【管理人コメント】
カンボジアにおけるワクチン接種関連情報です。シャムリアップ市内居住者を対象に7月10日から7月23日までワクチン接種1回目が行われると発表されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
シェムリアップ市内居住者を対象とした新型コロナワクチン接種に関するお知らせ
|
今般、シェムリアップ州政府は、7月10日から7月23日まで、 新型コロナワクチン接種(1回目)を行う旨発表しました。なお、 今回のワクチン接種の対象は、シェムリアップ市内に居住する方と なっており、後日、それ以外の地域を対象としたワクチン接種を行 うとのことです。
今般、シェムリアップ州政府は、以下の要領にて新型コロナワクチ ン接種(1回目)を行う旨発表しました(※本件発表文の中にワク チンの種類に関する記載はありません)。なお、 今回のワクチン接種の対象は、シェムリアップ市内に居住する方と なっており、後日、それ以外の地域を対象としたワクチン接種を行 うとのことです。
1 対象者
シェムリアップ市内に居住する方(長期滞在する外国人を含む)
2 必要書類
(長期滞在する外国人)有効なパスポート、有効なビザ、長期滞在 者であることを証明する書類等(例:ワークパミット)
3 ワクチン接種期間及び時間
(1)7月10日(土)から23日(金)まで
(2)(午前)8:00~11:30 (午後)14:00~17:00
4 ワクチン接種会場(計38カ所)
(1)トックヴル(Tek Vil)地区(3カ所)
●ソンダン(Sandan Pagoda)寺院
●プームチァイ(Phum Chey)小学校
●コークドーン(Kork Dong)小学校
(2)サラーコムラウク(Sala Kamrouk)地区(3カ所)
●ワット・ダムナック(Wat Damnak)小学校
●ワット・ボー(Wat Bo)小学校
●ワット・スヴァーイ フン・セン(Hun Sen Wat Svay)高校
(3)チュリウ(Chreav)地区(3カ所)
●チュリウ(Chreav)小学校
●クナーチャ(Knar Chas)小学校
●ターペイッ(Ta Pech)小学校
(4)チョンクニア(Chong Knies)地区(2カ所)
●チョンクニア(Chong Knies)中学校
●チョンクニア(Chong Knies)小学校
(5)コークチョーク(Kork Chak)地区(1カ所)
●プラサート・コークチョー ク寺院(Prasat Kork Chak Pagoda)
(6)ノコールトム(Nokor Thum)地区(2カ所)
●クロヴァン(Kravan)小学校
●サマキーサハコム・クタムタオンチャニュ(Samaki Sakhakkum Kutamta Anhchanh)小学校
(7)シェムリアップ(Siem Reap)地区(5カ所)
●ポーバンテイチァイ(Por Banteay Chey)中学校
●アーラニュサークCFC(Ah Ranh Sakor CFC)高校
●シェムリアップ地区保健センター(Siem Reap Health Center)
●コンモイッ(Kong Much)小学校
●プノムクラオム・スーウォン(Phnom Krom Suwon)小学校
(8)スローガエ(Sra Gae)地区(2カ所)
●プームトゥノル(Phum Thnol)小学校
●プレイトム(Prey Thom)小学校
(9)ソムブオ(Sambour)地区(1カ所)
●ソムブオ(Sambour)小学校
(10)クロバイリエル(Krabei Riel)地区(3カ所)
●クロバイリエル(Krabei Riel)小学校
●プレイトール(Prei Tor)小学校
●ターロッ市場(Ta Ros Market)
(11)スロークラム(Sla Kram)地区(4カ所)
●バンテイチャッ(Banteay Chas)小学校
●アン カオサー カンボジア・日本友好中学校(Cambodia Japan Friendship En Kor Sa secondary School)
●トロークアンドーン(Thlok Andong)小学校
●ポーランカー(Por Langka)小学校
(12)スヴァーイドンクム(Svay Dangkum)地区(9カ所)
●シェムリアップ州立病院(Siem Reap Provincial Referral Hospital)(2カ所)
●モンドルムォイ保健センター(Mondul 1 Health Center)
●ケーサララム寺院(Kesararam Pagoda)(2カ所)
●スヴァーイドンクム(Svay Dangkum)小学校
●チア・シム(Chea Sim)小学校
●ワットチョーク(Wat Chok)小学校(2カ所)
※7月9日現在、カンボジアで使用される新型コロナワクチンはす べて日本の保健当局が薬事承認したものではありません。 現時点で、大使館(領事事務所)としては、積極的に接種をお薦め する趣旨ではありません。個人のご判断でワクチン接種を希望され る方は、副反応のリスクを含め、 カンボジア政府当局の発表に十分注意し、行動してください。
※日本政府は、日本に住民票を有しない在留邦人の皆様を対象とし た日本への一時帰国時におけるワクチン(ファイザー製)接種事業 を8月1日から来年1月上旬まで実施する予定です。終了時期は2 022年1月上旬を予定していますので、フライト等制約がある中 で計画的にご準備ください。
詳細については、外務省HP内の以下の特設ページに記載しており ますので、御関心のある方はご確認ください。本件事業について質 問がある方は、まずは上記特設ページ内にある「よくある質問」コ ーナーをご一読ください。
URL:https://www.anzen.mofa.go. jp/covid19/vaccine.html
◆◇◆◇◆◇ お問い合わせ先 ◇◆◇◆◇◆
『在シェムリアップ領事事務所 領事班』
TEL: 063-963-801~3(国番号:855)
URL: https://www.kh.emb-japan.go.jp
e-mail: consuljp.rep@re.mofa.go.jp
今般、シェムリアップ州政府は、以下の要領にて新型コロナワクチ
1 対象者
シェムリアップ市内に居住する方(長期滞在する外国人を含む)
2 必要書類
(長期滞在する外国人)有効なパスポート、有効なビザ、長期滞在
3 ワクチン接種期間及び時間
(1)7月10日(土)から23日(金)まで
(2)(午前)8:00~11:30 (午後)14:00~17:00
4 ワクチン接種会場(計38カ所)
(1)トックヴル(Tek Vil)地区(3カ所)
●ソンダン(Sandan Pagoda)寺院
●プームチァイ(Phum Chey)小学校
●コークドーン(Kork Dong)小学校
(2)サラーコムラウク(Sala Kamrouk)地区(3カ所)
●ワット・ダムナック(Wat Damnak)小学校
●ワット・ボー(Wat Bo)小学校
●ワット・スヴァーイ フン・セン(Hun Sen Wat Svay)高校
(3)チュリウ(Chreav)地区(3カ所)
●チュリウ(Chreav)小学校
●クナーチャ(Knar Chas)小学校
●ターペイッ(Ta Pech)小学校
(4)チョンクニア(Chong Knies)地区(2カ所)
●チョンクニア(Chong Knies)中学校
●チョンクニア(Chong Knies)小学校
(5)コークチョーク(Kork Chak)地区(1カ所)
●プラサート・コークチョー ク寺院(Prasat Kork Chak Pagoda)
(6)ノコールトム(Nokor Thum)地区(2カ所)
●クロヴァン(Kravan)小学校
●サマキーサハコム・クタムタオンチャニュ(Samaki Sakhakkum Kutamta Anhchanh)小学校
(7)シェムリアップ(Siem Reap)地区(5カ所)
●ポーバンテイチァイ(Por Banteay Chey)中学校
●アーラニュサークCFC(Ah Ranh Sakor CFC)高校
●シェムリアップ地区保健センター(Siem Reap Health Center)
●コンモイッ(Kong Much)小学校
●プノムクラオム・スーウォン(Phnom Krom Suwon)小学校
(8)スローガエ(Sra Gae)地区(2カ所)
●プームトゥノル(Phum Thnol)小学校
●プレイトム(Prey Thom)小学校
(9)ソムブオ(Sambour)地区(1カ所)
●ソムブオ(Sambour)小学校
(10)クロバイリエル(Krabei Riel)地区(3カ所)
●クロバイリエル(Krabei Riel)小学校
●プレイトール(Prei Tor)小学校
●ターロッ市場(Ta Ros Market)
(11)スロークラム(Sla Kram)地区(4カ所)
●バンテイチャッ(Banteay Chas)小学校
●アン カオサー カンボジア・日本友好中学校(Cambodia Japan Friendship En Kor Sa secondary School)
●トロークアンドーン(Thlok Andong)小学校
●ポーランカー(Por Langka)小学校
(12)スヴァーイドンクム(Svay Dangkum)地区(9カ所)
●シェムリアップ州立病院(Siem Reap Provincial Referral Hospital)(2カ所)
●モンドルムォイ保健センター(Mondul 1 Health Center)
●ケーサララム寺院(Kesararam Pagoda)(2カ所)
●スヴァーイドンクム(Svay Dangkum)小学校
●チア・シム(Chea Sim)小学校
●ワットチョーク(Wat Chok)小学校(2カ所)
※7月9日現在、カンボジアで使用される新型コロナワクチンはす
※日本政府は、日本に住民票を有しない在留邦人の皆様を対象とし
詳細については、外務省HP内の以下の特設ページに記載しており
URL:https://www.anzen.mofa.go.
◆◇◆◇◆◇ お問い合わせ先 ◇◆◇◆◇◆
『在シェムリアップ領事事務所 領事班』
TEL: 063-963-801~3(国番号:855)
URL: https://www.kh.emb-japan.go.jp
e-mail: consuljp.rep@re.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿