【管理人コメント】
スペインにおけるワクチン接種関連情報です。マドリード州において60歳以上の居住者を対象に12月3日からブースター接種が開始されます。接種には事前予約が必要です。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【新型コロナウイルス】マドリード州における新型コロナウイルス・ワクチンのブースター接種について
|
●マドリード州内に居住している60歳以上で、所定のワクチン接 種回数と接種後の期間が経過している方は、12月3日から、 追加のワクチン接種(ブースター接種)を受けることができます。
●ブースター接種をご希望の場合は、予約が必要となりますが、対 象者の条件により予約方法が異なります。
●接種するワクチンは、予約時にファイザー又はモデルナの何れか を指定されますが、会場で変更される場合もあります。
●ブースター接種に当たっては、スペイン保健当局のHP等の最新 情報を参照いただき、ワクチン接種による感染予防の効果と副反応 のリスクについてご理解いただいた上でご判断ください。
1 マドリード州内に居住している60歳以上の方(下記2以下に該当 しない方)
(1)対象者の条件
ア ファイザー社又はモデルナ社のワクチンを2回接種済みで、前回の 接種から6か月以上経過している方
イ アストラゼネカ社のワクチンを2回接種済みで、前回の接種から3 か月以上経過している方
ウ ヤンセン社のワクチンを1回接種済みで、前回のワクチン接種から 3か月以上経過している方
(2)接種場所
ISABEL CENDAL病院(夜間21時から翌朝8時までは予約不要)
WiZinkセンター
Colegio de Medicos de Madrid
公立病院
https://www.comunidad.madrid/s ites/default/files/doc/sanidad /hospitales_autocita_vacunacio n_covid.pdf
(注)通常のワクチン接種会場も兼ねているため、曜日や時間帯、 会場によっては接種までに時間を要する場合があります。
(3)予約方法
ア 予約専用アプリ(Tarjeta Sanitaria Virtual)又はマドリード州保健庁予約ページ‘から予約で きます。
https://autocitavacuna.sanidad madrid.org/ohcitacovid/#/
イ 社会保障カード(TARJETA SANITARIA)をお持ちでない場合は、前回のワクチン接種 予約時に使用したID(NIE又は旅券)番号を入力してください 。
(4)接種当日に持参する書類
ア 身分証明書(予約時に使用した社会保障カード(TARJETA SANITARIA)、NIE又はパスポート)
イ 接種予約票(予約時に発行されたQRコード付きのもの)
(5)照会先
ア マドリード州保健当局のワクチン担当窓口(電話:900-102 -112)
イ マドリード州のワクチン接種関連HP
https://www.comunidad.madrid/s ervicios/salud/vacunacion-fren te-coronavirus-comunidad-madri d
(6)その他
ア スペインの社会保障制度に加入している方で、インフルエンザワク チンとコロナワクチンの同時接種を希望する場合は、 最寄りの保健センターに電話で予約が可能です。
https://www-1.munimadrid.es/Ci taNet/Concertar.do
イ 60歳未満の方へのブースター接種の実施については未定となって います。発表あり次第、改めてお知らせいたします。
2 高齢者施設の居住者
(1)接種場所
居住している施設
(2)予約方法
過去に受けた接種と同様
3 免疫抑制の治療を受けている方
(1)接種場所
通院先の病院
(2)予約方法
通院先の病院から予約の案内がなされます
4 持病等により新型コロナウイルスへの感染リスクの高い方
(1)接種場所
マドリード州の医療施設
私立病院
https://www.comunidad.madrid/s ites/default/files/doc/sanidad /hospitales_privados_grupos_ riesgo.pdf
(2)予約方法
通院先の病院から予約の案内がなされる
5 妊婦の方
(1)接種場所
最寄りのワクチン接種センター
(2)予約方法
定期健診を担当している医療従事者から予約の案内がなされる
6 社会保障カード(TARJETA SANITARIA)やNIEを有していない方で、ワクチン接種 未了の方
(1)接種場所
予約不要のワクチン接種センター
https://www.comunidad.madrid/s ites/default/files/doc/sanidad /cartel_final_vacunacionlunes_ 6_sep.pdf
(2)予約方法
予約は不要
(3)接種するワクチンの種類
年齢や状況に応じたワクチンが指定されます。
7 各州のワクチン接種方法について
お住まいの州によってワクチン接種の運営方法は異なりますので、 マドリード州以外の州の情報については、以下の当館HPに掲載さ れているリンクから、スペイン各州の新型コロナウイルス・ワクチ ン特設ページをご参照ください。
https://www.es.emb-japan.go.jp /itpr_ja/11_000001_00287.html
8 スペイン保健省HP(新型コロナウイルス・ワクチン関連)
https://www.aemps.gob.es/infor ma/boletines-aemps/boletin-fv/ 2021-boletin-fv/4o-informe-de- farmacovigilancia-sobre- vacunas-covid-19/
●大使館連絡先等
1 外務省海外安全ホームページ:https://www.anze n.mofa.go.jp/
2 在スペイン日本国大使館
電話: +(34)-91-590-7600(代表)
ホームページ:https://www.es.emb-japa n.go.jp/itprtop_ja/index.html
3 在ラスパルマス領事事務所
電話:+(34)-928-244-012
ホームページ:https://www.es.emb-japa n.go.jp/itpr_ja/00_000042.html
4 在バルセロナ日本国総領事館
電話:+(34)-93-280-3433
ホームページ:http://www.barcelona.es .emb-japan.go.jp/itprtop_ja/in dex.html
●ブースター接種をご希望の場合は、予約が必要となりますが、対
●接種するワクチンは、予約時にファイザー又はモデルナの何れか
●ブースター接種に当たっては、スペイン保健当局のHP等の最新
1 マドリード州内に居住している60歳以上の方(下記2以下に該当
(1)対象者の条件
ア ファイザー社又はモデルナ社のワクチンを2回接種済みで、前回の
イ アストラゼネカ社のワクチンを2回接種済みで、前回の接種から3
ウ ヤンセン社のワクチンを1回接種済みで、前回のワクチン接種から
(2)接種場所
ISABEL CENDAL病院(夜間21時から翌朝8時までは予約不要)
WiZinkセンター
Colegio de Medicos de Madrid
公立病院
https://www.comunidad.madrid/s
(注)通常のワクチン接種会場も兼ねているため、曜日や時間帯、
(3)予約方法
ア 予約専用アプリ(Tarjeta Sanitaria Virtual)又はマドリード州保健庁予約ページ‘から予約で
https://autocitavacuna.sanidad
イ 社会保障カード(TARJETA SANITARIA)をお持ちでない場合は、前回のワクチン接種
(4)接種当日に持参する書類
ア 身分証明書(予約時に使用した社会保障カード(TARJETA SANITARIA)、NIE又はパスポート)
イ 接種予約票(予約時に発行されたQRコード付きのもの)
(5)照会先
ア マドリード州保健当局のワクチン担当窓口(電話:900-102
イ マドリード州のワクチン接種関連HP
https://www.comunidad.madrid/s
(6)その他
ア スペインの社会保障制度に加入している方で、インフルエンザワク
https://www-1.munimadrid.es/Ci
イ 60歳未満の方へのブースター接種の実施については未定となって
2 高齢者施設の居住者
(1)接種場所
居住している施設
(2)予約方法
過去に受けた接種と同様
3 免疫抑制の治療を受けている方
(1)接種場所
通院先の病院
(2)予約方法
通院先の病院から予約の案内がなされます
4 持病等により新型コロナウイルスへの感染リスクの高い方
(1)接種場所
マドリード州の医療施設
私立病院
https://www.comunidad.madrid/s
(2)予約方法
通院先の病院から予約の案内がなされる
5 妊婦の方
(1)接種場所
最寄りのワクチン接種センター
(2)予約方法
定期健診を担当している医療従事者から予約の案内がなされる
6 社会保障カード(TARJETA SANITARIA)やNIEを有していない方で、ワクチン接種
(1)接種場所
予約不要のワクチン接種センター
https://www.comunidad.madrid/s
(2)予約方法
予約は不要
(3)接種するワクチンの種類
年齢や状況に応じたワクチンが指定されます。
7 各州のワクチン接種方法について
お住まいの州によってワクチン接種の運営方法は異なりますので、
https://www.es.emb-japan.go.jp
8 スペイン保健省HP(新型コロナウイルス・ワクチン関連)
https://www.aemps.gob.es/infor
●大使館連絡先等
1 外務省海外安全ホームページ:https://www.anze
2 在スペイン日本国大使館
電話: +(34)-91-590-7600(代表)
ホームページ:https://www.es.emb-japa
3 在ラスパルマス領事事務所
電話:+(34)-928-244-012
ホームページ:https://www.es.emb-japa
4 在バルセロナ日本国総領事館
電話:+(34)-93-280-3433
ホームページ:http://www.barcelona.es
0 件のコメント:
コメントを投稿