【管理人コメント】
中国における新型コロナ関連情報です。現在中国内の一部の都市において公共施設の立ち入りの際にワクチン接種記録の提示を求める動きがあります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症(各地における「ワクチン接種記録」提示の動きについて)
|
●現在、一部の都市において、オフィスビルや商業施設等の公共施 設に立ち入る際に、「ワクチン接種記録」 の提示を求める動きがあります。
●内蒙古自治区フフホト市では8月23日から、観光施設(観光地 )、ホテル、商店・スーパー、医療機関、オフィス、地下鉄及び住 民が暮らす小区等の中に入る者に対し、「健康コード」及び「 ワクチン接種記録」の2つのコードを確認すると発表しました( 中国語「二碼聨査」)。
●発表によると、ワクチン未接種者に対しては、氏名、電話番号、 居住地の住所を登録しなければならないが、原則として上述の施設 に入るべきでないとしています(接種禁忌証明/ 疾病診断書所持者を除く)。
●ワクチン未接種者に対する対応について当館からフフホト市政府 に確認したところ、上述の施設のうちホテルについては個別に確認 してほしいとのことでありましたが、それ以外の施設については発 表のとおり中に入ることができないとのことです。
●その他の都市においても、例えば、河北省唐山市では8月21日 から、全市のオフィスビル等の公共施設の中に入る者に対して「健 康コード」、「行程コード」、「ワクチン接種記録」の3つのコー ドの確認を行い、山西省太原市でも8月25日から、「 健康コード」及び「ワクチン接種記録」の確認を行うと発表してい ます。なお、両市の場合は、未接種者については、氏名、 電話番号、居住地等の情報を登録すれば、施設の中に入ることがで きるとしています。
●今後も、各地において公共施設への入場時に「ワクチン接種記録 」等の確認を求められるケースの増加が考えられ、また、地区や施 設等によってその対応が異なる可能性もあります。居住地や訪問先 でのワクチン接種記録の提示について、最新の情報を確認するよう にしてください。
・内蒙古自治区フフホト市の発表(中国語)
http://www.huhhot.gov.cn/zwgk/ tzgg/202108/t20210823_1016737. html
・河北省唐山市の発表(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/s8J WZ9RCHAElSODWj5n4bw
・山西省太原市の発表(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/GYZ hGJLeYnhVZQntaWNEEA
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59 64(09:00~17:30)
上記以外の時間の電話番号:010-8531-9800
HP:https://www.cn.emb-japan.go .jp/itprtop_ja/index.html
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連 情報をまとめて掲載していますので、併せご参照ください。
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp /itpr_ja/00_000384.html
●内蒙古自治区フフホト市では8月23日から、観光施設(観光地
●発表によると、ワクチン未接種者に対しては、氏名、電話番号、
●ワクチン未接種者に対する対応について当館からフフホト市政府
●その他の都市においても、例えば、河北省唐山市では8月21日
●今後も、各地において公共施設への入場時に「ワクチン接種記録
・内蒙古自治区フフホト市の発表(中国語)
http://www.huhhot.gov.cn/zwgk/
・河北省唐山市の発表(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/s8J
・山西省太原市の発表(中国語)
https://mp.weixin.qq.com/s/GYZ
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59
上記以外の時間の電話番号:010-8531-9800
HP:https://www.cn.emb-japan.go
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿