【管理人コメント】
クロアチアにおける制限措置についての情報です。南アフリカの変異株に関連し変異株の確認された一部国からの入国が禁止されます。また現行の国内措置が12月15日まで延長されました。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
新型コロナウイルス関連情報(11月30日 クロアチアにおける感染状況、国内措置及び出入国制限措置の延長、一部の国・地域からの入国制限措置の対象国の追加)
|
●11月30日付クロアチア市民保護本部決定により、クロアチア への入国を禁止する措置の対象国にモザンビークが追加されました 。
●現行の集会・行事等の制限措置は、12月15日まで延長されま した。
●現行の出入国制限措置は、12月15日まで延長されました。
●11月30日午前10時時点、クロアチアにおける新型コロナウ イルスの累計感染者数は608,205名(+3,858)、 累計治癒者数は567,869名(+4,239)、 累計死者数は10,899名(+73)です。これまでに、3, 449,298件(+12,071)の検査が行われています。※ カッコ内の数字は前日比です。
●クロアチアでは、11月30日午前10時時点で、29,437 名の感染者がいます。
●クロアチアに滞在する邦人の皆様におかれましては、身体的距離 の確保や手洗い等を励行し、引き続き感染防止に努めてください。
○11月26日、クロアチア市民保護本部は、南アフリカ等で新型 コロナウイルスの新たな変異株が検出されたことを受け、 南アフリカ、ボツワナ、エスワティニ、レソト、ナミビア、 ジンバブエ及び香港からのクロアチアへの入国、または、 過去14日以内にこれらの国・地域に滞在していた者のクロアチア への入国を禁止する措置を発表しました。また、11月30日付ク ロアチア市民保護本部決定により、新たにモザンビークがこの措置 の対象となりました。この措置は、12月15日まで有効です。
○なお、クロアチア国民及びその家族や、クロアチアに長期滞在資 格を持つ外国人は、上記に該当する場合でも、クロアチア入国後1 4日間の自主隔離及び隔離最終日に検査を受けることを条件に、 クロアチアへ入国できます。
○クロアチアでは、集会・行事の制限、飲食施設の営業制限等の感 染症対策措置が実施されています。措置を遵守しない場合、 罰則が科される場合もあります。これら措置や出入国に関する措置 の主な内容については、当館ホームページの「 新型コロナウイルス関連情報」をご覧ください。
https://www.hr.emb-japan.go.jp /jp/2021/covid-archive.html
【参考情報】
●日本に帰国/入国される皆様へ(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000121431_ 00209.html
●クロアチア政府の新型コロナウイルス関連ウェブサイト
https://www.koronavirus.hr/
●クロアチア市民保護本部ウェブサイト
https://civilna-zastita.gov.hr /
●クロアチアへの入国に関する情報及び質問フォーム(クロアチア 内務省/英語)
https://mup.gov.hr/uzg-covid/e nglish/286212
●欧州疾病予防管理センター(ECDC)ウェブサイト(※ EU加盟国等の感染者状況)
https://www.ecdc.europa.eu/en/ cases-2019-ncov-eueea
●新型コロナウイルス感染症に関する情報リンク(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei sakunitsuite/bunya/0000164708_ 00001.html
●新型コロナウイルス感染症対策について (首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/he adline/kansensho/coronavirus. html
【問い合わせ先】
在クロアチア日本国大使館 領事班
住所:Boskoviceva 2, 10000 Zagreb, Croatia
電話:+385-(0)1-4870-650
ファックス:+385-(0)1-4667-334
メール:consul@zr.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.hr.emb-japa n.go.jp/itprtop_ja/index.html
●現行の集会・行事等の制限措置は、12月15日まで延長されま
●現行の出入国制限措置は、12月15日まで延長されました。
●11月30日午前10時時点、クロアチアにおける新型コロナウ
●クロアチアでは、11月30日午前10時時点で、29,437
●クロアチアに滞在する邦人の皆様におかれましては、身体的距離
○11月26日、クロアチア市民保護本部は、南アフリカ等で新型
○なお、クロアチア国民及びその家族や、クロアチアに長期滞在資
○クロアチアでは、集会・行事の制限、飲食施設の営業制限等の感
https://www.hr.emb-japan.go.jp
【参考情報】
●日本に帰国/入国される皆様へ(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
●クロアチア政府の新型コロナウイルス関連ウェブサイト
https://www.koronavirus.hr/
●クロアチア市民保護本部ウェブサイト
https://civilna-zastita.gov.hr
●クロアチアへの入国に関する情報及び質問フォーム(クロアチア
https://mup.gov.hr/uzg-covid/e
●欧州疾病予防管理センター(ECDC)ウェブサイト(※ EU加盟国等の感染者状況)
https://www.ecdc.europa.eu/en/
●新型コロナウイルス感染症に関する情報リンク(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
●新型コロナウイルス感染症対策について (首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/he
【問い合わせ先】
在クロアチア日本国大使館 領事班
住所:Boskoviceva 2, 10000 Zagreb, Croatia
電話:+385-(0)1-4870-650
ファックス:+385-(0)1-4667-334
メール:consul@zr.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.hr.emb-japa
0 件のコメント:
コメントを投稿