【管理人コメント】
スロバキアにおける制限措置についての情報です。8月16日以降のイベント開催規制措置についての内容が含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
スロバキア国内における新型コロナウイルス関連情報(8月16日以降のイベント開催規制措置)
|
8月12日、公衆衛生局は、8月16日以降のイベント開催規制の 変更に関する布告を発出したところ、概要は以下のとおりです。
これに伴い、イベント開催規制に関する7月23日付公衆衛生局布 告は撤廃されます。
公衆衛生局布告原文
https://www.uvzsr.sk/docs/info /ut/vyhlaska_241.pdf
【ポイント】
●8月16日以降のCovid Automat(感染状況に基づく郡別の規制措置導入基準)の変 更を踏まえ、イベント開催規制が変更された。
8月16日以降、以下のイベント開催規制が導入される。
1 本布告では、以下の者をワクチン完全接種者とする。
(1)2回接種型(注:アストラゼネカ製、モデルナ製、ファイザ ー製及びスプートニク製)の2回目の新型コロナウイルスのワクチ ン接種を受けてから14日間以上が経過した者。
(2)1回接種型(注:ジョンソン&ジョンソン製)の新型コロナ ウイルスのワクチン接種を受けてから21日間以上が経過した者。
(3)新型コロナウイルス感染症が治癒してから180日以内に1 回目の新型コロナウイルスのワクチン接種を受け、ワクチン接種か ら14日以上経過した者。
(4)12歳未満の者。
また、それぞれ以下の者をワクチン接種者、陰性証明書保持者又は 新型コロナウイルス感染症治癒者とする(以下「OTP該当者」 と記載)。
(1)ワクチン完全接種者
(2)72時間以内に発行されたPCR検査若しくはLAMP検査 の陰性証明書、又は48時間以内に発行された抗原検査の陰性証明 書を提示できる者。
(3)新型コロナウイルス感染症が治癒してから180日以内の者 。
本布告内でワクチン接種証明書、陰性証明書又は治癒証明書の提示 を条件としている場合、EUデジタルCovid証明書で代用可能 とする。
2 危険レベル3の郡を除き、以下の入場人数制限を遵守する場合、ス ポーツ、文化、レクリエーション、社交等のイベントの開催が認め られる。
(1)危険レベル2の郡において、全ての者の入場を認める場合: 6名以下。
(2)危険レベル2の郡において、OTP該当者のみ入場を認める 場合:収容人数の25%以下の人数、かつ50名以下。
(3)危険レベル1の郡において、全ての者の入場を認める場合: 10名以下。
(4)危険レベル1の郡において、OTP該当者のみ入場を認める 場合:収容人数の25%以下、かつ150名以下。
(5)注意レベルの郡において、全ての者の入場を認める場合:屋 内の場合は収容人数の25%以下、かつ100名以下の着席のイベ ント。屋外の場合は収容人数の50%以下、かつ200名以下の着 席のイベント。
(6)注意レベルの郡において、全ての者の入場を認める場合:屋 内の場合は50名以下、屋外の場合は100名以下の立ち見のイベ ント。
(7)注意レベルの郡において、OTP該当者のみ入場を認める場 合:屋内の場合は収容人数の25%以下、かつ500名以下。屋外 の場合は収容人数の50%以下、かつ1000名以下。
(8)モニタリングの郡において、全ての者の入場を認める場合: 座席数の75%以下の人数で、かつ500名以下の着席の屋内イベ ント。座席数の75%以下の人数で、 かつ1000名以下の着席の屋外イベント。収容人数の50% 以下の人数で、かつ500名以下の立ち見の屋内イベント。 収容人数の50%以下の人数で、 かつ1000名以下の立ち見の屋内イベント。
(9)モニタリングの郡において、OTP該当者のみ入場を認める 場合:座席数の75%以下の人数で、 かつ2500名以下の着席の屋内イベント。座席数の75% 以下の人数で、かつ5000名以下の着席の屋外イベント。 収容人数の50%以下の人数で、 かつ2500名以下の立ち見の屋内イベント。収容人数の50% 以下の人数で、かつ5000名以下の立ち見の屋内イベント。
3 以下のイベントは、別途定められた衛生基準を遵守することで、人 数制限に関係なく開催が認められる。
(1)イベントの参加者全員が、イベント開始時にワクチン完全接 種済みの場合。ただし、参加者が1000人以上の場合は、イベン ト開始の48時間前までに、地元の公衆衛生局地方事務所に届け出 る必要がある。また、危険レベル3の郡において、3(1)~( 6)のイベントを開催する場合は、 参加者数は100名以下とする。
(2)ミサ、結婚式、堅信式、葬式。
(3)国家機関及び地方自治体の会合、法律に基づいて行われる会 合。
(4)アイスホッケー、サッカー、ハンドボール、バレーボール及 びバスケットボールのトップリーグの試合。アイスホッケー、 サッカーの2部リーグの試合。
(5)スポーツクラブのトレーニングを目的とする活動。
(6)子供向けキャンプ。参加者全員及び運営者全員が、OTP該 当者である必要がある。
4 入場人数を上記2の規制に基づき制限する場合、スポーツの試合の 有観客開催が認められる。
5 以下の場合、飲食店における結婚披露宴、葬儀の会食、パーティー 等の開催が認められる。
(1)モニタリング、注意レベル及び危険レベル1の郡において、 OTP該当者のみ参加を認める場合。
(2)モニタリング、注意レベル及び危険レベル1~2の郡におい て、ワクチン完全接種者のみ参加を認める場合。
ただし、以下の参加人数制限を遵守すること。
(1)危険レベル2の郡においてワクチン完全接種者のみ参加する 場合:20名以下。
(2)危険レベル1の郡においてOTP該当者のみ参加する場合: 屋内の場合25名以下、屋外の場合40名以下。
(3)危険レベル1の郡においてワクチン完全接種者のみ参加する 場合:屋内の場合50名以下、屋外の場合80名以下。
(4)注意レベルの郡においてOTP該当者のみ参加する場合:屋 内の場合50名以下、屋外の場合100名以下。
(5)注意レベルの郡においてワクチン完全接種者のみ参加する場 合:屋内の場合100名以下、屋外の場合200名以下。
(6)モニタリングの郡においてOTP該当者のみ参加する場合: 屋内の場合200名以下、屋外の場合400名以下。
(7)モニタリングの郡においてワクチン完全接種者のみ参加する 場合:屋内の場合400名以下、屋外の場合800名以下。
過去の当館発信情報については、以下をご覧ください。
●当館ホームページ(「新型コロナウイルス関連情報」欄)
https://www.sk.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
●Facebook
https://m.facebook.com/Embassy -of-Japan-in-the-Slovak- Republic-197696043574668/?__ tn__=C-R
これに伴い、イベント開催規制に関する7月23日付公衆衛生局布
公衆衛生局布告原文
https://www.uvzsr.sk/docs/info
【ポイント】
●8月16日以降のCovid Automat(感染状況に基づく郡別の規制措置導入基準)の変
8月16日以降、以下のイベント開催規制が導入される。
1 本布告では、以下の者をワクチン完全接種者とする。
(1)2回接種型(注:アストラゼネカ製、モデルナ製、ファイザ
(2)1回接種型(注:ジョンソン&ジョンソン製)の新型コロナ
(3)新型コロナウイルス感染症が治癒してから180日以内に1
(4)12歳未満の者。
また、それぞれ以下の者をワクチン接種者、陰性証明書保持者又は
(1)ワクチン完全接種者
(2)72時間以内に発行されたPCR検査若しくはLAMP検査
(3)新型コロナウイルス感染症が治癒してから180日以内の者
本布告内でワクチン接種証明書、陰性証明書又は治癒証明書の提示
2 危険レベル3の郡を除き、以下の入場人数制限を遵守する場合、ス
(1)危険レベル2の郡において、全ての者の入場を認める場合:
(2)危険レベル2の郡において、OTP該当者のみ入場を認める
(3)危険レベル1の郡において、全ての者の入場を認める場合:
(4)危険レベル1の郡において、OTP該当者のみ入場を認める
(5)注意レベルの郡において、全ての者の入場を認める場合:屋
(6)注意レベルの郡において、全ての者の入場を認める場合:屋
(7)注意レベルの郡において、OTP該当者のみ入場を認める場
(8)モニタリングの郡において、全ての者の入場を認める場合:
(9)モニタリングの郡において、OTP該当者のみ入場を認める
3 以下のイベントは、別途定められた衛生基準を遵守することで、人
(1)イベントの参加者全員が、イベント開始時にワクチン完全接
(2)ミサ、結婚式、堅信式、葬式。
(3)国家機関及び地方自治体の会合、法律に基づいて行われる会
(4)アイスホッケー、サッカー、ハンドボール、バレーボール及
(5)スポーツクラブのトレーニングを目的とする活動。
(6)子供向けキャンプ。参加者全員及び運営者全員が、OTP該
4 入場人数を上記2の規制に基づき制限する場合、スポーツの試合の
5 以下の場合、飲食店における結婚披露宴、葬儀の会食、パーティー
(1)モニタリング、注意レベル及び危険レベル1の郡において、
(2)モニタリング、注意レベル及び危険レベル1~2の郡におい
ただし、以下の参加人数制限を遵守すること。
(1)危険レベル2の郡においてワクチン完全接種者のみ参加する
(2)危険レベル1の郡においてOTP該当者のみ参加する場合:
(3)危険レベル1の郡においてワクチン完全接種者のみ参加する
(4)注意レベルの郡においてOTP該当者のみ参加する場合:屋
(5)注意レベルの郡においてワクチン完全接種者のみ参加する場
(6)モニタリングの郡においてOTP該当者のみ参加する場合:
(7)モニタリングの郡においてワクチン完全接種者のみ参加する
過去の当館発信情報については、以下をご覧ください。
●当館ホームページ(「新型コロナウイルス関連情報」欄)
https://www.sk.emb-japan.go.jp
https://m.facebook.com/Embassy
0 件のコメント:
コメントを投稿