【管理人コメント】
カナダにおける制限措置についての情報です。ケベック州において直近の急激な感染拡大を受けて追加規制措置が導入されます。詳細は以下およびリンクにてご確認ください。
【以下引用】
【新型コロナ】ケベック州の追加規制等について
|
12月22日(水)、ケベック州ルゴー首相が追加規制等について 発表したところ、ポイント次のとおりです。
冒頭、過去1週間で1日の感染者数は指数関数的に増加、明日は9 000人を超える見通し。入院者数も同期間に309人から445 人に増加。病院を守り医療崩壊を避けることが最も重要であり、必 要であれば数日内に更に追加措置を講じる旨発言しました。
1 私邸やレストランでの集まりの人数制限
●12月26日(日)より、集まりは最大6人又は2家族までとす る。(レストランは各テーブル)
●特に25日と26日については、各人、同居家族以外との会食は 1回のみとするよう要請する。
2 入院に至る危険性が高い人達に対する要請
●現在の入院者の7割が60歳以上。60歳以上の方は、可能な限 り集まりへの参加を避けること。参加する場合には、参加人数をで きるだけ減らし、マスクを着用し、対人距離2メートルを確保し、 室内換気を行うこと。
●ワクチン接種をしていない成人の割合は全人口の1割未満である が、入院者全体の5割を占める。ワクチン接種を拒否し続けるので あれば外出しないこと。
3 3回目のワクチン接種
●進んで接種して欲しい。接種体制を整え、12月21日だけで8 万8千人に接種できた。12月27日からは60歳以上が接種対象 となる。
4 迅速検査キットの配布
●連邦政府から追加入手でき次第、州内の薬局に配布するが、目下 量が不足している。現時点では配布対象は新型コロナの自覚症状が ある人のみにする。
【規制措置の詳細】(ケベック州ウェブサイト)
https://www.quebec.ca/nouvelle s/actualites/details/pandemie- de-la-covid-19-des-rassembleme nts-autorises-a-noel-mais-qui- devront-se-derouler-dans-la- plus-grande-prudence-37214
在モントリオール日本国総領事館 領事班
Tel:1-514-866-3429
メール:consul@mt.mofa.go.jp
当館HP: https://www.montreal.ca.emb-ja pan.go.jp
当館Facebook: https://www.facebook.com/Japan ConsMontreal
当館Twitter: @JaponMontreal https://twitter.com/JaponMontr eal
冒頭、過去1週間で1日の感染者数は指数関数的に増加、明日は9
1 私邸やレストランでの集まりの人数制限
●12月26日(日)より、集まりは最大6人又は2家族までとす
●特に25日と26日については、各人、同居家族以外との会食は
2 入院に至る危険性が高い人達に対する要請
●現在の入院者の7割が60歳以上。60歳以上の方は、可能な限
●ワクチン接種をしていない成人の割合は全人口の1割未満である
3 3回目のワクチン接種
●進んで接種して欲しい。接種体制を整え、12月21日だけで8
4 迅速検査キットの配布
●連邦政府から追加入手でき次第、州内の薬局に配布するが、目下
【規制措置の詳細】(ケベック州ウェブサイト)
https://www.quebec.ca/nouvelle
在モントリオール日本国総領事館 領事班
Tel:1-514-866-3429
メール:consul@mt.mofa.go.jp
当館HP: https://www.montreal.ca.emb-ja
当館Facebook: https://www.facebook.com/Japan
当館Twitter: @JaponMontreal https://twitter.com/JaponMontr
0 件のコメント:
コメントを投稿