【管理人コメント】
キプロスにおける制限措置についての情報です。12月22日以降1月15日まで新たな抑制措置が実施されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【新着・重要】新型コロナウイルス関連の最新情報(12月22日以降の新たな抑制措置の実施)(12月21日)
|
キプロス在留邦人及び滞在中・来訪予定の皆様へ
状況・注意事項を以下の通りご案内します。
キプロス政府は、12月22日(水)以降、新たな抑制措置を実施 する旨発表しました。
1.全ての学校の年明けの再開日を、1月10日(月)とする(本 来は1月7日でした)。また、再開日には、生徒、教師及びその他 の職員は、72時間以内に発行されたPCR検査乃至は48時間以 内に発行されたラピッド検査の陰性結果を持参すること。
2.現行措置は、2022年1月15日(土)まで有効とする。
3.2022年1月31日(月)以降、COVID19罹患済み証 明書の有効期限をこれまでの6ヶ月から、3ヶ月に短縮する。
4.ケア・センター或いは類似施設への訪問者乃至職員は、現在老 人ホームで施行されている訪問時にPCR乃至はラピッド検査の陰 性結果を持参するというルールに倣うこと。
5.12月22日(水)以降の措置
(1)ワクチン接種済みであっても、出勤の際にはPCR検査乃至 はラピッド検査の陰性結果(どちらも1週間有効) を持参すること。
(2)他人の家をクリスマスパーティなどで訪問する前には、ラピ ッド検査の陰性結果を取得することを奨励する。また、その際の集 合人数は、20人を上限とする。
(3)2022年1月6日(木)まで、12歳から17歳の未成年 であっても、レストラン、結婚式、洗礼式、劇場、 ホテル等に入場する際には、PCR検査(発行後72時間有効) 乃至はラピッド検査(発行後48時間有効)の陰性結果を提示する こと。
なお、随時措置内容が変更になることも考えられますので、詳細を お知りになりたい場合など、要すればキプロス政府の発表をご確認 ください。(https://www.pio.gov.cy/ coronavirus/eng/categories/ press-releases)
(当館連絡先)在キプロス日本国大使館 領事班
5 Esperidon ST., Strovolos 2001, Nicosia, Republic of Cyprus
ホームページアドレス https://www.cy.emb-japan.go.jp /itprtop_ja/index.html
電 話:+357 22-394800 ★8:15-12:30、13:30-17:00★
FAX:+357 22-319077 メール:cy-ryouji@cy.mofa.go.jp
状況・注意事項を以下の通りご案内します。
キプロス政府は、12月22日(水)以降、新たな抑制措置を実施
1.全ての学校の年明けの再開日を、1月10日(月)とする(本
2.現行措置は、2022年1月15日(土)まで有効とする。
3.2022年1月31日(月)以降、COVID19罹患済み証
4.ケア・センター或いは類似施設への訪問者乃至職員は、現在老
5.12月22日(水)以降の措置
(1)ワクチン接種済みであっても、出勤の際にはPCR検査乃至
(2)他人の家をクリスマスパーティなどで訪問する前には、ラピ
(3)2022年1月6日(木)まで、12歳から17歳の未成年
なお、随時措置内容が変更になることも考えられますので、詳細を
(当館連絡先)在キプロス日本国大使館 領事班
5 Esperidon ST., Strovolos 2001, Nicosia, Republic of Cyprus
ホームページアドレス https://www.cy.emb-japan.go.jp
電 話:+357 22-394800 ★8:15-12:30、13:30-17:00★
FAX:+357 22-319077 メール:cy-ryouji@cy.mofa.go.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿