在オレンジ・カテゴリー)から入国するキプロス 国籍の者乃至はキプロス永住者は、ワクチン接種を完了していない 場合、出発の72時間以内に受検したPCRテストの陰性結果を提 示する必要があり、到着時にPCRテストを受検することはできな くなる。
なお、随時措置内容が変更になることも考えられますので、詳細を お知りになりたい場合など、要すればキプロス政府の発表をご確認 ください。(https://www.pio.gov.cy/ coronavirus/eng)
(当館連絡先)在キプロス日本国大使館 領事班
5 Esperidon ST., Strovolos 2001, Nicosia, Republic of Cyprus
ホームページアドレス https://www.cy.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
電 話:+357 22-394800 ★8:15-12:30、13:30-17:00★
FAX:+357 22-319077 メール:cy-ryouji@cy.mofa.go.jp
状況・注意事項を以下の通りご案内します。
2日(金)、キプロス政府は、新型コロナウイルスに関する新たな
1.新たな抑制措置
7月9日(金)以降、20人以上が集合する場所(職場、バー、ナ
2.ワクチン接種を促すことを目的とする措置
(1)現在キプロス全土で実施している無料のラピッド検査は、8
(2)ワクチン接種を完了した、乃至は8月31日(火)までに接
(3)公共セクター及び民間企業職員は、通常の休暇に加えて、ワ
(3)ワクチン接種を完了したキプロス人及びキプロス永住者に対
(4)7月21日(水)以降、スタジアム、映画館、劇場における
(5)8月1日(日)以降、オレンジ及びレッドに分類される国(
なお、随時措置内容が変更になることも考えられますので、詳細を
(当館連絡先)在キプロス日本国大使館 領事班
5 Esperidon ST., Strovolos 2001, Nicosia, Republic of Cyprus
ホームページアドレス https://www.cy.emb-japan.go.jp
電 話:+357 22-394800 ★8:15-12:30、13:30-17:00★
FAX:+357 22-319077 メール:cy-ryouji@cy.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿