【管理人コメント】
ドイツにおける制限措置についての情報です。バイエルン州における制限緩和措置が発表されました。条件付きでマスク着用義務、人数制限が撤廃されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
バイエルン州における新たな緩和措置(2G又は3Gプラスの適用による人数制限等の撤廃)
|
2021年10月6日 メールマガジン第763号
10月4日、バイエルン州政府は、新型コロナ規則に関する新たな 緩和措置を発表しました。概要は以下のとおりであり、本日( 6日)から施行されます。詳細を定めた州令の概要は、追って、 当館ホームページ「新型コロナウイルス関連情報」に掲載します。
1 ワクチン接種者(Geimpfte)及び快復者(Genesen e)のみに限定するいわゆる「2G」又はこれに加えてPCR検査 実施者の参加を許可するいわゆる「3Gプラス」 を任意で導入する事業者及び行事の主催者には、以下の規則が適用 される。
(1)2G及び3Gプラスの導入は真に任意であり、各主催者又は 事業者の個別の決定によるもので、政府の強制ではない。
(2)任意の2G及び3Gプラスは、これまで3Gが適用されてき た、スポーツ施設、劇場、オペラ、映画館、博物館、会議場、 図書館、音楽学校等のあらゆる分野で適用が可能である。
(3)2G又は3Gプラスが適用される場合、マスク着用義務、最 低対人間隔の遵守及び人数制限は撤廃される。1,000人以上の スポーツ及び文化行事におけるアルコール禁止も撤廃される。
(4)厳格な入場管理を条件とする。
(5)子供及び全生徒は、学校において定期的に検査を受けるため 、個人のワクチン接種状況に拘わらず、任意の3Gプラスが適用さ れる場に参加することができる。
2 飲食店では、ダンス及び音楽が「3Gプラス」の下に許可される。
3 酒場業においては、サービスの席における提供を定め、また、カウ ンターにおける飲料の提供及び摂取を禁止していた規則が撤廃され る。
【参考】
※バイエルン州政府プレスリリース
https://www.bayern.de/bericht- aus-der-kabinettssitzung-vom-0 4-oktober-2021/?seite=5062
■新型コロナウイルスに関する最新情報(在ドイツ日本国大使館)
https://www.de.emb-japan.go.jp /itpr_ja/konsular_coronavirus2 00313-1.html
■新型コロナウイルス関連情報(在ミュンヘン日本国総領事館)
https://www.muenchen.de.emb-ja pan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_ kanrenjouhou.html
このメールは、バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州在 留の在留届にて届けられたメールアドレス、旅レジ及び当館メール マガジンに登録されたメールアドレスに自動配信されています。
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb -japan.go.jp/itprtop_ja/index. html
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
FAX:089-4705710
10月4日、バイエルン州政府は、新型コロナ規則に関する新たな
1 ワクチン接種者(Geimpfte)及び快復者(Genesen
(1)2G及び3Gプラスの導入は真に任意であり、各主催者又は
(2)任意の2G及び3Gプラスは、これまで3Gが適用されてき
(3)2G又は3Gプラスが適用される場合、マスク着用義務、最
(4)厳格な入場管理を条件とする。
(5)子供及び全生徒は、学校において定期的に検査を受けるため
2 飲食店では、ダンス及び音楽が「3Gプラス」の下に許可される。
3 酒場業においては、サービスの席における提供を定め、また、カウ
【参考】
※バイエルン州政府プレスリリース
https://www.bayern.de/bericht-
■新型コロナウイルスに関する最新情報(在ドイツ日本国大使館)
https://www.de.emb-japan.go.jp
■新型コロナウイルス関連情報(在ミュンヘン日本国総領事館)
https://www.muenchen.de.emb-ja
このメールは、バイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州在
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
FAX:089-4705710
0 件のコメント:
コメントを投稿