【管理人コメント】
中国における制限措置についての情報です。遼寧省瀋陽市の一部地域における中リスク地区指定が解除され瀋陽市内は全て低リスク地区になりました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症(遼寧省瀋陽市大東区内の中リスク地区指定解除)
|
●8月7日、遼寧省瀋陽市大東区珠林路50-15号楼は「中」リ スク地区指定が解除され、瀋陽市内はすべて「低」リスク地区にな りました。
瀋陽市衛生健康委員会HP
http://wjw.shenyang.gov.cn/htm l/WSJ/161119433754444/15257481 8961422/152574818961422/337544 4447128261.html
●一方で中国国内他地域の市中感染は収束しておらず、依然として 「中」「高」リスク地区(高リスク地区7地区(前日比+2)、 中リスク地区185地区(前日比+3)、8月6日15時時点) が存在しています。「中」「高」リスク地区は各地の感染状況によ り調整されますので、以下の中国国務院のミニプログラム等で確認 してください。
http://app.www.gov.cn/govdata/ gov/202003/25/456514/article.h tml
●中国東北3省各地では、引き続き感染対策が維持強化され以下の 措置への協力が呼びかけられています。
○不要不急の場合は「省外に出ない・各市を離れない」ようにする 。
○「中」「高」リスク地区やその市区への訪問歴がある方は各居住 地の社区に報告し、PCR検査陰性証明書の提出、集中隔離、健康 観察等に協力する。
今後も居住地や移動先の各省市政府の最新情報に注意し、感染予防 に努めてください。
<新型コロナウイルス関連情報>
○在瀋陽日本国総領事館(大連を除く中国東北3省関連情報)
https://www.shenyang.cn.emb-ja pan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00 401.html
○在大連領事事務所(大連市の関連情報)
https://www.dalian.cn.emb-japa n.go.jp/itpr_ja/00_000514.html
【問い合わせ先】
在瀋陽日本国総領事館 領事班
TEL:024-2322-7490 FAX:024-2385-2430
HP:http://www.shenyang.cn.emb- japan.go.jp/index.html
E-Mail:ryoji@ya.mofa.go.jp
瀋陽市衛生健康委員会HP
http://wjw.shenyang.gov.cn/htm
●一方で中国国内他地域の市中感染は収束しておらず、依然として
http://app.www.gov.cn/govdata/
●中国東北3省各地では、引き続き感染対策が維持強化され以下の
○不要不急の場合は「省外に出ない・各市を離れない」ようにする
○「中」「高」リスク地区やその市区への訪問歴がある方は各居住
今後も居住地や移動先の各省市政府の最新情報に注意し、感染予防
<新型コロナウイルス関連情報>
○在瀋陽日本国総領事館(大連を除く中国東北3省関連情報)
https://www.shenyang.cn.emb-ja
○在大連領事事務所(大連市の関連情報)
https://www.dalian.cn.emb-japa
【問い合わせ先】
在瀋陽日本国総領事館 領事班
TEL:024-2322-7490 FAX:024-2385-2430
HP:http://www.shenyang.cn.emb-
E-Mail:ryoji@ya.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿