【管理人コメント】
キプロスにおける制限措置についての情報です。キプロス政府は12月15日以降新たな抑制措置を実施する旨を発表しました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【新着・重要】新型コロナウイルス関連の最新情報(12月15日以降の新たな抑制措置の実施)(12月14日)
|
キプロス在留邦人及び滞在中・来訪予定の皆様へ
状況・注意事項を以下の通りご案内します。
キプロス政府は、12月15日(水)以降、新たな抑制措置を実施 する旨発表しました。
1.12月15日(水)以降の措置
(1)2022年1月15日(土)まで、陽性者との濃厚接触が確 認された場合、ワクチンを接種済みであっても、 72時間以内にラピッド検査(無料)を受検し、更に7日後に国営 のクリニックにおいてPCR検査(無料)を受検すること。なお、 3度目のワクチン接種(ブースター接種)済みの者は、 対象外とする。
(2)オミクロン株乃至は将来発生し得る変異株への感染が確認さ れた者は、保健省が指定する場所で隔離となる。右新規株の感染者 に接触した者は、ワクチン接種済みか否かに係わらず、保健省の指 示に従って自主隔離が課せられる。
(3)医療審議会の決定に従い、健康上の理由でワクチンを接種で きないことを証明できる者は、CovScanアプリケーションに よるセーフパス所持の確認の対象外とする。該当者は、必要に応じ て保健省が発行する特別カード及びラピッド検査乃至はPCR検査 の陰性結果(1週間有効)を提示すること。
(4)2022年1月31日(月)まで、結婚式、洗礼式及びホテ ル内のレストランへの入場等、社交行事へ出席する場合は、 有効なラピッド検査(発行後48時間以内)乃至はPCR検査( 発行後72時間以内)の陰性結果の携行を前提として、少なくとも 1回のワクチン接種を実施した者に対してのみ、許可する。なお、 右の措置は、屋内及び屋外のスタジアム、劇場、映画館、 エンターテイメントホール、音楽及びダンス会場、ナイトクラブ、 レストラン等への入場に際しても適応される。
(5)企業、団体等が、クリスマスイベントを主催する場合、衛生 規則を遵守することとし、遵守しない場合は中止とする。
(6)キプロスへの入国者は、到着後72に時間以内に保健省の指 定するラピッド検査の会場において、搭乗券及びID( IDカード乃至はパスポート)を提示し、ラピッド検査を受検する こと(無料)。なお、3度目のワクチン接種(ブースター接種) を行った者は、右検査の対象外とする。
(7)2度目のワクチン接種から3度目のブースター接種までの間 隔が、これまでは少なくとも6ヶ月間であったが、これを5ヶ月2 週間に短縮する。
2.12月16日(木)以降の措置
5歳から11歳の児童に対するワクチン接種を、全ての地域に所在 する保健省の「Maternity Protection and Child Welfare Centers」において開始する。
3.決定を見直すことが発表された措置
2022年1月15日(土)に、2回目のワクチン接種以降7か月 が経過した者のセーフパスを無効にするとした前回決定を見直すこ ととする。また、2回目のワクチン接種から7ヶ月が経過した者は 、72時間以内のPCR検査乃至は48時間以内のラピッド検査の 陰性結果を携行することで、有効なセーフパスと見なすことが明示 された。
なお、随時措置内容が変更になることも考えられますので、詳細を お知りになりたい場合など、要すればキプロス政府の発表をご確認 ください。(https://www.pio.gov.cy/ coronavirus/eng/categories/ press-releases)
(当館連絡先)在キプロス日本国大使館 領事班
5 Esperidon ST., Strovolos 2001, Nicosia, Republic of Cyprus
ホームページアドレス https://www.cy.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
電 話:+357 22-394800 ★8:15-12:30、13:30-17:00★
FAX:+357 22-319077 メール:cy-ryouji@cy.mofa.go.jp
状況・注意事項を以下の通りご案内します。
キプロス政府は、12月15日(水)以降、新たな抑制措置を実施
1.12月15日(水)以降の措置
(1)2022年1月15日(土)まで、陽性者との濃厚接触が確
(2)オミクロン株乃至は将来発生し得る変異株への感染が確認さ
(3)医療審議会の決定に従い、健康上の理由でワクチンを接種で
(4)2022年1月31日(月)まで、結婚式、洗礼式及びホテ
(5)企業、団体等が、クリスマスイベントを主催する場合、衛生
(6)キプロスへの入国者は、到着後72に時間以内に保健省の指
(7)2度目のワクチン接種から3度目のブースター接種までの間
2.12月16日(木)以降の措置
5歳から11歳の児童に対するワクチン接種を、全ての地域に所在
3.決定を見直すことが発表された措置
2022年1月15日(土)に、2回目のワクチン接種以降7か月
なお、随時措置内容が変更になることも考えられますので、詳細を
(当館連絡先)在キプロス日本国大使館 領事班
5 Esperidon ST., Strovolos 2001, Nicosia, Republic of Cyprus
ホームページアドレス https://www.cy.emb-japan.go.jp
電 話:+357 22-394800 ★8:15-12:30、13:30-17:00★
FAX:+357 22-319077 メール:cy-ryouji@cy.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿