【管理人コメント】
バングラデシュにおける制限措置についての情報です。直近の感染状況を受けて7月15日~7月23日と7月23日~8月3日の間のそれぞれの行動規制について発表しました。イード前は規制緩和、イード後は規制強化となります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
7月15日から8月5日までの行動規制について
|
13日、バングラデシュ政府(内閣府)は、当地での新型コロナウ イルスの感染状況を受け、7月15日~7月23日と7月23日~ 8月5日のそれぞれの期間の行動規制について、発表しました。イ ード前は行動規制を緩和する一方で、イード後は、行動規制を更に 厳格化させるようです。
1 バングラデシュ政府は、イスラム教の祭典「イード・ウル・アズハ 」に伴い、人々の移動や経済活動などを正常化させるため、これま でに実施したすべての規制を、7月15日から23日午前6時まで の期間は緩和することを決定しました。ただし、 その期間であっても、マスク着用を含む保健ガイドラインの厳格な 遵守は求められています。
2 7月23日午前6時から8月5日までの主な行動規制は、以下のと おりです。
(1)すべての政府機関や政府機関に準ずるもの、民間の事務所は 閉鎖される。
(2)道路、鉄道、水路や、国内線を含む公共交通機関(※国際線 は含まない)、すべてのエンジン付き車両の運行はできない。
(3)ショッピングモールやマーケットを含む、すべての店舗は閉 鎖される。
(4)すべての観光地、リゾート、コミュニティセンターや娯楽施 設は閉鎖される。
(5)すべての工場は閉鎖される。
(6)社会的(結婚式、誕生日、ピクニック、パーティー等)、政 治的、宗教儀式等の集会は行うことができない。
(7)政府職員は居所にとどまり、EメールやSMS、ワッツアッ プ等を使ってオンライン業務を遂行する。
(8)法執行機関や緊急サービス(例えば肥料・種苗・農薬・農業 機器などの農業製品、穀物や食料品の輸送、救援活動、保健サービ ス、新型コロナウイルスのワクチン接種、国民IDカードの配布、 徴税関連、電気、水道、ガス、燃料、消防、電話、 インターネット、マスメディア、民間警備、査証関連業務、 社会保障関連業務、郵便、銀行、医薬品関連やその他の緊急サービ ス・物資の供給など)に従事する職員と車両は、その所属機関のI Dを携帯すれば外出ができる。
(9)緊急物資輸送のために使われるトラック等の貨物運搬車両、 貨物列車、貨物運搬船は措置の対象外となる。
(10)港(空、海、河川、陸)、その関係の事務所は措置の対象 外となる。
(11)生鮮食料品・生活必需品を扱う店は、午前9時から午後3 時まで感染対策を講じた上で営業できる。業界団体、 マーケット当局、地方自治体はこれを徹底すること。
(12) 薬や日用品の購入、医療サービス、遺体の埋葬等の緊急の場合を除 き、屋外に出ることはできない。違反者には法的措置を講じる。
(13)ワクチンカードを提示すればワクチン接種のために外出す ることができる。
(14)ホテル・レストランその他の飲食店は午前8時から午後8 時まで、持ち帰りまたはオンラインでのみ営業できる。
(15)国際線の運航は継続する。渡航者は、予約票を提示すれば 車両で空港へ移動することができる。
3 イード前に行動規制が一旦緩和されることになり、感染のリスクは むしろ今よりも高くなると思われます。最近も、在留邦人の感染者 数は日に日に増えておりますので、今後も気を緩めることなく、よ り一層の感染対策を徹底してください。
また、今後も報道などから最新情報の入手に努めていただき、ご自 身・ご家族の安全に十分留意してください。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスと「たびレジ 」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
■在バングラデシュ日本国大使館領事班
〇執務時間内(日~木曜日 9:00~17:45)※窓口業務は17:00まで
大使館(代表)880-2-2222-60010
〇執務時間外(日~木曜日の上記時間以外と金・土曜日、祝日)
緊急電話880-961-099-8492
1 バングラデシュ政府は、イスラム教の祭典「イード・ウル・アズハ
2 7月23日午前6時から8月5日までの主な行動規制は、以下のと
(1)すべての政府機関や政府機関に準ずるもの、民間の事務所は
(2)道路、鉄道、水路や、国内線を含む公共交通機関(※国際線
(3)ショッピングモールやマーケットを含む、すべての店舗は閉
(4)すべての観光地、リゾート、コミュニティセンターや娯楽施
(5)すべての工場は閉鎖される。
(6)社会的(結婚式、誕生日、ピクニック、パーティー等)、政
(7)政府職員は居所にとどまり、EメールやSMS、ワッツアッ
(8)法執行機関や緊急サービス(例えば肥料・種苗・農薬・農業
(9)緊急物資輸送のために使われるトラック等の貨物運搬車両、
(10)港(空、海、河川、陸)、その関係の事務所は措置の対象
(11)生鮮食料品・生活必需品を扱う店は、午前9時から午後3
(12) 薬や日用品の購入、医療サービス、遺体の埋葬等の緊急の場合を除
(13)ワクチンカードを提示すればワクチン接種のために外出す
(14)ホテル・レストランその他の飲食店は午前8時から午後8
(15)国際線の運航は継続する。渡航者は、予約票を提示すれば
3 イード前に行動規制が一旦緩和されることになり、感染のリスクは
また、今後も報道などから最新情報の入手に努めていただき、ご自
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスと「たびレジ
■在バングラデシュ日本国大使館領事班
〇執務時間内(日~木曜日 9:00~17:45)※窓口業務は17:00まで
大使館(代表)880-2-2222-60010
〇執務時間外(日~木曜日の上記時間以外と金・土曜日、祝日)
緊急電話880-961-099-8492
0 件のコメント:
コメントを投稿