【管理人コメント】
ノルウェーにおける制限措置についての情報です。今後の制限緩和の方針について現状の社会再開計画の第3段階を当面維持し、第4段階への移行は7月末または8月初旬になる見通しだと発表されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
ノルウェー政府の新型コロナウイルス感染拡大防止措置の緩和(7月5日現在)
|
●7月5日、ノルウェー政府は、現状の社会再開計画の第3段階を 当面維持し、第4段階への移行は7月末又は8月初旬になる見通し であると発表しました。その概要は以下のとおりです。
1 現状分析
ソールベルグ首相は「デルタ変異株はワクチン未接種者や脆弱なグ ループの人々等に感染の第四波を引き起こすリスクがある。 ノルウェー公衆保健研究所(FHI)は、現状では社会再開第4段 階に進むべきではないと勧告しており、政府はこれを支持する。第 4段階への移行は早くとも7月末又は8月初旬となるであろう。」 と述べた。
2 現状の社会再開計画の第3段階の措置(注)のうち、7月8日零時 から新型コロナウイルス検査及びコロナ証明書の提示を求める屋外 イベントの制限人数を以下の通り変更する。
(1) 固定席がある場合
・屋内では収容可能人数の50%又は最大3000名(500名の グループ×6)(従来は2500名)
・屋外では収容可能人数の50%又は最大7000名(500名の グループ×14)(従来は5000名)
(2) 固定席がない場合
・屋内では収容可能人数の50%又は最大1500名(500名の グループ×3)(従来は1000名)
・屋外では収容可能人数の50%又は最大3000名(500名の グループ×6)(従来は2000名)
(注) 社会再開計画第3段階の措置概要につきましては、以下の6月18 日付当館領事メールをご参照ください。
https://www.no.emb-japan.go.jp /files/100202164.pdf
3 詳しくは、以下の7月5日付ノルウェー首相府、保険介護省の共同 プレスリリースをご参照ください。
https://www.regjeringen.no/no/ aktuelt/trinn-4-utsettes-trinn -tre-i-gjenapningsplanen-juste res/id2865651/
【問い合わせ先】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp
1 現状分析
ソールベルグ首相は「デルタ変異株はワクチン未接種者や脆弱なグ
2 現状の社会再開計画の第3段階の措置(注)のうち、7月8日零時
(1) 固定席がある場合
・屋内では収容可能人数の50%又は最大3000名(500名の
・屋外では収容可能人数の50%又は最大7000名(500名の
(2) 固定席がない場合
・屋内では収容可能人数の50%又は最大1500名(500名の
・屋外では収容可能人数の50%又は最大3000名(500名の
(注) 社会再開計画第3段階の措置概要につきましては、以下の6月18
https://www.no.emb-japan.go.jp
3 詳しくは、以下の7月5日付ノルウェー首相府、保険介護省の共同
https://www.regjeringen.no/no/
【問い合わせ先】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿