【管理人コメント】
コソボにおける水際措置についての情報です。新型コロナウイルスの規制措置に関連し高リスク国を公表し日本が含まれました。これにより日本からコソボへ入国時には72時間以内のPCR検査陰性証明、ワクチン接種完了証明、抗体検査証明書のいずれかの持参が求められます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス関連情報(8月25日現在)
|
○8月24日、コソボ政府は、新型コロナウイルスの規制措置に関 連して高リスク国を公表し、ここに初めて日本が含まれることにな りました。これにより、日本からのコソボ入国者には、72時間以 内に発行されたPCR検査陰性証明書、ワクチン接種完了証明書、 30日以内に発行された抗体検査陽性証明書のいずれかの持参が求 められることになります。
コソボにお住まいの皆様及び
たびレジ登録者の皆様へ
1 8月24日、コソボ保健省は、新型コロナウイルスの規制措置に関 連して高リスク国(ここ2週間の人口10万人あたりの新型コロナ ウイルス感染者数が100人を超える国)30か国を公表し、ここ に今回初めて日本が含まれることになりました。
2 コソボ保健省が発表した現時点での高リスク国は次のとおりです。
イスラエル、キプロス、モンテネグロ、イギリス、アメリカ、フラ ンス、スペイン、アイルランド、トルコ、アイスランド、ギリシャ 、ポルトガル、北マケドニア、エストニア、リトアニア、スイス、 デンマーク、リヒテンシュタイン、ベルギー、オランダ、フィンラ ンド、マルタ、日本、イタリア、セルビア、ノルウェー、ブルガリ ア、ルクセンブルク、スロベニア、オーストリア
3 これにより、日本からのコソボ入国者には、72時間以内に発行さ れたPCR検査陰性証明書、ワクチン接種完了証明書、30日以内 に発行された抗体検査陽性証明書のいずれかの持参が求められるこ とになります。
4 新型コロナウイルスは風邪と同様にせきやくしゃみなどの飛沫で感 染するとされていますので、マスクの着用、手洗い、人混みを避け る等の基本的な感染症対策に努めてください。
【参考】
■ コソボ保健省(アルバニア語)
https://www.facebook.com/Minis tria.Shendetesise.RKS/posts/ 2071077379716505
■ 日本厚生労働省
〇新型コロナウイルス関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000164708_ 00001.html
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/kenkou_iryo u/dengue_fever_qa_00001.html
■ 世界保健機関(WHO)
○ウェブサイト:https://www.who.int/he alth-topics/coronavirus
(問い合わせ先)
○在オーストリア日本国大使館
住所:Hessgasse 6, 1010 Vienna, Austria
電話: (市外局番01)531920
Fax: (市外局番01)5320590
ホームページ:https://www.at.emb-japa n.go.jp/itprtop_ja/index.html
コソボにお住まいの皆様及び
たびレジ登録者の皆様へ
1 8月24日、コソボ保健省は、新型コロナウイルスの規制措置に関
2 コソボ保健省が発表した現時点での高リスク国は次のとおりです。
イスラエル、キプロス、モンテネグロ、イギリス、アメリカ、フラ
3 これにより、日本からのコソボ入国者には、72時間以内に発行さ
4 新型コロナウイルスは風邪と同様にせきやくしゃみなどの飛沫で感
【参考】
■ コソボ保健省(アルバニア語)
https://www.facebook.com/Minis
■ 日本厚生労働省
〇新型コロナウイルス関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
■ 世界保健機関(WHO)
○ウェブサイト:https://www.who.int/he
(問い合わせ先)
○在オーストリア日本国大使館
住所:Hessgasse 6, 1010 Vienna, Austria
電話: (市外局番01)531920
Fax: (市外局番01)5320590
ホームページ:https://www.at.emb-japa
0 件のコメント:
コメントを投稿