【管理人コメント】
ロシアにおける制限措置についての情報です。沿海地方、カムチャツカ地方等において一部ワクチン接種の義務化やワクチン接種証明のQRコードの提示の義務化が導入されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【領事メール】【新型コロナウイルス感染症】当館管轄地域における新型コロナウイルス対策(1特定職業従事者へのワクチン接種の義務化、2特定の施設への入場に際するワクチン接種を証明するQRコード提示の義務化について)
|
当館管轄地域の沿海地方、カムチャツカ地方、マガダン地方におい て、新型コロナウイルス対策として、一部ワクチン接種の義務化や ワクチン接種を証明するQRコードの提示の義務化を導入すると発 表しました。
今般、当館管轄地域の沿海地方、カムチャツカ地方、マガダン地方 において、新型コロナウイルス対策として、一部ワクチン接種の義 務化やワクチン接種を証明するQRコードの提示の義務化を導入す ると発表しました。地域別の措置は以下のとおりになります。いず れの措置についても、外国人の扱いは明記されていないものの、基 本的には当地在住の外国人も対象になる可能性があります。外国人 の扱いについては、当館から関係当局にも確認中であり、詳細が判 明次第お知らせします。
1 沿海地方
(1)特定の職業従事者に対するワクチン接種の義務化
ア 次のカテゴリーの職種に従事する市民はワクチン接種が義務化とな りました。対象となるのは、教育、保健、社会保護、社会奉仕、輸 送、交通、文化、体育・スポーツ、観光、展示活動、商業、飲食、 ホテル、子供用プレイルーム、子供用娯楽施設、メンテナンス、 修理、個人サービス、郵便、ハウスクリーニング、美容室、 クリーニング、食品作業、漁業、沿岸水産加工、冷蔵施設、 公共サービス、エネルギー、製造業、国家公務員、地方公務員、 中央及び地方政府機関職員です。
イ 1度目の接種は11月15日まで、2度目の接種は12月15日ま でに実施されなければならず、これを満たせなかった職員はテレワ ークに移行させなければなりません。なお、本決定はワクチンに対 して禁忌症状を持つ者には適用されません。
(2)特定の施設の入場に際するワクチン接種を証明するQRコー ド提示の義務化
ア 11月15日より、公共外食施設、並びに文化、体育、スポーツ施 設を訪問する際、a ワクチン接種、b 新型コロナウイルスの罹患歴、c 72時間以内に実施されたPCR検査の結果としての陰性証明のい ずれかを示すQRコードを提示しなければなりません。QRコード は、スキャンができる形で、電子機器上また書面で提示されなけれ ばなりません。
イ なお、上記措置に関しては、移行期間として、1月1日までの間、 QRコード無しで公共外食施設、文化、体育・スポーツ施設を訪れ る場合、訪問者は医療機関から発行されたワクチン接種証明書を書 面で提示するか、 72時間以内に受検したPCR検査の陰性証明書、又は直近6か月 以内に新型コロナウイルス感染症に罹患した証明書を提示すること で入場することができる、とされています(10月23日付同地方 政府発表)。
ウ また、当館より当地外交代表部に照会したところ、本措置は外国人 も対象になっているが、QRコードは外国人が登録できない政府ポ ータルサイト「ゴスウスルーギ」 を通じてのみ取得可能となっているため、外国人の扱いについては 現在検討中であるとのことです。詳細が判明次第、 お知らせします。
2 カムチャツカ地方
カムチャツカ地方においても、10月30日よりQRコードシステ ムが導入されます。同日以降、公共外食施設、 フィットネスクラブ、劇場、美術館、図書館、会議や展示会のイベ ント、並びにあらゆる40名以上の会合を訪問する場合は、ワクチ ン接種または新型コロナウイルスの罹患歴を確認できるQRコード を提示する必要があります。
3 マガダン州
(1)10月30日より、マガダン州の成人の居住者は公共の場所 を訪問する際、以下3種類のQRコードのいずれかを保持する必要 があります。
ア 国家・地方サービス統一ポータル「ゴスウスルーギ」のアプリで受 領したQRコー ド
イ 新型コロナウイルスに罹患し回復日から6か月以内であることを確 認するQRコード
ウ コード提示時から3日以内に受検した新型コロナウイルスPCR検 査が陰性であることを証明するQRコード
(2)QRコードを提示する必要がある場所等は以下になります。
ア 屋内又は屋外で開催される50名以上の大規模イベント
イ ホテル及び一時的な居住場所
ウ レストラン、カフェ、ファーストフード、セルフサービスのカフェ テリア等
エ バー、ディスコ、ダンスホール及び同様の娯楽施設
オ コンサートホール、劇場
カ 文化的イベント等を行う多目的センター
キ クラブ活動を行う施設、宮殿、文化・芸術施設
ク 図書館、公文書館
ケ 美術館
コ スポーツ施設
サ マッサージサロン
シ スポーツ及びレクレーション施設、公衆浴場、サウナ、サンルーム 等
【問い合わせ先】
メールアドレス jpconvl@vl.mofa.go.jp
電話番号 +7 (423)226-75-58
このメールは在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に、 配信しています。
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない 方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.g o.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.g o.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで 帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp /RRnet/residencereport/login
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。この ままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
〔お問合わせ先〕
在ウラジオストク日本国総領事館総務班
Tel:+7(423)226-7481
E-mail:ryouji@vl.mofa.go.jp
HP : http://www.vladivostok.ru.emb- japan.go.jp/itprtop_ja/index.h tml
今般、当館管轄地域の沿海地方、カムチャツカ地方、マガダン地方
1 沿海地方
(1)特定の職業従事者に対するワクチン接種の義務化
ア 次のカテゴリーの職種に従事する市民はワクチン接種が義務化とな
イ 1度目の接種は11月15日まで、2度目の接種は12月15日ま
(2)特定の施設の入場に際するワクチン接種を証明するQRコー
ア 11月15日より、公共外食施設、並びに文化、体育、スポーツ施
イ なお、上記措置に関しては、移行期間として、1月1日までの間、
ウ また、当館より当地外交代表部に照会したところ、本措置は外国人
2 カムチャツカ地方
カムチャツカ地方においても、10月30日よりQRコードシステ
3 マガダン州
(1)10月30日より、マガダン州の成人の居住者は公共の場所
ア 国家・地方サービス統一ポータル「ゴスウスルーギ」のアプリで受
イ 新型コロナウイルスに罹患し回復日から6か月以内であることを確
ウ コード提示時から3日以内に受検した新型コロナウイルスPCR検
(2)QRコードを提示する必要がある場所等は以下になります。
ア 屋内又は屋外で開催される50名以上の大規模イベント
イ ホテル及び一時的な居住場所
ウ レストラン、カフェ、ファーストフード、セルフサービスのカフェ
エ バー、ディスコ、ダンスホール及び同様の娯楽施設
オ コンサートホール、劇場
カ 文化的イベント等を行う多目的センター
キ クラブ活動を行う施設、宮殿、文化・芸術施設
ク 図書館、公文書館
ケ 美術館
コ スポーツ施設
サ マッサージサロン
シ スポーツ及びレクレーション施設、公衆浴場、サウナ、サンルーム
【問い合わせ先】
メールアドレス jpconvl@vl.mofa.go.jp
電話番号 +7 (423)226-75-58
このメールは在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に、
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない
(変更)https://www.ezairyu.mofa.g
(停止)https://www.ezairyu.mofa.g
※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで
https://www.ezairyu.mofa.go.jp
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。この
〔お問合わせ先〕
在ウラジオストク日本国総領事館総務班
Tel:+7(423)226-7481
E-mail:ryouji@vl.mofa.go.jp
HP : http://www.vladivostok.ru.emb-
0 件のコメント:
コメントを投稿