【スイス】新型コロナウイルス感染症関連情報(ジュネーブ州政府の独自措置の発表)(11月25日)

11月 26, 2021

スイス

t f B! P L

【管理人コメント】
スイスにおける制限措置についての情報です。ジュネーブ州政府は11月29日6時以降から新たな措置を実施することを発表しました。施設及び学校でのマスク着用の義務化等が実施されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。

【以下引用】

新型コロナウイルス感染症関連情報(ジュネーブ州政府の独自措置の発表)(11月25日)

在ジュネーブ領事事務所 geneve@mailmz.emb-japan.go.jp tricorn.net 経由

●11月25日、ジュネーブ州政府は、コロナ感染が再び拡大傾向にあることを踏まえ、11月29日6時から新たな措置を実施することを発表しました。
●今後、追加措置が発表される可能性がありますので、連邦政府ならびに州政府の発表にご注意ください。

1 施設でのマスク着用義務の再開
(1)11月29日から、公共に開かれた施設、イベント、職場や研修の場の閉鎖空間において、マスク着用が再び義務化されます。
 この義務は、コロナ証明を有する16歳以上の人にアクセスが限定される閉鎖空間(飲食店等)にも等しく適用されます。
(2)12歳未満の子供、医療上の理由などでマスクを着用できない人、飲食店で着席している顧客、個室において一人で勤務する人などについては、マスク着用が免除されます。
(3)車内では、同乗者が世帯を同じくする場合を除き、マスク着用が義務付けられます。運転手が車内で一人の場合には免除されます。

2 学校でのマスク着用
 前期中等教育過程では、生徒、生徒と教員が接触する際にはマスク着用が義務付けられます。

詳しくは、ジュネーブ州政府の発表をご確認ください。
・決定
https://www.ge.ch/document/26919/telecharger
・プレスリリース
https://www.ge.ch/document/covid-19-conseil-etat-reintroduit-port-du-masque-dans-espaces-clos

〇新型コロナウイルス感染症特設ホームページ
・在スイス日本国大使館
https://www.ch.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_ja.html

・在ジュネーブ領事事務所
(ジュネーブ州、ヴォー州、ヴァレー州及びティチーノ州)
https://www.geneve.ch.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00065.html

 このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、メールマガジンに登録されたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

(問い合わせ窓口)
○在ジュネーブ領事事務所
電 話 :+41-(0)22-716-9900
FAX:+41-(0)22-716-9901
メール:consulate@br.mofa.go.jp
住 所:82, rue de Lausanne, 1202 GENEVE, SUISSE
ホームページ:https://www.geneve.ch.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

Translate

ラベル

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ