【管理人コメント】
ドイツにおける制限措置についての情報です。NRW州において接触制限やマスク着用義務が緩和されます。また5日以上連続で休暇を取得した被雇用者は休暇後の初出勤日に陰性証明の提出が義務付けられます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
コロナ防疫州令の改正(接触制限等の緩和)
|
●NRW州はコロナ防疫州令を改正し、接触制限やマスク着用義務 のさらなる緩和措置を発表しました。
●5日以上連続で休暇を取得した被雇用者は、休暇取得後の初出勤 日に陰性証明の提出が義務づけられます。
1 新型コロナウイルスへの感染者数が減少している状況を踏まえ、N RW州政府はコロナ防疫州令を改正し、7月9日以降、7日間指数 (人口10万人当たりの直近7日間の新規感染者数)が連続5日間 10以下となった都市及び郡については、主に以下の緩和措置をと ることを発表しました。
これらの措置は、8月5日まで有効です。
(1)日常生活における接触制限の廃止(ただし間隔制限を保つこ とは推奨)。
(2)マスク着用義務については、公共交通機関、学校内、商店内 等を除き原則廃止。
(3)私的行事(パーティ等)については、50人以上の参加者が 居る場合には原則として陰性証明必要(陰性証明がない場合は、 間隔をとる、マスク着用等が必要)。
2 このほか、スポーツ観戦や演劇・映画・コンサート・美術館等の鑑 賞において制限が緩和されます。詳しくはNRW州政府プレスリリ ースをご確認ください。
https://www.land.nrw/de/press emitteilung/nordrhein-westfale n-passt-coronaschutzverordnung -regionen-mit-inzidenzen-von- 10
3 5日以上連続で休暇を取得した被雇用者は、休暇取得後の初出勤日 に陰性証明の提出が義務づけられます(ワクチン接種完了証明所持 者、病欠・在宅勤務による不在の場合等を除く。)。
【参考】
○NRW州政府プレスリリース
https://www.land.nrw/de/presse mitteilung/nordrhein-westfalen -passt-coronaschutzverordnung- regionen-mit-inzidenzen-von-10
■在デュッセルドルフ日本国総領事館ホームページ(新型コロナウ イルス対策関連特設サイト)
https://www.dus.emb-japan.go.j p/itpr_ja/Coronavirus_02.03.20 20.html
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp /index.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c _info/oshirase_kaian_app.html
(連絡先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館
電話 :+ 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につ ながります)
FAX: + 49 (0)211-16482-76
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp
※ 総領事館からのメルマガ配信を停止したい方は,以下のURLから お手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp /mailmz/menu?emb=duesseldorf. de
●5日以上連続で休暇を取得した被雇用者は、休暇取得後の初出勤
1 新型コロナウイルスへの感染者数が減少している状況を踏まえ、N
これらの措置は、8月5日まで有効です。
(1)日常生活における接触制限の廃止(ただし間隔制限を保つこ
(2)マスク着用義務については、公共交通機関、学校内、商店内
(3)私的行事(パーティ等)については、50人以上の参加者が
2 このほか、スポーツ観戦や演劇・映画・コンサート・美術館等の鑑
https://www.land.nrw/de/press
3 5日以上連続で休暇を取得した被雇用者は、休暇取得後の初出勤日
【参考】
○NRW州政府プレスリリース
https://www.land.nrw/de/presse
■在デュッセルドルフ日本国総領事館ホームページ(新型コロナウ
https://www.dus.emb-japan.go.j
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c
(連絡先)
○在デュッセルドルフ日本国総領事館
電話 :+ 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につ
FAX: + 49 (0)211-16482-76
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp
※ 総領事館からのメルマガ配信を停止したい方は,以下のURLから
https://www.ezairyu.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿