【管理人コメント】
イギリスにおける制限措置についての情報です。スコットランドでは7月以降の感染者数の継続的減少及びワクチンの普及をうけて現行の警戒レベル「0」を撤廃する旨発表されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【コロナ禍】スコットランドにおける更なる規制緩和
|
スタージョン首席大臣は、7月以降の感染者数の継続的減少および ワクチンの普及等を受け、9日より現在の警戒レベル「0」 を撤廃する旨発表しました。その概要は以下の通りです。
1 屋内でのマスク着用は継続。手洗い、換気は引き続き励行を奨励。
2 飲食店等での来店者に対する連絡先の記録は継続。
3 可能であれば在宅勤務を奨励。在宅と出勤を組み合わせた「ハイブ リッド」型勤務を奨励。
4 5千人以上の屋外イベント、2千人以上の屋内イベントについては 許可が必要。
5 屋内での社会的距離の義務を廃止。ただし、特に屋内では引き続き 一定の距離をとることを奨励。
6 可能な限り屋外での集会を奨励。屋内で集会する場合は十分な換気 を奨励。
7 陽性者と症状のある者は引き続き自己隔離が必要。
8 濃厚接触者については、2週間以上前に2回目の接種を終えている こととPCR検査が陰性であることを条件に、隔離を免除。 5才から17才については、接種がなくてもPCR検査の陰性を条 件に隔離を免除。
9 学校内では、職員は1メートルの距離確保が必要。
このメールは、在留届で届け出のあったメール・アドレス及び「た びレジ」登録者宛てに配信しております。
【問い合わせ先】
在エディンバラ日本国総領事館
https://www.edinburgh.uk.emb-j apan.go.jp/itprtop_ja/index.ht ml
住所:2 Melville Crescent, Edinburgh EH3 7HW, U.K.
電話:(市外局番131)-225-4777
1 屋内でのマスク着用は継続。手洗い、換気は引き続き励行を奨励。
2 飲食店等での来店者に対する連絡先の記録は継続。
3 可能であれば在宅勤務を奨励。在宅と出勤を組み合わせた「ハイブ
4 5千人以上の屋外イベント、2千人以上の屋内イベントについては
5 屋内での社会的距離の義務を廃止。ただし、特に屋内では引き続き
6 可能な限り屋外での集会を奨励。屋内で集会する場合は十分な換気
7 陽性者と症状のある者は引き続き自己隔離が必要。
8 濃厚接触者については、2週間以上前に2回目の接種を終えている
9 学校内では、職員は1メートルの距離確保が必要。
このメールは、在留届で届け出のあったメール・アドレス及び「た
【問い合わせ先】
在エディンバラ日本国総領事館
https://www.edinburgh.uk.emb-j
住所:2 Melville Crescent, Edinburgh EH3 7HW, U.K.
電話:(市外局番131)-225-4777
0 件のコメント:
コメントを投稿