【管理人コメント】
中国における新型コロナ関連情報です。瀋陽市当局は大連市での市中感染拡大に伴い大連市からの来訪者について到着度14日間の集中隔離を実施すると発表しました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス感染症(大連市から瀋陽市への来訪(帰還)者に対する集中隔離・PCR検査の実施、吉林市での市中感染の発生)
|
瀋陽市当局は、大連市での市中感染拡大に伴い、以下を公表しまし た。
●11月7日以降、大連市から瀋陽市に来訪(帰還)した者につい て、瀋陽に到着後14日間の集中隔離医学観察(隔離期間中PCR 検査2回)を実施する。
●10月14日から11月6日までに、大連市から瀋陽市に来訪( 帰還)した者は、PCR検査を受け、14日間健康監測を行うこと 。
詳しくは、以下の瀋陽市疾病コントロールセンター(注意喚起)( 中国語)をご覧ください。
https://mp.weixin.qq.com/s/8v6 oE1JDWop_wu4mkajPUA
●11月10日、吉林市で市中感染者(確定症例)1名が発生して います。
詳しくは、以下の吉林市衛生健康委員会HP(中国語)をご覧くだ さい。
http://wjw.jlcity.gov.cn/gsgg/ 202111/t20211110_995916.html
●各省・市においては、「中」「高」リスク地区からの来訪者に、 隔離措置やPCR検査を求めるなどの規制が実施されている可能性 があります。こうした規制は感染情報に応じて随時変更されますの で所属先や居住地の社区に問い合わせる等、 最新情報の入手に努めてください。
●「中」あるいは「高」リスク評価は、感染症発生状況により変動 します。下記の中国国務院のプログラム(以下のリンク)等で確認 するように努めてください。
http://app.www.gov.cn/govdata/ gov/202003/25/456514/article.h tml
●引き続き、中国当局の発表に留意するとともに、感染への警戒を 怠らず、手洗い、人との安全な距離を保つ、密閉された空間や人が 多く集まる公共の場所等でのマスク着用を徹底するなどし、 感染予防に努めてください。
●今後とも中国東北3省の感染関連の最新情報は以下で随時更新し ていきます。
<新型コロナウイルス関連情報>(随時更新)
○在瀋陽日本国総領事館(大連を除く中国東北3省関連情報)
https://www.shenyang.cn.emb-ja pan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00 401.html
○在大連領事事務所(大連市の関連情報)
https://www.dalian.cn.emb-japa n.go.jp/itpr_ja/00_000514.html
【問い合わせ先】
在瀋陽日本国総領事館 領事班
TEL:024-2322-7490 FAX:024-2385-2430
HP:http://www.shenyang.cn.emb- japan.go.jp/index.html
E-Mail:ryoji@ya.mofa.go.jp
●11月7日以降、大連市から瀋陽市に来訪(帰還)した者につい
●10月14日から11月6日までに、大連市から瀋陽市に来訪(
詳しくは、以下の瀋陽市疾病コントロールセンター(注意喚起)(
https://mp.weixin.qq.com/s/8v6
●11月10日、吉林市で市中感染者(確定症例)1名が発生して
詳しくは、以下の吉林市衛生健康委員会HP(中国語)をご覧くだ
http://wjw.jlcity.gov.cn/gsgg/
●各省・市においては、「中」「高」リスク地区からの来訪者に、
●「中」あるいは「高」リスク評価は、感染症発生状況により変動
http://app.www.gov.cn/govdata/
●引き続き、中国当局の発表に留意するとともに、感染への警戒を
●今後とも中国東北3省の感染関連の最新情報は以下で随時更新し
<新型コロナウイルス関連情報>(随時更新)
○在瀋陽日本国総領事館(大連を除く中国東北3省関連情報)
https://www.shenyang.cn.emb-ja
○在大連領事事務所(大連市の関連情報)
https://www.dalian.cn.emb-japa
【問い合わせ先】
在瀋陽日本国総領事館 領事班
TEL:024-2322-7490 FAX:024-2385-2430
HP:http://www.shenyang.cn.emb-
E-Mail:ryoji@ya.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿