【管理人コメント】
タイにおけるワクチン接種関連情報です。18歳以上のタイ在住外国人向けのワクチン接種登録サイトについて発表がありました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
18歳以上のタイ在住外国人向けの新型コロナウイルス・ワクチン接種登録サイトについて
|
18日、タイ政府は、チュラポン王立アカデミーの新型コロナウイ ルス・ワクチンの登録・接種サイト( 18歳以上のタイ在住外国人対象)につき発表しましたので、 概要を以下の通りお知らせします。
1.接種登録サイトは以下の通りです。
https://vaccinecovid19.cra.ac. th/VaccineCOVID19Content/conte nt/home
同サイトは現在アクセスが集中しており、繋がりにくい状態となっ ているようですので、ご注意ください。
2.登録・接種に関する詳細
(1)登録開始日時:8月18日(水)9時
(2)登録後の接種日:8月19日から9月3日までの間
(3)対象:新型コロナウイルス・ワクチンを1回も接種したこと がない、18歳以上のタイ在住外国人
(4)ワクチンの種類:アストラゼネカ又はシノバックを20,0 00回分用意(注:事前にワクチンを選択することは出来ません。 接種ワクチンは、当日の接種状況によるとのことです。また、定員 になり次第登録受付を終了するそうです。)
(5)登録に際しては、パスポート番号が必要です。 登録が完了すると、画面上にQRコードが表示されます。このQR コードを保存していただき、接種予約日にそのQRコードとパスポ ートを接種会場にご持参のうえ、受付に提示する必要があります。
(6)接種会場:CAT Convention Hall
Google Map
:
https://goo.gl/maps/JWEzM4RYP VCaR1op8
混雑を避けるため、接種予約時間の前後15分以内に来場するよう 求められています。
在留邦人及び滞在者の皆様におかれては、引き続き3密(密閉、密 集、密接)の回避・マスクの着用・手洗い等の励行に努め、感染予 防に努めてください。なお、邦人の感染情報がありましたら、お手 数ですが当館に御一報ください。
○外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
○在タイ日本国大使館ホームページ
https://www.th.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
○タイ保健省 疾病管理局(Department of Disease Control)
https://ddc.moph.go.th/viralpn eumonia/eng/index.php
○厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000164708_ 00001.html
〇厚生労働省(水際対策に係る新たな措置について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000121431_ 00209.html
○厚生労働省(日本における水際対策の抜本的強化に関するQ&A )https://www.mhlw.go.jp/stf/se isakunitsuite/bunya/kenkou_iry ou/covid19_qa_kanrenkigyou_000 01.html
○厚生労働省(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/kenkou_iryo u/dengue_fever_qa_00001.html
○厚生労働省(感染症対策の基本)
https://www.mhlw.go.jp/content /10900000/000593493.pdf
○TECOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター)(経 済産業省)
https://www.tecot.go.jp/
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
FAX:(66-2)207-8511
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中 間)
1.接種登録サイトは以下の通りです。
https://vaccinecovid19.cra.ac.
同サイトは現在アクセスが集中しており、繋がりにくい状態となっ
2.登録・接種に関する詳細
(1)登録開始日時:8月18日(水)9時
(2)登録後の接種日:8月19日から9月3日までの間
(3)対象:新型コロナウイルス・ワクチンを1回も接種したこと
(4)ワクチンの種類:アストラゼネカ又はシノバックを20,0
(5)登録に際しては、パスポート番号が必要です。 登録が完了すると、画面上にQRコードが表示されます。このQR
(6)接種会場:CAT Convention Hall
Google Map
:
https://goo.gl/maps/JWEzM4RYP
混雑を避けるため、接種予約時間の前後15分以内に来場するよう
在留邦人及び滞在者の皆様におかれては、引き続き3密(密閉、密
○外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
○在タイ日本国大使館ホームページ
https://www.th.emb-japan.go.jp
○タイ保健省 疾病管理局(Department of Disease Control)
https://ddc.moph.go.th/viralpn
○厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
〇厚生労働省(水際対策に係る新たな措置について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
○厚生労働省(日本における水際対策の抜本的強化に関するQ&A
○厚生労働省(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
○厚生労働省(感染症対策の基本)
https://www.mhlw.go.jp/content
○TECOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター)(経
https://www.tecot.go.jp/
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
FAX:(66-2)207-8511
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中
0 件のコメント:
コメントを投稿