【スイス】新型コロナウイルス感染症関連情報(ヴァレー州政府の追加措置の実施)(11月26日)

11月 30, 2021

スイス

t f B! P L

【管理人コメント】
スイスにおける制限措置についての情報です。ヴァレー州政府は感染者数の急激な増加に伴い11月29日から追加措置を実施することを発表しました。マスク着用義務の再義務化等の内容が含まれています。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。

【以下引用】

新型コロナウイルス感染症関連情報(ヴァレー州政府の追加措置の実施)(11月26日)

在ジュネーブ領事事務所 geneve@mailmz.emb-japan.go.jp tricorn.net 経由

●11月26日、ヴァレー州政府は、コロナ感染者数が急激に増加していることを踏まえ、11月29日から追加措置を実施することを発表しました。
●今後、更なる追加措置が発表される可能性がありますので、連邦政府ならびに州政府の発表にご注意ください。

1 マスク着用
(1)屋内で行われる全ての公共イベント、市場(飲食時を除く)、閉鎖された公共空間では、12歳以上のマスク着用が再び義務化されます。
(2)特に、映画館、シアター、劇場、レストラン、喫茶店等では、コロナ証明書の提示が求められるとしても、マスク着用が義務化されます。
(3)ジム、フィットネスやウェルネスセンター等での活動時や、飲食物を提供する店舗での飲食時、市立及び公立学校、音楽学校、立って飲食物を消費することが可能なディスコ・バー等では、マスク着用が免除されますが、現在実施中の予防措置は継続されます。
 ディスコ等では、感染者の追跡調査のための顧客情報収集が義務付けられます。
(4)職場の閉鎖空間(執務室内で一人で勤務する場合を除く)や、仕事で移動する際の車内でもマスク着用が義務となります。
 ヴァレー州政府は、テレワークを強く推奨しています。
(5)ケーブルカー等や関連施設内でのマスク着用は、引き続き義務付けられています。
(6)これらの措置は、11月29日から必要な限り実施され、最長で1月31日まで有効となります。

2 私的集会
(1)屋内での私的集会は、16歳以上の参加者全員がコロナ証明書を所持している場合を除き、10名が上限となります。16歳未満の子供はこの人数には含まれません。
(2)この措置は、11月29日から12月17日まで有効となります。

詳しくは、ヴァレー州政府の発表をご確認ください。
https://www.vs.ch/web/communication/detail?groupId=529400&articleId=14072380&redirect=https%3A%2F%2Fwww.vs.ch%2Fhome%3Fp_p_id%3Dcom_liferay_asset_publisher_web_portlet_AssetPublisherPortlet_INSTANCE_qlJswKLIuQat%26p_p_lifecycle%3D0%26p_p_state%3Dnormal%26p_p_mode%3Dview

〇新型コロナウイルス感染症特設ホームページ
・在スイス日本国大使館
https://www.ch.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_ja.html

・在ジュネーブ領事事務所
(ジュネーブ州、ヴォー州、ヴァレー州及びティチーノ州)
https://www.geneve.ch.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00065.html

 このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、メールマガジンに登録されたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

(問い合わせ窓口)
○在ジュネーブ領事事務所
電 話 :+41-(0)22-716-9900
FAX:+41-(0)22-716-9901
メール:consulate@br.mofa.go.jp
住 所:82, rue de Lausanne, 1202 GENEVE, SUISSE
ホームページ:https://www.geneve.ch.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

Translate

ラベル

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ