【管理人コメント】
ドイツにおける制限措置についての情報です。今後ワクチン接種者、感染からの快復者、コロナ検査実施者に対する3Gルールを導入し、レストランや屋内イベント等各種施設の利用にはこれら3Gの者のみが立ち入り可能となる見込みです。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
ドイツにおける防疫措置(ワクチン接種者・快復者・コロナ検査実施者に対する新たなルールの導入及び無料のコロナ検査の終了)
|
8月10日,メルケル首相と各州首相による協議が行われ,ドイツ における新型コロナウイルス感染者数は,この数週間で再び増加傾 向にあり,感染を引き続き押さえ込むためには,ワクチン接種が極 めて重要であるとして,概要以下のとおり新たな措置を発表しまし た。
【ポイント】
●遅くとも2021年8月23日までに,ワクチン接種者(gei mpfte),感染からの快復者(genesene)またはコロ ナ検査実施者(getestete,抗原検査24時間以内又はP CR検査48時間以内)に対する「3Gルール」を新たに導入。
病院や介護施設等,レストランの屋内,屋内でのイベントや祝い事 ,身体的接触を伴う各種サービスの利用,屋内でのスポーツ,宿泊 にあたっては,ワクチン接種者,感染からの快復者またはコロナ検 査実施者(3G)のみの立ち入りが可能。この新たなルールは原則 として6歳以上のすべての者に適用される。
●これまで実施してきた全ての市民に対する無料のコロナ検査(C orona-Buergertest)は2021年10月10日 をもって終了する。ただし,ワクチン接種が不可能な者,ワクチン 接種が一般的に推奨されていない者(特に妊婦,子供や18歳未満 の未成年者)については,引き続き無料のコロナ検査を受けること が可能。
【連邦と州の決定概要】
1 ワクチン接種者(geimpfte),感染からの快復者(gen esene),コロナ検査実施者(getestete)に対する 「3Gルール」の導入
(1)感染拡大を防ぐため,過去7日間の人口10万人当たりの新 規感染者数(以下,「7日間指数」)が35を超える市郡では,ワ クチン接種を完了していない者や感染からの快復者と見なされない 者は,以下の場合コロナ検査が必要となる(6歳未満の子供,及び 学校において定期的に検査を実施している児童・生徒は除く)。
A 病院,老人ホーム・介護施設や障害者支援施設への訪問
B レストランの屋内部分の利用
C 屋内でのイベントや祝い事への参加(情報イベント,文化イベント ,スポーツイベント等)
D 身体的接触を伴う各種サービスの利用(美容院・理髪店,コスメテ ィック・スタジオ,マッサージなどのボディケア店等)
E 屋内でのスポーツ(フィットネス・スタジオ,プール,その他の屋 内スポーツ施設)
F 宿泊施設の利用(到着時及び滞在期間中は週2回のコロナ検査)
(2)コロナ検査については,24時間以内に実施した抗原検査( Antigen-Schnelltest),または48時間以内 に実施したPCR検査が有効。
(3)なお,「7日間指数」が35を下回る市郡では,各連邦州は この3Gルールを撤廃または部分的に廃止することができる。
2 全ての市民に対するコロナ検査(Corona-Buergert est)の有料化
連邦政府と州政府は,市民に対するコロナ検査(Corona-B uergertest)を2021年10月11日から有料化する ことで合意。
ただし,ワクチン接種が不可能な者,ワクチン接種が一般的に推奨 されていない者(特に妊婦,子供や18歳未満の未成年者) については,引き続き無料のコロナ検査を受けることが可能。
3 ワクチン接種完了者及び快復者に対する検疫義務の免除
ワクチン接種完了者及び6か月後に追加接種を受けた感染からの快 復者は,連邦政府や各州政府が規定するコロナ検査義務,隔離義務 が免除される。
また,ワクチン接種完了者及び感染から快復者はハイリスク地域か らのドイツ帰国にあたっての隔離義務も免除される。
4 AHA + Lルール
以下の基本的な感染予防対策が引き続き有効。
○対人間隔の確保(Abstand halten)
○手指の衛生措置(Haendehygiene beachten)
○屋内におけるマスクの着用(Alltagsmasken tragen in Innenraeumen)
○定期的な換気(Lueften in Innenraeumen)
【参考】
○ドイツ連邦政府プレスリリース
https://www.bundesregierung.de /breg-de/aktuelles/bund-laende r-beratung-1949504
https://www.bundesregierung.de /breg-de/aktuelles/bund-laende r-beratung-corona-1949606
○連邦と州の協議にかかる決定事項(TOP2参照)
https://www.bundesregierung.de /resource/blob/974430/1949532/ d3f1da493b643492b6313e8e6ac649 66/2021-08-10-mpk-data.pdf?dow nload=1
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関す る最新情報)
https://www.de.emb-japan.go.jp /itpr_ja/konsular_coronavirus2 00313-1.html
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/i nfo/pcinfectionspothazardinfo_ 165.html#ad-image-0
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
https://www.bundesgesundheitsm inisterium.de/coronavirus.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト)
ドイツ語:https://www.rki.de/DE/Con tent/InfAZ/N/Neuartiges_Corona virus/nCoV_node.html;jsessioni d=74843C1711BAB743375E840A536D DA90.internet102
英語:https://www.rki.de/EN/Home/ homepage_node.html;jsessionid= A194726D5C8EB82FE6239709DFB64A B9.internet091
■ドイツ連邦外務省(入国制限及び検疫規則にかかる情報)
https://www.auswaertiges-amt.d e/en/coronavirus/2317268
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp /index.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c _info/oshirase_kaian_app.html
連絡先:
在ドイツ日本国大使館
TEL: 030-210940 (閉館時は緊急電話対応業者につながります)
FAX: 030-21094222
e-mail: taishikan-ryoujibu@bo.mofa.go. jp
URL: https://www.de.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
【ポイント】
●遅くとも2021年8月23日までに,ワクチン接種者(gei
病院や介護施設等,レストランの屋内,屋内でのイベントや祝い事
●これまで実施してきた全ての市民に対する無料のコロナ検査(C
【連邦と州の決定概要】
1 ワクチン接種者(geimpfte),感染からの快復者(gen
(1)感染拡大を防ぐため,過去7日間の人口10万人当たりの新
A 病院,老人ホーム・介護施設や障害者支援施設への訪問
B レストランの屋内部分の利用
C 屋内でのイベントや祝い事への参加(情報イベント,文化イベント
D 身体的接触を伴う各種サービスの利用(美容院・理髪店,コスメテ
E 屋内でのスポーツ(フィットネス・スタジオ,プール,その他の屋
F 宿泊施設の利用(到着時及び滞在期間中は週2回のコロナ検査)
(2)コロナ検査については,24時間以内に実施した抗原検査(
(3)なお,「7日間指数」が35を下回る市郡では,各連邦州は
2 全ての市民に対するコロナ検査(Corona-Buergert
連邦政府と州政府は,市民に対するコロナ検査(Corona-B
ただし,ワクチン接種が不可能な者,ワクチン接種が一般的に推奨
3 ワクチン接種完了者及び快復者に対する検疫義務の免除
ワクチン接種完了者及び6か月後に追加接種を受けた感染からの快
また,ワクチン接種完了者及び感染から快復者はハイリスク地域か
4 AHA + Lルール
以下の基本的な感染予防対策が引き続き有効。
○対人間隔の確保(Abstand halten)
○手指の衛生措置(Haendehygiene beachten)
○屋内におけるマスクの着用(Alltagsmasken tragen in Innenraeumen)
○定期的な換気(Lueften in Innenraeumen)
【参考】
○ドイツ連邦政府プレスリリース
https://www.bundesregierung.de
https://www.bundesregierung.de
○連邦と州の協議にかかる決定事項(TOP2参照)
https://www.bundesregierung.de
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関す
https://www.de.emb-japan.go.jp
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/i
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
https://www.bundesgesundheitsm
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト)
ドイツ語:https://www.rki.de/DE/Con
英語:https://www.rki.de/EN/Home/
■ドイツ連邦外務省(入国制限及び検疫規則にかかる情報)
https://www.auswaertiges-amt.d
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c
連絡先:
在ドイツ日本国大使館
TEL: 030-210940 (閉館時は緊急電話対応業者につながります)
FAX: 030-21094222
e-mail: taishikan-ryoujibu@bo.mofa.go.
URL: https://www.de.emb-japan.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿