【管理人コメント】
中国における新型コロナ関連情報です。西安市において新型コロナウイルスの確定症例が確認された以降複数の地域で連日新たな感染者が報告されています。伴い一部のエリアで高リスク・中リスク地区の指定がされています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症(市中感染の発生、中・高リスク地区の指定についての注意喚起)
|
●10月17日に陝西省西安市において新型コロナウイルス感染症 の確定症例が確認されて以降、中国国内を旅行された方や陽性者が 立ち寄った場所等への訪問歴がある方を中心に、複数の省・ 自治区・直轄市において連日新たな感染者が報告されています。
●これに伴い、10月22日14時現在、当館管轄区域内では、内 モンゴル自治区阿拉善盟額済納旗の1地区が高リスク地区に、また 北京市昌平区北七家鎮の1地区、内モンゴル自治区錫林郭勒盟二連 浩特市の3地区及び阿拉善盟阿拉善左旗の1地区、甘粛省蘭州市城 関区の2地区が中リスク地区に指定されています。
※「中」「高」リスク地区の評価は、感染症発生状況により変動し ます。次の中国国務院のミニプログラム等を確認するように努めて ください。
http://app.www.gov.cn/govdata/ gov/202003/25/456514/article.h tml
●今後の感染症の発生状況により、各地において新たな措置が発表 される可能性がありますので、中国国内で出張・旅行をする際は、 特に、中国当局の感染状況に関する発表や住居、宿泊ホテル、 空港、駅などにおける防疫措置に関する最新情報の入手に努めると ともに、改めて、感染への警戒を怠らず、手洗い、人との安全な距 離を保つ、密閉された空間や人が多く集まる公共の場所等でのマス ク着用を徹底するなどし、感染予防に努めてください。
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59 64(09:00~17:30)
上記以外の時間の電話番号:010-8531-9800
HP:https://www.cn.emb-japan.go .jp/itprtop_ja/index.html
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連 情報をまとめて掲載していますので、併せご参照ください。
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp /itpr_ja/00_000384.html
●これに伴い、10月22日14時現在、当館管轄区域内では、内
※「中」「高」リスク地区の評価は、感染症発生状況により変動し
http://app.www.gov.cn/govdata/
●今後の感染症の発生状況により、各地において新たな措置が発表
(送信元)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-59
上記以外の時間の電話番号:010-8531-9800
HP:https://www.cn.emb-japan.go
※在中国日本大使館のホームページでは、新型コロナウイルス関連
(在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ)
https://www.cn.emb-japan.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿