【管理人コメント】
インドネシアにおける制限措置についての情報です。ジャワ・バリ以外での活動制限が9月20日まで延長されました。主要都市の多くは引き続き活動制限レベル4のままとされています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
インドネシア政府によるジャワ・バリ以外での活動制限の延長(内務大臣指示の発出)
|
●ジャワ・バリ以外での活動制限が9月20日まで延長されました 。
●活動制限レベルの区分地域に一部変更が生じましたが、主要都市 の多くは、引き続きレベル4のままとされています。
●活動制限の内容にはほとんど変更はありませんが、バタム市、バ ンダ・アチェ市、ジャンビ市、パランカラヤ市、クパン市を対象に 、ショッピングモールについて活動制限の実質的な強化措置が定め られました。
1.9月6日、ティト内務大臣は、ジャワ・バリ以外での活動制限 を、9月20日まで延長する旨の内務大臣指示(2021年40号 及び同第41号)を発出しました。同大臣指示により、ジャワ・バ リ以外の地域での活動制限レベルの区分地域に一部変更が生じまし た。
2.活動制限レベルについて、北スマトラ州メダン市、西スマトラ 州パダン市、東カリマンタン州バリックパパン市、南スラウェシ州 マカッサル市等の都市は引き続き活動制限レベル4のままとされた 一方、リアウ州プカンバル市、南スマトラ州パレンバン市、 ランプン州バンダル・ランプン市、北スラウェシ州マナド市等はレ ベル4からレベル3に引き下げられました。なお、ジャワ・ バリとジャワ・バリ以外では、同じ活動制限レベルであっても措置 の内容が異なりますので、御注意ください。
3.ジャワ・バリ以外の地域での活動制限レベル4の制限内容につ いては、礼拝施設について収容率25%までまたは収容人数50名 以下に制限すると変更されましたが、それ以外は従来の活動制限と 同様です。これまでのジャワ・バリ以外の地域での活動制限につい ては、8月25日付け当館お知らせ( https://www.id.emb-japan.go.jp /oshirase21_169.html )を参照してください。
4.今般の大臣指示では、新たに、ジャワ・バリ以外の地域での活 動制限レベル4に区分されているアチェ州バンダ・アチェ市、 ジャンビ州ジャンビ市、中部カリマンタン州パランカラヤ市、 及び、活動制限レベル3のリアウ諸島州バタム市、東ヌサトゥンガ ラ州クパン市を対象に、ショッピングモールにおける保健プロトコ ルの試験運用が定められました。 試験運用の内容は以下のとおりです。
(1)収容率50%まで、営業時間は午前10時から午後9時まで 許可。
(2)従業員及び訪問客に対して、アプリ「pedulilind ungi」によるスクリーニングを行う。12歳未満と71歳以上 は入店禁止。
(3)ショッピングモール内の飲食店での店内飲食は禁止。
(4)ショッピングモール内の映画館、児童遊戯施設、娯楽施設は 閉鎖。
5.なお、アプリ「pedulilindungi」は、外国人は パスポート番号で登録できるようになっていますが、外国のワクチ ン接種証明書は登録できない状況であり、この問題については、 引き続き、当館からインドネシア政府当局に対して、運用の改善を 申し入れているところです。
6.インドネシアにおける新型コロナウイルス対策のための措置は 、突然変更される可能性があります。邦人の皆様におかれても、最 新の関連情報の入手に努めてください。居住地・活動地の地方政府 が定める対象地域や活動制限の内容については、各地方政府の発表 等最新の関連情報の入手に努めてください。引き続き、 感染状況等に注意し、緊急性を伴わない移動はできるだけ延期する など、安全確保に努めてください。
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可 能)
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オ ペレーターにつながりますので用件をお伝えいただければ、 担当者より折り返し御連絡させていただきます。
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合: +62-21-5099-6971
○新型コロナウイルス関連相談の専用番号
(開館日:午前9時~午後12時30分,午後1時30分~午後4 時45分)
:021-3983-9793,021-3983-9794
メール:oshirase@dj.mofa.go.jp
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja pan.go.jp/index_jp.html
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt op.asp (携帯版)
●活動制限レベルの区分地域に一部変更が生じましたが、主要都市
●活動制限の内容にはほとんど変更はありませんが、バタム市、バ
1.9月6日、ティト内務大臣は、ジャワ・バリ以外での活動制限
2.活動制限レベルについて、北スマトラ州メダン市、西スマトラ
3.ジャワ・バリ以外の地域での活動制限レベル4の制限内容につ
4.今般の大臣指示では、新たに、ジャワ・バリ以外の地域での活
(1)収容率50%まで、営業時間は午前10時から午後9時まで
(2)従業員及び訪問客に対して、アプリ「pedulilind
(3)ショッピングモール内の飲食店での店内飲食は禁止。
(4)ショッピングモール内の映画館、児童遊戯施設、娯楽施設は
5.なお、アプリ「pedulilindungi」は、外国人は
6.インドネシアにおける新型コロナウイルス対策のための措置は
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オ
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合:
○新型コロナウイルス関連相談の専用番号
(開館日:午前9時~午後12時30分,午後1時30分~午後4
:021-3983-9793,021-3983-9794
メール:oshirase@dj.mofa.go.jp
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt
0 件のコメント:
コメントを投稿