【管理人コメント】
ロシアにおける制限措置についての情報です。沿海地方政府は10月30日から導入されているQRコード制度に関して提示が求められる施設の範囲を拡大することを発表しました。ホテル、理容院、美容室、スパに入場する際にも必要となります。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【領事メール】【COVID-19】当地におけるQRコード制度の適用拡大措置
|
11月9日、沿海地方政府は、10月30日から当地で導入されて いるQRコード制度に関して、QRコードの提示が求められる施設 の範囲を拡大する措置について発表しましたので、 以下のとおり概要をお伝えします。
これにより、これまでの公共外食施設、文化及び体育・スポーツ( フィットネスセンター、プールを含む)施設に加えて、ショッピン グセンター内の非食品取扱い機関、ホテル、理容院、美容室及びス パに入場する際にもQRコードの提示が求められることになります ので、ご注意ください。
なお、ワクチン接種済みであってQRコードを有さない外国人に対 する対応に関しては、当館より引き続き関係機関に事実確認及び申 入れ等を行っているところであり、 新たな情報を入手次第ご連絡いたします。
1 消費者権利保護・福祉監督庁沿海地方支部の提案により、疫学的措 置が再び強化されました。
2 具体的には「ゴルウスルーギ」で入手したワクチン接種又は新型コ ロナ罹患歴を証明するQRコードの提示が義務付けられる公共施設 のリストが拡大されました。
3 今後、以下の施設を訪れる際、QRコードと身分証明書を提示する 必要があります。
・公共外食施設
・文化施設
・体育・スポーツ(フィットネスセンター、プールを含む)施設
・ショッピングセンター内の非食品取扱い機関
・ホテル
・理容院及び美容室
・スパ施設
4 事業主は、市民が然るべきQRコードを提示することなく、同活動 が行われる施設に入場することを許可してはなりません。QRコー ドを提示しなくてよいのは、未成年又はワクチンに対して禁忌症状 を持つ者のみです。後者については、医療機関によって発行された 特定の所定の証明書を保持している場合にのみ施設への入場が可能 となり、提示できない場合は入場が拒否されます。
このメールは在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に配 信しています。
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない 方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.g o.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.g o.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで 帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp /RRnet/residencereport/login
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。この ままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
〔お問合わせ先〕
在ウラジオストク日本国総領事館
Tel:+7(423)226-7481(内線39、25)
E-mail:ryouji@vl.mofa.go.jp
HP : http://www.vladivostok.ru.emb- japan.go.jp/itprtop_ja/index.h tml
これにより、これまでの公共外食施設、文化及び体育・スポーツ(
なお、ワクチン接種済みであってQRコードを有さない外国人に対
1 消費者権利保護・福祉監督庁沿海地方支部の提案により、疫学的措
2 具体的には「ゴルウスルーギ」で入手したワクチン接種又は新型コ
3 今後、以下の施設を訪れる際、QRコードと身分証明書を提示する
・公共外食施設
・文化施設
・体育・スポーツ(フィットネスセンター、プールを含む)施設
・ショッピングセンター内の非食品取扱い機関
・ホテル
・理容院及び美容室
・スパ施設
4 事業主は、市民が然るべきQRコードを提示することなく、同活動
このメールは在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に配
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない
(変更)https://www.ezairyu.mofa.g
(停止)https://www.ezairyu.mofa.g
※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで
https://www.ezairyu.mofa.go.jp
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。この
〔お問合わせ先〕
在ウラジオストク日本国総領事館
Tel:+7(423)226-7481(内線39、25)
E-mail:ryouji@vl.mofa.go.jp
HP : http://www.vladivostok.ru.emb-
0 件のコメント:
コメントを投稿