【管理人コメント】
ラオスにおける感染状況及び制限措置についての情報です。首都ビエンチャンにおいて感染拡大防止措置の厳格化の為に違反した個人・法人に対しての罰金が課されることが通知されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス(ラオス国内の確定症例9月9日及び首都ビエンチャンにおける感染拡大防止措置強化に関する通知)
|
【ポイント】
〇9月9日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、カムワン県 42名、サワナケート県40名、首都ビエンチャン26名、チャン パサック県20名、サラワン県12名、ルアンパバーン県12名、 ボケオ県11名、ルアンナムター県3名の計166名の新規感染者 が確認された旨発表しました。これで感染者数は計16, 742名になりました。
〇9月1日、首都ビエンチャンは通知を発出し、関連措置に違反し た個人及び法人に対して罰金を課すとしていますので、 御注意願います(通知は以下3)。
【本文】
1 9月9日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、カムワン県 42名(帰国労働者6名、市中感染36名)、サワナケート県40 名(帰国労働者35名、市中感染5名)、首都ビエンチャン26名 (帰国労働者23名、市中感染3名)、チャンパサック県20名( 帰国労働者7名、市中感染13名)、サラワン県12名( 帰国労働者3名、市中感染9名)、ルアンパバーン県12名( 帰国労働者10名、市中感染2名)、ボケオ県11名( 市中感染11名)、ルアンナムター県3名(市中感染)の計166 名の新規感染者が確認された旨発表しました。これで感染者数は計 16,742名になりました。
2 市中感染者の状況
(1) 首都ビエンチャン
シコータボン郡Ang-Nyai村1名、サイセッター郡Saph angmo村1名、シーサッタナーク郡Thongkang村1名 。
Hadxaykhao村1名。
(2) ルアンパバーン県
首都ビエンチャンから移動した2名。
(3) ルアンナムター県
ボケオ県ゴールデントライアングル経済特区から移動した中国人3 名。
(4) カムワン県
Chomthong中学校24名、県病院8名、その他4名(いず れも検査実施場所)。
(5) サラワン県
隔離施設職員2名、検察官会議警備員7名。
(6) サワンナケート県
警察関係者2名、ゴミ収集職員1名、Km9のBando社従業員 1名、カイソーン・ポムヴィハーン市Phonsavang- Neau村1名。
(7) チャンパサック県
病院での濃厚接触13名。
(8) ボケオ県
ゴールデントライアングル経済特区の中国人10名。
3 首都ビエンチャンにおけるCOVID-19感染拡大防止措置強化 に関する通知
(2021年9月1日付首都ビエンチャンCOVID-19対策特 別委員会通知第27号)
1 市中感染の制御が可能になるまでの間、8月31日付首相府通知を 始めとする各種通知で出された措置を厳格に実施する。
2 違反した個人・法人に対し、以下の罰金を厳格に課す。
個人:一人一回につき50万~300万キープ
法人:一法人一回につき500万~1,000万キープ
警察は関係部局と協力して取締りを行い、違反の重さに応じ、注意 処分、罰金、営業停止、刑事処分を行うこと。
以上
ご参考 8月31日付首相府通知
https://www.la.emb-japan.go.jp /itpr_ja/11_000001_00636.html
【新型コロナウイルスに関する厚生労働省HP】
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/kenkou_iryo u/dengue_fever_qa_00001.html
【問い合わせ先】 在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
〇9月9日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、カムワン県 42名、サワナケート県40名、首都ビエンチャン26名、チャン
〇9月1日、首都ビエンチャンは通知を発出し、関連措置に違反し
【本文】
1 9月9日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、カムワン県 42名(帰国労働者6名、市中感染36名)、サワナケート県40
2 市中感染者の状況
(1) 首都ビエンチャン
シコータボン郡Ang-Nyai村1名、サイセッター郡Saph
Hadxaykhao村1名。
(2) ルアンパバーン県
首都ビエンチャンから移動した2名。
(3) ルアンナムター県
ボケオ県ゴールデントライアングル経済特区から移動した中国人3
(4) カムワン県
Chomthong中学校24名、県病院8名、その他4名(いず
(5) サラワン県
隔離施設職員2名、検察官会議警備員7名。
(6) サワンナケート県
警察関係者2名、ゴミ収集職員1名、Km9のBando社従業員
(7) チャンパサック県
病院での濃厚接触13名。
(8) ボケオ県
ゴールデントライアングル経済特区の中国人10名。
3 首都ビエンチャンにおけるCOVID-19感染拡大防止措置強化
(2021年9月1日付首都ビエンチャンCOVID-19対策特
1 市中感染の制御が可能になるまでの間、8月31日付首相府通知を
2 違反した個人・法人に対し、以下の罰金を厳格に課す。
個人:一人一回につき50万~300万キープ
法人:一法人一回につき500万~1,000万キープ
警察は関係部局と協力して取締りを行い、違反の重さに応じ、注意
以上
ご参考 8月31日付首相府通知
https://www.la.emb-japan.go.jp
【新型コロナウイルスに関する厚生労働省HP】
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
【問い合わせ先】 在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿